タグ

2011年7月24日のブックマーク (8件)

  • 地元方言じゃないのに語尾が「だべ」の奴

    使い古された表現だが、ゲームってコミュニケーションだべや。 それがないのが今の問題なんだわな。 こういう気持ち悪い語尾使うの気持ちが奴がマジでわからない。 リアルでもごくたまに遭遇するけど鳥肌が立つ。 ガチ方言で自然に「~だべさ」とか「~じゃき」とか言ってる場合は全く問題ない。 それはふつーに聞けるし、各地の方言って素敵だと思う。 大学でいろんな地方の言葉とイントネーションに接して、すごく魅力的だと思った。 北海道出身の友達の喋り方はかなりこっちにうつった。 そういうのとは明らかに違う、 標準語話者の「だべ」とかってなんなの?マジで! 気色悪い自意識と下流臭が匂ってきて聴いた瞬間にゾーッと鳥肌が立つ。 意味がわからないし。当になんなのあれ。 明らかにあんまり程度や学歴がよろしくない人に「だべ」使用者が多い気もするので 特定社会階層のスラングなんだろうか。ニガーことばみたいな。 http:

    地元方言じゃないのに語尾が「だべ」の奴
    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24
    語尾「だべ」「べ」は広く使われてるべ?方言ではないべ。
  • Loading...

    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24
    HTML5で作ったマリオ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24
    これこええな。コントローラーチップのファームウェア改竄をOS側から制御できると。そのアクセスに共通のパスワードが使われている…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24
    かっけー
  • 未来のデッサン人形? 3Dモデルのポージングができる人型装置、ソフトイーサが開発

    筑波大学発のベンチャー、ソフトイーサは7月21日、 人形型の3Dモーションキャプチャ装置のプロトタイプを公開した。人形にポーズを取らせることで、コンピュータ上の3Dモデルに同じポーズを取らせることができる。 この装置は人形のような形をしており、足、胴体、首を手で自由に動かすことができる。USB端子でコンピュータに接続可能だ。人形を動かしてポーズを取らせると、関節内部にある関節センサーが人形の姿勢をキャプチャし、USB経由でコンピュータに入力する。これにより、コンピュータ上の3D-CGアプリケーションやゲームソフトなどのプログラムに、ポーズをリアルタイムに取り込むことができるという。 この装置の基礎になっているのは、ソフトイーサが開発した3D入力デバイス技術「QUMA」。セルシスおよび電気通信大学発のベンチャー、ビビアンなどと協力して研究・開発している。自由に結合できる関節センサーと、関節セ

    未来のデッサン人形? 3Dモデルのポージングができる人型装置、ソフトイーサが開発
    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24
    すげ
  • 3月11日の地震後、上空に赤い光が観測される | スラド サイエンス

    3月11日、大地震後の津波発生により、かすかな赤い光が250キロメートル上空に観測されたそうです(Honolulu Star-Advertiserの記事、Science Dailyの記事、 論文の概要)。 ハワイ・マウイ島のハレアカラ観測所には、米空軍の望遠鏡や東京大学のマグナム望遠鏡などが設置されており、数多くの研究や観測が行われています。赤い光はイリノイ大学の Jonathan Makela教授のチームにより、Cornell All-Sky Imagerと呼ばれる全天カメラを使用して観測されました。この現象は津波による気圧の変化が電離層に蓄えられたプラズマに作用して引き起こされるもので、1970年代から予想されていましたが、これまで実際に観測されたことはありませんでした。 Makela教授は、この現象を観測することが津波予報に役立つと説明しています。しかし、今回の観測は好条件が重なった

    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24
  • インコは一羽ずつ親から「名前」を貰う(動画)

    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24
  • [書籍]性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された(村上宣寛): 極東ブログ

    書「性格のパワー 世界最先端の心理学研究でここまで解明された」(参照)は、版元と形状からして「「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た」(参照)、「IQってホントは何なんだ? 知能をめぐる神話と真実」(参照)に続く、村上宣寛氏による心理学批判のシリーズ3のようにも見えるし、私などもそういう思いで読んだのだが、前二著に比べると、攻撃力というのも変だがパワーはやや弱く、性格学説について無難にまとめたという印象を受けた(注を見てもそれは納得できる)。 別の言い方をすると、おそらく一般の読書人が読んで心理学的な、かつ有意義な「性格」を理解するには、書が最適であろうと思う。なお、村上宣寛氏の著作の真骨頂というなら、地味なタイトルの新書だが「心理学で何がわかるか」(参照)だろう。 書執筆の動機は後書きによれば、宮城音弥氏の岩波新書青版390「性格」(参照)の現代版を依頼されたとのこ

    s_shisui
    s_shisui 2011/07/24