タグ

mobileに関するs_tsuのブックマーク (61)

  • 携帯用の告知ページのHTMLとCSSを公開しておきます。 - Trans

    インクルーシブデザインワークショップの告知ページの携帯用HTMLCSSを書いたので、せっかくだから公開しておきます。 モバツイにインクルWSの広告出してるよ! 先日から宣伝しているインクルーシブデザインワークショップ with Re:Creator's Kansaiですが、先週あたりから携帯電話でもそれなりのデザインで閲覧できるように対応させました。 理由はワークショップそのもののテーマが携帯電話ということもありますし、またモバツイに無料で広告を出させてもらえると知り、f-shinさんにお願いすると快く承諾をいただいたので、せっかくならPCサイトを携帯で見てもらうのではなく、携帯用のページを用意しようかと思った次第。 せっかくだからコードを共有 コーポレートサイトそのものを携帯対応にしてほしいという案件は少なくとも僕の周り(NPO法人や公益法人等)では聞かないのですが、河野武さんのスライ

    携帯用の告知ページのHTMLとCSSを公開しておきます。 - Trans
    s_tsu
    s_tsu 2008/10/28
  • 1000万台減 しぼむ携帯市場:モバイルチャンネル - CNET Japan

    IT調査会社のMM総研(東京都港区)が23日に発表した携帯電話の国内出荷予測によると、2008年度の出荷台数が前期比22.4%減の3940万台に大幅減少する見通しだ。4000万台を下回るのは00年度に調査を始めて以来初めて。1000万台以上の大幅な減少も初めてで、携帯電話端末市場の縮小傾向が鮮明になってきた。 上期(4〜9月期)実績は、1959万台にとどまり、上期ベースでは00年度以降最低となった。半期ベースでも、だぶついた在庫の調整が行われた01年度下期(10〜3月期)の1895万台に次ぐ低水準だった。 携帯電話各社が端末購入の際に分割支払いを選択できるなど販売方式を変更した影響で、端末価格が高騰。買い替えサイクルが長期化した。06年10月の番号ポータビリティー制度導入を機に一定期間解約ができない料金プランが浸透したことも影響している。機能向上が進んだことで、消費者の端末への満足度が

  • ケータイユーザーの“本音”   大学生に聞いた20歳前後のケータイ事情

    ケータイのヘビーユーザーは、若年層に多い。パケット定額制の契約率は10~20代が非常に高く、デコメや着うた、ケータイSNSなどのブームも、常にこの層が作り出している。最近では、PCを使わない若者をターゲットにした、「au BOX」のような商品も開発されているほどで、キャリアやメーカーも、若年層の取り込みに必死だ。 こうした事実は、統計データや報道発表を見れば、ある程度は把握できる。だが、それだけでは、若者たちのケータイに対する“感覚”までは、なかなか分からない。そこで、ケータイに中高生の頃から親しんでいる、東京都内の学生5人に集まってもらい、座談会を開催した。掲載した声だけで全体像を判断するのは早計だが、“若年層特有のケータイ事情”の一端に触れることはできるはずだ。 ■ キャリアや端末選びのポイント ――まず、皆さんが使っているケータイやキャリアを教えてください。その機種や会社を選んだ理由

  • 徳丸浩の日記 - 書籍「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」の脆弱性

    _書籍「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」の脆弱性 「PHP×携帯サイト デベロッパーズバイブル」という携帯サイト開発のノウハウを解説した書籍が今月初頭に発売され、話題になっている。Amazonの「インターネット・Web開発」カテゴリで1位ということで、たいしたものだ。私も発売前から予約して購入した。 私がこの書籍を購入した動機は大きく二つある。一つは、携帯サイトの最新の開発ノウハウをまとめた書籍に対する期待をしていたということ。もう一つは、セキュリティに対する記述がどの程度あるのかを見てみたいというものだった。 このうち、前者については、期待は叶えられた。非常に盛りだくさんのテーマが手際よくまとめられていて、かつ読みやすい。あまり原理・理屈のことは書いていないが、開発現場では、コピペの情報源として重宝されることだろう。 しかし、問題はセキュリティについての記述である。 社のサ

  • [Think IT] 第2回:携帯サイトの制作から公開まで (1/3)

    サイト規模に合わせて作り方を選ぶ 前回(http://www.thinkit.co.jp/article/143/1/)は、携帯サイトとPCサイトがどのように違うかを紹介しました。今回は、汎用的な携帯サイト作りを行うための制作の基から、実機テストまで含めた公開までの手順を解説します。 携帯サイトでは、キャリアによる仕様の違いがあるため、これをどの程度まで考慮するか、はじめに考えなくてはなりません。携帯サイトの作成法には、下記の5つの方法がありますが、ここでは「3キャリア対応の静的サイト+プログラム」について紹介します。 1.キャリア別に静的なサイト 2.3キャリア対応の静的サイト+プログラム 3.プログラムによる動的生成 4.CMSを使ったジェネレータ型 5.MobaSiF(http://sourceforge.jp/projects/moba)などのフレームワーク型 3キャリア対応の静

    s_tsu
    s_tsu 2008/10/15
  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

    s_tsu
    s_tsu 2008/10/07
  • WordPress Plugins/JSeries » Ktai Style

    Error establishing a database connection This either means that the username and password information in your wp-config.php file is incorrect or we can't contact the database server at mysql5.sourceforge.jp. This could mean your host's database server is down. Are you sure you have the correct username and password? Are you sure that you have typed the correct hostname? Are you sure that the datab

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    s_tsu
    s_tsu 2008/10/03
  • ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開

    NTTドコモはCEATEC JAPAN 2008で、端末が2つに分割する「セパレートケータイ」のコンセプトモデルを公開した。 セパレートケータイは、ダイヤルキー部とディスプレイ部が分離することで新たな携帯の使用スタイルを提案する富士通製のコンセプト端末。上下部を磁力で保持し、相互のデータをBluetooth通信で行う仕組みを採用する。 これにより、縦向き同士で接続する“ケータイスタイル(ダイヤルキー表示)”、横向き接続の“スマートフォンスタイル”(QWERTYキーやゲームパッド表示)を自在に使い分けられるほか、Bluetooth v2.0/Class 2(半径10メートル)準拠にて、両者を離したままリモコンのように使用したり、リストバンド型ディスプレイなどと組み合わせながら使えるようになっている。 上下が分離することで、例えば「電話しながらWebで調べ物」「コンパクトな音楽プレーヤーとして

    ドコモ、上下を分離できる「セパレートケータイ」公開
    s_tsu
    s_tsu 2008/10/01
    これは欲しいな・・・
  • F速VIP(・ω・)y-〜 賞金200万円もらったケータイ小説が公開中だからみんなで読もうぜw

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:38:22.65 ID:4jN30hz50 ?2BP(0) つられて笑えるようなやつを 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:50:19.94 ID:heQdS7Tl0 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:38:03.04 ID:GQ5Nxas/0 >>2 クソわろたwwww 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:51:07.04 ID:H+oSXmeu0 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:57:30.25 ID:NgVN98Hw0 良スレの予感 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

  • ke-tai.org < Blog Archive > ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました

    ケータイの端末ID・ユーザIDの取得についてまとめてみました Tweet 2008/9/8 月曜日 matsui Posted in au, DoCoMo, PHP, SoftBank | 12 Comments » ケータイサイトでは、端末ID・ユーザIDを取得する、という処理をよく行うことがあります。 ログインの度に、ユーザ名とパスワードを入力するというのは、ケータイの操作性の面からも現実的ではないためです。 今回はそんな各種IDの取得方法について、PHPを使った場合を例にとりまとめてみました。 ※ここでは端末IDを「ケータイに振られた個体識別情報(製造番号など)」、ユーザIDを「契約に紐付くID」として解説しています。 ドコモ端末での取得方法 1. utnを使う ドコモ端末ではutn属性を使うことによって、フォームやリンクから個体識別情報を取得することができます。 対応機種は、iモー

    s_tsu
    s_tsu 2008/09/09
  • 「モバゲー」「ミクシィ」「グリー」に続く成長株はどこか・携帯サイト勢力図(上) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    「モバゲー」「ミクシィ」「グリー」に続く成長株はどこか・携帯サイト勢力図(上) モバイル-最新ニュース:IT-PLUS
    s_tsu
    s_tsu 2008/08/27
  • http://japan.internet.com/wmnews/20080825/2.html

  • 96. 携帯電話でGPSデータを取得してみよう

    最近の携帯電話にはGPSの機能が付加されたものがたくさん出てきています。 携帯電話は、今年4月より発売される新機種から、GPSに対応することが総務省より義務付けられております。 今回はそんなGPS情報を携帯でWebから取得する方法をご紹介します。 1.au端末での取得方法 auのGPS携帯では、2つの位置情報取得方法があります。ひとつは、基地局から位置情報を取得する方法で簡易位置情報です。もうひとつはGPS衛星と基地局から位置情報を取得する方法です。 二つの方式の違いは位置情報の精度にちがいがあります。今回は精度が高い方式で取得する方法をご紹介します。また、GPS非対応機種では取得できません。ご注意ください。 それではさっそく、auの端末から位置情報を取得する方法を作成してみましょう。 ■追記 KDDIではGPSのパラメータについて契約を結んだコンテンツプロバイダー以外に開示しておらず,以

    96. 携帯電話でGPSデータを取得してみよう
  • モバイルSEOの5つのポイント――PCサイト向けSEOとの違いと対策 - 携帯マーケ入門#6 | 今からでも遅くない! これから始めるケータイマーケティング入門

    前回の記事に続き、モバイルSEOの具体的な対策を解説していこう。 文:中島 淑史(アウンコンサルティング株式会社) 監修:棚橋 繁行(アウンコンサルティング株式会社 取締役 兼 常務執行役員) ケータイもPCも検索エンジンのシステムに大きな違いはない。クローラがウェブを巡回してページを読み込むとインデックスが作成され、キーワードが投げられるたびにアルゴリズムによって順位が決まり、検索結果が返される仕組みだ。だが、サイト側には主に5つの違いがある。それぞれの違いと、SEOでのポイントを解説しよう。ケータイとPCの違いは主に以下の5点だ。 公式サイト・一般サイトの区別キャリア/端末の識別IPアドレスによるアクセス制限ケータイ特有の記述言語と構造の違いケータイ検索エンジンの仕様(1) 公式サイト・一般サイトの区別ポイント PCでは、メーカーやアーティストなどが運営する公式サイトはあっても「キャリ

    モバイルSEOの5つのポイント――PCサイト向けSEOとの違いと対策 - 携帯マーケ入門#6 | 今からでも遅くない! これから始めるケータイマーケティング入門
  • 最近よく使っているコードセットのようなもの 第9回 パーソナルブログの作り方-Re:Creator’s Kansai (リクリ)

    PR 「おすすめのレンタルサーバーランキングが知りたい」「人気のレンタルサーバーを比較したい」という方に向けて、2024年3月最新の人気レンタルサーバーのおすすめ10社をランキング形式で紹介します。 当記事ランキング1位のレンタルサーバーがキャンペーン中! シン・レンタルサーバーがキャンペーン実施中!(2024/5/20まで) 実質385円~「利用料金50%キャッシュバックキャンペーン」 出典:シン・レンタルサーバー公式サイト シン・レンタルサーバーでは、2024年5月20日(月)まで月額利用料金が実質半額になるキャンペーンを開催中です。 ベーシックプランの36ヶ月契約なら、「13,860円」キャッシュバックで、なんと実質「385円/月」で利用できます。

  • ケータイWebアプリ開発、9つの注意点 - @IT

    初心者にとってはトラブルが発生しやすいケータイWebアプリの開発。携帯電話への対応サイトを初めて開発するときに想定するべき9つの注意点を紹介する(編集部) 携帯対応サイトを開発するときの注意事項 携帯電話が普及してもう随分たちます。いまでは、サイトを作るときにケータイに対応するかどうか、必ず意識されるようになりました。しかし、ケータイ対応のWebアプリを作ろうとするとPC用のサイトと違う部分も多く、Web開発経験はあるけれど携帯の開発経験がない人にとっては取り組み難く、実際に想像できなかったトラブルがいくつも発生します。 記事は、Webサイトのモバイル対応を担当した私が、実際に携帯対応サイトを作ったときに発生したトラブルを踏まえて、携帯対応サイトを初めて開発するときに想定するべき注意事項を中心に説明していきます。 ケータイ向けとPC向けのWebページの相違点 インターネットへの接続方法に

    s_tsu
    s_tsu 2008/07/30
  • 高木浩光@自宅の日記 - 無責任なキャリア様に群がるIDクレクレ乞食 ―― 退化してゆく日本のWeb開発者

    馬鹿じゃないのか。このようなセキュリティに関わる情報公開ページは https:// で提供する(閲覧者が望めば https:// でも閲覧できるようにする)のが当然なのに、携帯電話会社ともあろうものが、そろいもそろってこんな認識なのだ。 (8月2日追記: ソフトバンクモバイルについては「7月27日の日記に追記」参照のこと。) それをまた、ケータイWeb関係者の誰ひとり、疑問の声をあげていないことがまた、信じ難い。何の疑問も抱かずにこれをそのまま設定しているのだろう。 こんな状態では、ケータイWebの運営者は、DNSポイゾニング等で偽ページを閲覧させられても、気付かずに、偽アドレス入りの帯域表を信じてしまうだろう。 つまり、たとえば、example.jp というケータイサイトを運営している会社が example.co.jp であるときに、攻撃者は、example.co.jp のDNSサーバに

  • ひとりで作るネットサービス:「子育てマイアルバム」を作ったのは元“子連れニート”――荒木稔さん (1/2) - ITmedia Biz.ID

    ひとりで作るネットサービス第24回は、夫婦がケータイから簡単に使える日記ツール「子育てマイアルバム」を開発している荒木稔さん(31)に話を聞いた。今までネットの恩恵を受けていなかった人の生活を、ケータイを使ってもっと便利にしたい――そう考える荒木さんが目指すサービスはどういったものだろうか。 独立を目指し辞職、“子連れニート”生活へ 「親が来るのが分かったら、すぐに家から出なくちゃいけませんでした」。独立したはいいが、世間は厳しかった。5年間勤めあげたシステム会社を飛び出した荒木さんが、その後3カ月間経験したのは“子連れニート”。仕事がもらえない日々が続いた。子供が生まれたばかりだったので、親には無職になったことをどうしても言えない。孫の顔を見に来た親には「仕事に行ってくるから」と、ウソをついて家を出るしかなかった。 大学卒業後に就職したその企業では、荒木さんのチームは「消防士」と呼ばれて

    ひとりで作るネットサービス:「子育てマイアルバム」を作ったのは元“子連れニート”――荒木稔さん (1/2) - ITmedia Biz.ID
  • mod_ktai/YUMEMI Labs [ゆめみラボ]

    mod_ktai (もっど・けーたい) 「mod_ktai」は、弊社が開発したApacheモジュールです。 Apache上で動くアプリケーションに対して、開発言語を問わず携帯サイト作成のための様々な機能を提供することができます。 最新情報 2008/12/26 mod_ktai_emojiマニュアルに追記 & 「よくある質問について」ページを新規追加 2008/10/29 mod_ktai第二弾公開(mod_ktai_image) & バージョンアップ & 対応OS、配布パッケージ追加 2008/07/16 mod_ktai第一弾公開(mod_ktai_info、mod_ktai_emoji) 動作環境 mod_ktaiは現在以下の環境で動作します。 OS:CentOS 5、RedHat Enterprise 5 ミドルウェア:Apache 2.2以上、Boost 1.3