2016年12月9日のブックマーク (18件)

  • 一平ちゃんショートケーキ味がマズすぎたので自力で美味しくしてみた - NIMONOISM

    どーも! にものです。 一平ちゃんのショートケーキ味が発売されたようなので、好奇心のままにべてみました。 というわけで、まずはレポからどうぞ! 一平ちゃん ショートケーキ味 いざ、一平ちゃんショートケーキ! コンビニを3件ハシゴした後のドンキでやっと出会えたこの商品。 たぬきそばの横に陳列されるショートケーキ味に思わず笑ってしまった。 パッケージ ドン!! 彩りシュガーと甘ずっぱ〜いイチゴとコロコロぐると(ヨーグルト風味キューブ)入り! パフェかな?? フタをめくると、中にはあとのせかやくとスープとマヨが。 このかやくがスゴい。 どう見てもパフェの仕上げに乗せるやつです。 当にありがとうございました。 とまあそんな感じで、若干のヤバさを感じながらもお湯を入れて待つこと3分。 えっ、なんかめっちゃ綺麗。 あぁ、あれか!キャベツか、キャベツのせいか! そう、普通の一平ちゃんはかやくが先入

    一平ちゃんショートケーキ味がマズすぎたので自力で美味しくしてみた - NIMONOISM
    sa33sa4
    sa33sa4 2016/12/09
  • Yahoo!検索大賞2016でディーン・フジオカが大賞に「君の名は。」「ポケモンGO」「欅坂46」「PPAP」などが受賞 - ANAマイルとiPhoneポイントで

    Yahoo!検索大賞2016が12月7日に発表され、ディーン・フジオカが大賞と俳優部門賞の2冠に輝きました。 他にも今年世間を騒がせた、「君の名は。」「ポケモンGO」が部門賞を受賞し、流行語部門賞はピコ太郎の「PPAP」、アイドル部門賞は「欅坂46」が受賞しました。 Yahoo!検索大賞とは Yahoo!検索大賞は、この1年間で多くの人に支持され、前年と比べもっとも検索数が急上昇した人物、作品、製品にヤフー株式会社が賞を授与するアワードで、2014年に年末の新たな国民的イベントを目指しスタートしたものです。 流行語大賞はマスコミにも取り上げられて有名ですが、こんなイベントが2014年から始まっていたのは知りませんでした。 賞は4カテゴリー、大賞と70部門 Yahoo!検索大賞は、4つのカテゴリーに分けられ大賞と70の部門賞が授与されます。 興味があることや調べたいことはネットで検索をするの

    Yahoo!検索大賞2016でディーン・フジオカが大賞に「君の名は。」「ポケモンGO」「欅坂46」「PPAP」などが受賞 - ANAマイルとiPhoneポイントで
    sa33sa4
    sa33sa4 2016/12/09
  • この本がスゴい!2016

    人生は短く、積読山は高い。 せめては「死ぬまでに読みたいリスト」を消化しようとするのだが、無駄なあがき。割り込み割り込みで順番がおかしくなる。読了した一冊に引きずられ、リストは何度も書き直される。 重要なのは、「あとで読む」は読まないこと。「あとで読む」つもりでリツイート・ブックマークしても読まないように、あとで読もうと思って読んだ試しはない。だから、チャンスは読もうと思ったそのときしかない。実際に手にとって、一頁でも目次でもいいから喰らいつく。勢いに任せて読みきることもあれば、質量と体力により泣く泣く中断するもある。かくして積読山は標高を増す。 ここでは、2016年に読んだうち、「これは!」というものを選んだ。ネットを通じて知り合った読書仲間がお薦めするが多く、それに応じてわたしのアンテナが変化するのが楽しい。わたし一人では、数学経済学歴史学、進化医学や認知科学の良を探し出せな

    この本がスゴい!2016
  • 「手が動かせない人」への処方箋

    ところで私は、かつて「手を動かさない人」でした。 仕事にせよ、勉強にせよ、創作にせよ、音楽にせよ、どんなことでも「ごちゃごちゃ考えているより、まずやってみて場数をこなした方がスキルは育つ」というのは、大体の場合で当てはまる普遍的なセオリーであると思います。 ゲーム開発、アプリ開発なんかでも、実績を残している人はみんな「いいからまずやってみろ」って言いますよね。 手を動かすこと、超大事です。手を動かすことによって、課題が生まれ、自信が生まれ、ノウハウが蓄積されていく。頭で考えているだけでは何も始まりません。考えたものは、出力しなくてはいけません。 ところが、世の中には「手を動かさない人」がいます。取り敢えずやってみろ、というアドバイスを受けつつも、なかなか「取り敢えずやってみる」という実施タームに移れない、もしくは移らない人ですね。先日、Books&Appsさん内でもそれについての記事が掲載

    「手が動かせない人」への処方箋
  • 点滅する光を浴びせるだけでアルツハイマー病が治癒する可能性

    認知症の60~70%を占めると言われる「アルツハイマー病」は、いまだに根的な治療法が発見されておらず、高齢化社会でますます大きな問題になると危惧されている病気です。そんな中で、アルツハイマー病のマウスに一定周期で点滅する光を照射することで脳内の原因物質を激減させて病気を治すという手法をアメリカの研究チームが開発しました。 Unique visual stimulation may be new treatment for Alzheimer’s | MIT News http://news.mit.edu/2016/visual-stimulation-treatment-alzheimer-1207 光を浴びせるだけでアルツハイマー病の原因となる物質を脳から除去する手法は、以下のムービーで解説されています。 Light-based therapy for Alzheimer's dis

    点滅する光を浴びせるだけでアルツハイマー病が治癒する可能性
  • 電子たばこは「重大な公衆衛生上の懸念」、米医務総監

    電子たばこを吸う女性。米首都ワシントンで(2013年9月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jim WATSON 【12月9日 AFP】米国のビベック・マーシー(Vivek Murthy)医務総監は8日、電子たばこの使用が米国の若者の間で爆発的に増加しており、今や「重大な公衆衛生上の懸念」となっていると警鐘を鳴らした。 電子たばこは、ニコチンを含む液体を加熱し、蒸気を吸引する電池式機器で、新しい世代の喫煙者が依存症に陥っていると懸念する専門家もいる。米国の高校生の約6人に1人が、最近1か月以内に電子たばこを使用したと答えている。 マーシー医務総監は、8日に公表された報告書の序文で「近年は電子たばこの使用が大幅に増加しており、高校生の間では、2011年から2015年で900%という驚異的な増加率を示した」と述べた。「電子たばこ製品は今や、米国の若者の間で最も広く使用されている形態のたばこと

    電子たばこは「重大な公衆衛生上の懸念」、米医務総監
    sa33sa4
    sa33sa4 2016/12/09
    ニコチン依存
  • 仕事中に閲覧できるTwitterクライアント「Worc」を作った - The future starts today

    この記事は Electron Advent Calendar 2016 の9日目の記事です。 作ったもの github.com GitHubで公開しています。Releaseページから最新バージョンの「worc-darwin-x64.zip」というリンクからダウンロード可能です。 以下のランディングページからダウンロードできます。(追記:2017/2/17) shibe97.github.io ※未署名のため、ダウンロード後は「右クリック」→「開く」という手順で開く必要があります。 動機 Twitterは情報収集のツールとして非常に優秀だと思っていて、特にTech系の情報はTwitter経由が一番速くつかみやすいです。 界隈で強い方々はよくTwitter使って発信しているイメージがあります。 世の中には非常に多くのTwitterクライアントが存在しているのですが、個人的にしっくりくる物がない

    仕事中に閲覧できるTwitterクライアント「Worc」を作った - The future starts today
    sa33sa4
    sa33sa4 2016/12/09
  • 某アニメに謎の抵抗感をいだく腐女子の話

    はじめに言っておくと、私は一切某アニメを見ていない そのことを留意した上で読んで欲しい 題名の通り、私は腐女子だ。結構年季も入っている。 そして私の友人にも腐女子が沢山いる。 その間で今大流行しているのが某スケートアニメだ。 おそらく私の周りだけではなく日中の腐女子が今期一番見ているアニメだと思う。 そのアニメがなぜか見られない。腐女子なのに。 最初は所謂腐媚びのせいか、と思った。 よくその代表格で語られる某水泳アニメや某六子アニメは確かに見られないからだ。 しかし、男性も見ている、という声や競技の作画が素晴らしい話も聞く。 だから最初は抵抗を感じつつも見ようかな、という気持ちがあった。 つい最近、10話が放送されたらしい。 何度も言うが、私は一切編を見ていない。だから周りの感想しか知らない。 その感想によると、死ぬらしい。ということは分かった。 腐女子というのはすぐに死んで墓に入るが

    某アニメに謎の抵抗感をいだく腐女子の話
  • 手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら ..

    手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら 「何が楽しくて生きてるの?」と言われてしまった。 楽しいよ、あなたと今話しが出来ているだけで嬉しいよ、と思って、でもそれは伝えられなくて、ちょっとさみしくなった。

    手取り15万ボーナスなしで、趣味もないから毎月6万貯金してるって言ったら ..
    sa33sa4
    sa33sa4 2016/12/09
    凄いな
  • 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。普段は「銭湯の神」として主にインターネットでは銭湯の普及活動にいそしんでおります。銭湯は、いいぞ。 DeNAパレット構想さて、ご存知の方も多いかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズのオーナー企業であり一部上場企業であるところのDeNAが運営する「DeNAパレット構想」傘下のキュレーションメディア群が盛大に炎上、稼ぎ頭のMERY、炎上の発端となったWELQを含む10媒体全てが運営を停止、記事が非公開になるという局面を迎えており、DeNAの株価にも影響を与えている模様です。 DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/dena-mery 更に件がリクルートやYahoo!サイバーエージェントなど大手各社に飛び火したことで新聞雑誌地上波問わず各所の注目を集めてお

    炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「美しい」恐竜のしっぽが琥珀の中に 羽根がはっきり - BBCニュース

    ミャンマー北東部で発見された琥珀の中に、羽根に覆われた恐竜のしっぽが保存されていたことが明らかになった。 画期的な発見によって、絶滅した恐竜の骨をどういう組織が覆っていたのか、地球の地上を1億6000万年以上も支配した生き物について、さらに理解が深まると期待されている。

    「美しい」恐竜のしっぽが琥珀の中に 羽根がはっきり - BBCニュース
  • 消費促進の「プレミアムフライデー」午後3時の退社を呼びかけ | NHKニュース

    来年から月末の金曜日に消費を盛り上げる大がかりなキャペーンの実施を検討している政府と経済界は、より効果をあげるため、企業に対して従業員が午後3時をめどに退社できるよう対応を呼びかける方針です。 キャンペーンに向けて、経済産業省と経団連、それに業界団体などは、今月中旬にも新たな協議会をつくって具体的な実施方法を検討することにしていて、この中で、月末の金曜日は従業員が午後3時をめどに退社できるよう企業に対応を呼びかける方針です。 退社時間を早めることで、買い物や娯楽の時間を増やしたり土日を活用した旅行を促したりする狙いがあります。 消費を盛り上げようという動きは、流通大手が11月下旬の感謝祭が明けた金曜日にアメリカで行われているセールイベント「ブラックフライデー」にならったセールを実施するなどしていますが、消費とあわせて早めの退社を呼びかける今回のキャンペーンが定着するかどうか、注目されます。

  • 「本来は、アニメは1人で作れるものです」 「この世界の片隅に」片渕須直 監督インタビュー(後編):日経ビジネスオンライン

    現在ロードショー公開中のアニメーション映画「この世界の片隅に」の片渕須直監督に、日経ビジネスオンラインで「宇宙開発の新潮流」を連載している松浦晋也さんがインタビュー。意外に見える組み合わせですが、実は宮崎駿氏も一目置く航空史家である片渕監督と、航空宇宙の専門家にして映画マニアの松浦さんはのっけから噛み合わせ抜群。未読の方は是非、前編「『この世界の片隅』は、一次資料の塊だ」からお読み下さい。(ちなみに、松浦さんの映画評をもっと読みたい方は、こちら) (編集部:山中) 片渕須直(かたぶち・すなお)氏 アニメーション映画監督。1960年生まれ。日大芸術学部映画学科在学中から宮崎駿監督作品『名探偵ホームズ』に脚家として参加。『魔女の宅急便』(89/宮崎駿監督)では演出補を務めた。T Vシリーズ『名犬ラッシー』(96)で監督デビュー。その後、長編『アリーテ姫』(01)を監督。TVシリーズ『BLAC

    「本来は、アニメは1人で作れるものです」 「この世界の片隅に」片渕須直 監督インタビュー(後編):日経ビジネスオンライン
  • 朝日新聞社に長時間労働では初の是正勧告 電通だけではない、報じる側の課題は

    朝日新聞東京社が12月6日、社員に違法な労働をさせたとして、中央労働基準監督署(東京)から長時間労働での是正勧告を初めて受けていたことが、BuzzFeed Newsが入手した社内文書と同社への取材でわかった。 同社では、記者が記録した2016年3〜4月の2ヶ月分の出退勤時間を、所属長が短く書き換えていたことがBuzzFeed Newsの取材でわかり、11月に報じた。その報道をきっかけに、労基署が調査に入っていた。 電通事件に関連し長時間労働について批判的な報道が相次ぐなか、報じている側の「働き方」にも注目が集まる事態となっている。 BuzzFeed Newsが今回入手したのは、朝日新聞社の労働組合がメールで配信した文書だ。 取材に応じた同社によると、労基署から指摘を受けたのは、財務部門に務める20代男性社員の労働時間。2016年3月の残業時間が法定時間外労働85時間20分と、定められた上

    朝日新聞社に長時間労働では初の是正勧告 電通だけではない、報じる側の課題は
  • 「1人あたり」は最低な日本経済の悲しい現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「1人あたり」は最低な日本経済の悲しい現実
  • 成宮寛貴が芸能界引退、所属事務所が発表 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    俳優の成宮寛貴(34)が9日、芸能界引退を発表した。所属事務所が明らかにした。 先週、株式会社講談社が発刊した「フライデー12/16号」(12月2日発売)記載の「成宮寛貴『コカイン吸引』疑惑」に関する記事は、所属事務所が「事実無根です」と疑惑を否定していた。 また成宮人も「今回フライデーに掲載された事実無根の記事に対して、非常に憤りを感じます。私、成宮寛貴は、薬物を使用したことは一切ございません。ファンの皆様、関係者の皆様には、ご心配・ご迷惑をおかけ致しました事を心よりお詫び申し上げます」と2日の日付けに、直筆サインを添えて疑惑を完全否定していた。

    sa33sa4
    sa33sa4 2016/12/09
    かわいそう。
  • CoCo壱番屋のカレー食べると惨めになる

    スカスカで具のないルーにご飯の量だけ普通サイズでも大盛りだなんて炭水化物で腹膨らませてろっつう貧民だろ

    CoCo壱番屋のカレー食べると惨めになる
  • 「MERY」記事量産の現場 「90分に1本のノルマ」インターンが証言

    90分に1執筆のノルマ キーワードを最低10個入れる DeNA「転用推奨する文言、確認できず」 女性向け人気サイト「MERY(メリー)」の全記事が、7日から非公開になりました。サイトを所有するDeNAのメディア事業をめぐっては無断転載や内容に誤りのある記事が多数掲載されていた可能性が出ています。では、いったいどんな人が記事を書いていたのでしょうか。「仕事場は雑居ビル」「90分に1がノルマ」。インターン生として「MERY」で記事を書いていたという女子大生に話を聞くことができました。 キラキラ女子大生が記事量産 「就活もあるし、身バレだけは勘弁してください。社員さんにはインターン生が記事を書いていたことは口外しないように言われてましたので」 取材に現れたアキナさん(仮名)は、黒髪サラサラのロングヘアに、長い脚が目立つミニスカート姿。 今時のおしゃれに敏感な女子大生という雰囲気で、見た目はフ

    「MERY」記事量産の現場 「90分に1本のノルマ」インターンが証言
    sa33sa4
    sa33sa4 2016/12/09
    どんどん色んな情報が出てくる