タグ

2022年7月24日のブックマーク (2件)

  • 「『気持ち悪い。人間じゃないみたい』と言われるけど…」全身緑色の“異色肌ギャル”が世間の声に思うこと | 文春オンライン

    「ドーラン」を使った派手な色のメイクで注目された異色肌ギャルのmiyakoさん。2017年に異色肌ギャルメイクをSNSにアップしたのを皮切りに、派手で奇抜なギャルメイクに挑戦し続けている。 そんな彼女に異色肌ギャルを始めた理由や、世間からの声、家族との葛藤について話を聞いた。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ 異色肌ギャルメイクを始めたきっかけ ――今日はよろしくお願いします! 普段から異色肌ギャルメイクをやられているわけではないんですね。 miyako 普段からあのメイクをしていると思われがちなんですが、実は結構地味な格好をすることも多いんです。異色肌ギャルメイクは時間がかかりますし、広い空間がないとできないので。 そもそもあのメイク自体、日常生活でやることを想定していなくて。でも、完成した自分を見たら意外としっくりきて、みなさんからもたくさんの反響をいただいたので、定期的に続けるこ

    「『気持ち悪い。人間じゃないみたい』と言われるけど…」全身緑色の“異色肌ギャル”が世間の声に思うこと | 文春オンライン
    sa_wa
    sa_wa 2022/07/24
  • [社説]何のための薬の「緊急承認制度」なのか - 日本経済新聞

    塩野義製薬が開発した新型コロナウイルス向け飲み薬の緊急承認の結論がまた見送られた。新規感染者数が過去最多を更新し「第7波」が猛威をふるう。緊急承認という新制度は何のためにあるのか。今回の判断はふに落ちない。塩野義の抗ウイルス薬「ゾコーバ」(販売名)は軽症のコロナ患者に対し、1日1回、5日間経口投与して使う。臨床試験(治験)では服用後にウイルス量が大きく減ることが判明。陰性になるまでの期間も短く

    [社説]何のための薬の「緊急承認制度」なのか - 日本経済新聞
    sa_wa
    sa_wa 2022/07/24
    記者コラムでもギリギリじゃないのと思うがまさかの社説でほんま新聞というメディア大丈夫か感がある。