タグ

.NETとasyncに関するsabroのブックマーク (10)

  • 非同期処理の基礎

    MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その1) 2024/05/17の勉強会で発表されたものです。

    非同期処理の基礎
  • 非同期メソッドの構文(1/3) - @IT

    連載:C# 5.0&VB 11.0新機能「async/await非同期メソッド」入門 第2回 非同期メソッドの構文 鈴木 孝明 2012/09/25 前回は、.NET Frameworkが提供してきた非同期処理システムの歴史に沿いながら、最新の非同期メソッドまでの進化について見てきた。その進歩は著しく、.NET Frameworkの黎明期(れいめいき)と比べると「まるで魔法」と言ってもよいくらいだ。初めてご覧になった方や以前の書き方で非同期処理に良い思い出がなかった方は、きっと衝撃を受けたことだろう。 今回は、そんな魔法のような非同期メソッドの構文や使い方、注意点などについて解説する。これを読めば非同期メソッドを平時使ううえで困ることはほぼほぼなくなるだろう。さぁ、始めよう。 ■非同期メソッドのキーワード 非同期メソッドを利用するうえで必要なキーワードは、async修飾子とawait演算子

  • Windows ストア アプリで重要な非同期プログラミング(C#)について復習 - かずきのBlog@hatena

    ここでは、C# 5.0で追加された非同期プログラミングのための構文について説明します。 非同期プログラミングの必要性 非同期プログラミングは、Windows ストア アプリでは重要な要素です。50ms以上かかる可能性のあるAPIのほとんどが非同期として提供されています。これは、時間のかかる処理を、同期的に呼び出した場合にアプリケーションの応答が、止まってしまうという問題を起こさないためです。時間のかかる処理を同期的に行った場合のイメージを以下に示します。 このような処理は、タブレットなどのタッチユーザーインターフェースではユーザーに非常にストレスになります。Windows ストア アプリでは避けるべき挙動になります。ここで、時間のかかる処理を非同期に行った場合のイメージを以下に示します。 このような処理を簡単に実装できるようにC#5.0から導入されたasync修飾子とawait演算子につい

    Windows ストア アプリで重要な非同期プログラミング(C#)について復習 - かずきのBlog@hatena
  • neue cc - Reactive Extensions + asyncによるC#5.0の非同期処理

    Reactive Extensions(Rx)の利点ってなんですかー、というと、合成可能なんです!ということです。合成可能って何?というと、LINQが使えるということなんです!です。じゃあ他には、ということで…… 詳しくはこの動画/スライド見るといいです。 Curing Your Event Processing Blues with Reactive Extensions (Rx) | TechEd Europe 2012 | Channel 9。最初のほうの例が非常に分かりやすいので、とりあえずその部分だけ引っ張ってきますと // sender, argsの型がふわふわ exchange.StockTick += (sender, args) => // senderの型が消えてる { if (args.Quote.Symbol == "MSFT") { // 合成できないからイベント

  • neue cc - Visual Studio 11の非同期("C#, ASP.NET, Web Forms, MVC")

    世の中ひどぅーきひどぅーきと騒ぐばかりで、も杓子もNode.js。でもですね、【デブサミ2012】16-A-5 レポート ソーシャルアプリケーションにおけるNode.jsの活かし方(1/2):CodeZineなんかを見ても、そこで独自に作りこんでる例外処理だの非同期フロー管理だのは、そりゃあ必要ですよね、まずはそこから始めるのは当然ですよね、と思いつつC#は最初から備えているんですよね。むしろ色々とC#のほうが、とか思ったりするわけですが(勿論Node.jsのほうがGoodなものもありますが)、こんなところで嘆いていても始まらないのでC#流の非同期の活かし方を見ていきましょうか。 HttpTaskAsyncHandler ASP.NETの非同期ハンドラはIHttpAsyncHandlerなわけですが、VS11ではそれをTask(つまりC# 5.0 async/await)で扱いやすくした

  • C#次世代非同期処理概観 - Task vs Reactive Extensions

    1. C#次世代非同期処理概観 Task vs Reactive Extensions 2012/3/10 #riaarch Yoshifumi Kawai @neuecc 2. Profile  Name => Yoshifumi Kawai仕事は近頃はASP.NETで、あまりRIAじゃなかったり  まあ、HTML5もRIAですし!  Twitter => @neuecc  HN => neuecc  読むときは“のいえ”と読ませてます  サイトのドメイン(特に意味はない)を繋いだだけ で、識別子になればそれだけでいいと思って発音考 えてなかったので割とアレ  Microsoft MVP for Visual C#(2011/4-)

    C#次世代非同期処理概観 - Task vs Reactive Extensions
  • 今月は MSDN が非同期処理の記事だらけ « ++C++; // 未確認飛行 C ブログ

    非同期だらけだった BUILD の後というのもあって、MSDN Blog も MSDN Magazine も非同期だらけですねぇ、ほんと。 というか、BUILD のセッション内容がそのまま記事になった感じ。 いくつかの記事に関して、概要をメモ書き程度に: Easier Asynchronous Programming with the New Visual Studio Async CTP http://msdn.microsoft.com/en-us/magazine/hh456401.aspx そもそも async が必要とされる理由に関して。応答性良くするために他にどういう手段が考えられて、その手段だと何が問題かを説明。 解1: スレッドたくさん作る 確かに応答性は改善 リソース無駄い (ほとんどは待ち時間なのに)客の数だけウェイター雇い、オーダーごとに2名ずつコック雇うような無駄

    今月は MSDN が非同期処理の記事だらけ « ++C++; // 未確認飛行 C ブログ
  • neue cc - ReactiveProperty : WPF/SL/WP7のためのRxとMVVMを繋ぐ拡張ライブラリ

    MVVM拡張、という言い方が適切かは不明ですが、ともあれ、RxでXAMLによるUIシステムとの親和性を高めるライブラリを作成し、リリースしました。 ReactiveProperty - MVVM Extensions for Reactive Extensions 中身は大きく分けて二つで、一つはReactivePropertyというXAMLと双方向にバインド可能なIObservable<T>、ReactiveCommandというIObservable<bool>からCanExecuteの条件を宣言的に生成するコマンドなど、MVVM的なUI絡みのクラス群。もう一つはWebClientやWebRequestなど、非同期処理のための拡張メソッド群になります。 名前はUI中心に見えますが、UI絡みはいらないよ、という人は非同期周りだけを使ってくれても問題ありません。それと、機能紹介の前に一つ。決

  • WinRT の async/await コーディングがおもしろい(のでJavaScriptで真似してみた) - てっく煮ブログ

    Windows 8 開発者プレビューでの開発を試していたところ、非同期プログラミングを簡単に書ける await キーワードが面白かったので紹介します。Windows 8 用に Metro アプリを開発する場合、WinRT(Windows Runtime)というフレームワークを使ってプログラミングします。WinRT では、UI 応答速度を上げるための工夫として、少しでも時間がかかる可能性のある処理は、非同期の API のみが提供されています。なんかめんどくさそうですよね。いえいえ、そんなことはありません。.NET 5 から導入される async/await キーワードでとても簡単に書けてしまいます。HelloWorld アプリケーションのサンプルたとえば、HelloWorld アプリケーションでは次のようなサンプルが紹介されています。 // UI を表示するページのコンストラクタ // UI

  • .NET開発者のための非同期入門 フリーズしないアプリケーションの作り方 - @IT

    連載目次 「エンド・ユーザーは、0.5秒のフリーズでストレスを感じ、3秒のフリーズはバグだと思う」。昔、冗談半分に言ってみた言葉だが、回りの反応を見るに、割とみな思っていることらしい。 特にモバイル端末向けのOSでは、応答性の悪いアプリケーションはOSによって強制終了されたり、マーケットプレイスでの審査に落ちたりする。フリーズしないアプリケーション作りがますます重要になっている。 そこで、稿では、フリーズしないアプリケーション作りに必要となる「非同期処理」*1について説明していく。 *1 時間のかかるAPIに対して、そもそも非同期版しか提供しないケースが増えてきている。Windows 8の新しいWindows API(WinRT)では、50ミリ秒以上かかるAPIを、すべて非同期なメソッドとして提供するそうだ。 ■非同期処理の今までとこれから ネットワークI/Oのように待ち時間の発生する処

    .NET開発者のための非同期入門 フリーズしないアプリケーションの作り方 - @IT
  • 1