タグ

2008年1月17日のブックマーク (9件)

  • AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life

    という内容で、Coolin Moock さんを囲むの会で as3gettext の発表してきました。アウェイな発表が出来て良かったです(ぇー)。コリンさんは日語もうまく(ギザとかテラとか使えるレベル)、ジョークを交えながらトークしてくれて面白かったです。まだ普段あまり会えなかった ASer の方々と懇談会などでお話しできて楽しかったです。ありがとうございました。 AS3 アプリケーションの国際化 と時間があったらその他… 自己紹介 舘野祐一 id:secondlife はてなエンジニア ActionScript3 JavaScript Ruby Shibuya.js 開いてます ActionScript と自分 AS 歴 AS3 から Flash に入って約一年 開発環境 Flex2/Flex3 SDK + rascut + vim ActionScript と仕事 JS/AS のブリッ

    AS3 アプリケーションの国際化 - 川o・-・)<2nd life
  • プレスリリース配信サービス | 共同通信PRワイヤー

    ARTICLE KK KYODO NEWS SITE 株式会社共同通信社のニュースサイトは、PRWIREからも情報提供しています。

  • ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]

    AMD Ryzen™ 8000シリーズ搭載スライド式メカニカルキーボード採用6インチポータブルゲーミングPC「GPD WIN4 2024 国内正規版」発売 株式会社天空 a コンピュータ・通信機器 a 製品

    ValuePress! [ プレスリリース 配信サイト ]
  • WEB+DB PRESS Tech Meeting [資料&動画]|gihyo.jp … 技術評論社

    当日の講演資料と動画を公開です。 動画はニコニコ動画を利用して配信しています。ニコニコ動画のアカウントをお持ちでない方でも,gihyo.jp上で動画を再生できます(コメントの書き込みはできません)。 動画の最後でニコスクリプトを使ったアンケートを行っていますので,ニコニコ動画のアカウントをお持ちの方はご協力いただければ幸いです。動画をクリックすることでニコニコ動画の該当ページへアクセスすることができます(ニコニコ動画のマイリストはこちら)。 今回の動画公開にあたって,gihyo.jp用に新たなニコニコ動画プレーヤーを作っていただきました。この場を借りてニコニコ動画の方にお礼を申し上げます。 JavaScript Tips & Technique IT戦士amachangが最近のJavaScriptのテクニックやTipsについてご紹介します。

  • ウノウラボ Unoh Labs: 画像の遅延読み込み

    yamaokaです。 webページの表示を高速化する手法にはいろいろありますが、 その一つとして遅延読み込みという手法があります。 初期状態で表示する必要のない要素については読み込まず、 必要になったタイミングで読み込み、表示するようにする手法です。 ページの読み込みにかかる時間の大半を 画像の読み込みが占めている場合が多いので、 画像の読み込みを遅延させるという手法が多く取られます。 検討するべきケース では、画像の遅延読み込みはどのような場合に検討されるべきでしょうか。 最初から表示されている必要がない画像が存在し、その画像のサイズが大きかったり、 そうした画像の数が多い場合は検討してみる価値があると思います。 例えば、次のようなケースです。 初期状態では表示されないブロックに属する画像が存在し、 JavaScriptで表示するかしないかを切り替えているような場合 ページのずーっと下の

  • MOONGIFT: » 必見!画像をベクター化「AutoTrace」:オープンソースを毎日紹介

    ロゴを刷新しようと思ったら、元のベクターイメージがなくなっていた、なんて経験はないだろうか。また、元のロゴは全くなく、写真から起こす必要があるなんて場合も考えられる。画像からベクター化する作業というのは非常に大変だ。 そんな大変な作業の手助けになりそうなのが、このソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAutoTrace、その名の通りトレースを自動化するソフトウェアだ。 AutoTraceはCUIベースで動作するので、様々な場面で利用できそうだ。また、自動化も手軽だろう。インプット形式にBMP/TGA/PNM/PPM/PGM/PBMなどが利用でき、出力はPostscript、PDFSVG、SWF、AITeXなど様々な形式が利用できる。 筆者環境ではうまくいかなかったが、出力形式にテキストやJavaといった指定もできる。これで何が生成されるのかは不明だ。また、AIやS

    MOONGIFT: » 必見!画像をベクター化「AutoTrace」:オープンソースを毎日紹介
  • 絵文字データベースと相互変換マッピングデータベースのJSONファイルを公開します。

    こんにちは、亀です。 === 追記:みなさんいっぱいはてブしてくれたようなので、せっかくなのでちょっと宣伝です(^^; この絵文字データベースは、携帯専用イベント支援サイト「あつまろ☆ねっと」というサイトの、メーリングリスト連動型の掲示板を構築していく過程で出来上がったものです。 「あつまろ☆ねっと」は現在ベータ版ですが、ぜひ利用してやってください<(。_。)>ペコリ === 携帯サイト作成の際に頭を悩ます最初の関門が、絵文字の取り扱いだと思います。 各社とも絵文字のデータ形式や相互変換表などを公開してくれていますが、取り扱いやすいデータ形式で統一的にまとめてある情報がなかなか存在しなかったりして、車輪の再発明が非常に多い分野ではないかな、という気がしました。 そこで、どうせなら利用しやすいようにきっちり整理しようと思い、各種文字コードや表示形式を統括的に扱う絵文字データと、それらの絵

    絵文字データベースと相互変換マッピングデータベースのJSONファイルを公開します。
  • 窓の杜 - 【NEWS】アナログ系シンセ音源を搭載したVST・ASIO対応の無料DAWソフト「MU.LAB Free」

    アナログ系シンセ音源を搭載し、VSTプラグインやASIOドライバーに対応した統合型の音楽制作ソフト(DAW)「MU.LAB Free」v1.0が、12月21日に公開された。Windows Me/NT/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。なお、動作にはASIOドライバーに対応したオーディオインターフェイスが必要。 「MU.LAB Free」は、8トラックまでのオーディオ・MIDIデータを扱える統合型の音楽制作ソフト。VSTインストゥルメント・エフェクトやASIOドライバーに対応しているほか、あらかじめアナログ系のシンセ音源を50種類搭載しているのが特長。保存は独自形式のほか、WAVE形式でのミックスダウンとMIDIデータのエクスポートが可能だ。 また、実際の音響機器をケーブルでつなぐようなインターフェイスでオーディオ・MIDI信号

  • PDFファイルを作成可能なフリーソフト「BullZip PDF Printer」 - GIGAZINE

    いわゆる仮想プリンタドライバとしてインストールされるので、あらゆる「印刷」コマンドが実行可能なソフトからPDFファイルの作成ができるフリーソフトです。広告を表示するソフトやスパイウェアなどは含まれていないというのがポイントで、個人利用及び商用利用が可能。パスワードで保護されたPDFファイルや品質、プロパティ、透かしなどもサポートしています。 インストール可能なのはWindows 2000/XP/XP(64ビット)/2003/2003(64ビット)/Vista/Vista(64ビット)/2008。 というわけで、ダウンロードとインストール、使用手順は以下から。 まずは以下からダウンロード。 Download and Installation 上記ページのリンクをクリックしてダウンロードします。 ダウンロードしたZIPファイルを解凍するとインストーラが起動します インストーラは日語で起動して

    PDFファイルを作成可能なフリーソフト「BullZip PDF Printer」 - GIGAZINE