タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (309)

  • Webサイトのデザインにぴったり。多数収録したアイコン集·Open Icon Library MOONGIFT

    Open Icon LibraryはWebサービスの開発に使えるアイコン集(PNG/SVG)。 Open Icon LibraryはPNG/SVG画像のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスを作る上でアイコンは欠かせない存在だ。シンプルなテキストのみというサイトもあるが、やはり見た目のインパクトや分かりやすさにおいてアイコンを使った方が良い場面は多い。 コマース だが実際にアイコンを使おうと思うと、検索して探してきて配置する作業を繰り返す事になる。その時、選んだサイトがばらばらでは見た目も違和感が出てきてしまう。そこで使うのはOpen Icon Libraryのようなまとまったアイコン集になる。 Open Icon Libraryはソーシャル系サービス、OS、ライセンス、Powered by、国旗、決済関係と言ったカテゴリに分かれて収録されているアイコン集だ。ソーシャル系は今時のサー

    Webサイトのデザインにぴったり。多数収録したアイコン集·Open Icon Library MOONGIFT
    sabro
    sabro 2011/02/23
  • Rails3の開発をはじめるならこれ。Rails開発環境一括インストーラー·Rails Installer MOONGIFT

    Rails InstallerはRuby/Rails/Git/SQLiteなどを一括インストールするソフトウェア。 Rails InstallerはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。Railsは2004年の登場以降、着々と進化を遂げている。今ではメジャーバージョンは3となり、さらに効率的、素早くWebアプリケーションを開発できるようになっている。今からでも取り組みたいという方は多いはずだ。 公式サイト Rails2と3では仕組みが大きく異なっている。そのため今からはじめるならRails3だろう。しかし環境を用意するのに時間がかかっていては、せっかくのやる気が萎えてしまう。そこで使ってみたいのがRails Installerだ。 Rails InstallerはWindowsにおいてRails環境を一気に整えるためのインストーラーだ。Ruby 1.8.7-p330、Rails3

  • これは凄いぞ!スマートフォン向けHTML5生成プログラミング言語「mobl」 | MOONGIFT | オープンソース・ソフトウェア紹介を中心としたITエンジニア/Webデザイナー向けブログ

    moblはEclipse上で開発し、HTML5/CSS/JavaScript/画像を生成するスマートフォン向けプログラミング言語。 moblJava製のオープンソース・ソフトウェア。スマートフォンの人気がとても高い。特にWebKitのモバイル版を組み込んでいるものが殆どで(iOS/Android/Palm Pre/Blackberryなど)HTML5の恩恵にあずかりやすいのが良い。 開発環境はEclipse そんなHTML5のパワーを使えば、まるでネイティブアプリのような動作をさせることも可能になっている。そのためのスマートフォン向けライブラリは数多くあれど、moblは一味も二味も違う。完全に専用言語でスマートフォン向けWebアプリケーションを開発できる。 moblはEclipse用のプラグインを配布しており、それをインストールした後プロジェクトを作成する。使うのはmoblという拡張子の

  • JavaScriptによる開発が大規模化したらドキュメントを生成「Dox」 | MOONGIFT | オープンソース・ソフトウェア紹介を中心としたITエンジニア/Webデザイナー向けブログ

    DoxはJSDocに対応したソースファイルからドキュメントを生成するライブラリ。 DoxはJavaScript/node.js製のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptがWebアプリケーション構築の際のメイン言語として使われるようになっている。その結果起こっているのがJavaScriptのコードの大規模化だ。 トップページ 大規模になれば当然、複数人での開発体制になる。そうなれば情報の共有やコーディングスタイルの統一などが必須になる。その一端を担うのがAPIドキュメントだ。ソースコードからドキュメントを生成するソフトウェアがDoxだ。 DoxはJSDocもサポートしたソフトウェアで、コンソールからコマンドを実行するだけでHTMLベースのドキュメントを生成する。ドキュメントにはMarkdownの記法が利用できる。システムとしてはnode.jsを使っており、npmを使ってインストー

  • node.jsならサーバサイドも。ブラウザのみのPDF生成にも対応する·pdf.js MOONGIFT

    pdf.jsはnode.js/JavaScriptで作られたPDF生成ライブラリ。クライアントサイドの出力にも対応。 pdf.jsはJavaScript/node.js製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。基幹系、ユーザ系問わず何らかのデータを蓄積した結果、一覧やレポートを出力したいという要望は多々発生する。そのフォーマットとして代表的なのがPDFだ。 ブラウザのみで生成されたPDF PDFは仕様が公開されているとは言え、一から手作業で作るのは非常に面倒なフォーマットだ。そこで既存のPDFライブラリが使われる。PHPRubyJavaなど各種言語向けにPDFライブラリが存在するが、JavaScriptではどうだろう。そう、pdf.jsを使えば良い。 pdf.jsはその名の通りJavaScriptを使ってPDFを生成するライブラリだ。やり方は二種類ある。一つは完全クライアントサ

  • テキスト解析を使ったシステム連携に。Webベースの形態素解析エンジン·Igo GAE MOONGIFT

    Igo GAEはGoogle App Engine/Javaを使って形態素解析エンジンのIgoを動作させる。 [/s2If] Igo GAEはJava製/Google App Engine用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。日語を解析するのに使われているのがいわゆる「形態素解析」だ。名詞や形容詞などに分割することによって、システムとの連携をしたり文書の意味を解析できるようになる。 メイン画面 方法は幾つか存在する。ローカルで行うならMeCabやKAKASI、ChaSenが有名だ。そしてWebサービスとして提供されているのがYahoo! Japanの日形態素解析Webサービスになる。Yahoo!同様、Webベースで独自のシステムを使いたいならばIgo GAEを使ってみよう。 Igo GAEはJava製の形態素解析エンジンであるIgoGoogle App Engine上に

    テキスト解析を使ったシステム連携に。Webベースの形態素解析エンジン·Igo GAE MOONGIFT
  • シンプルながらユーザビリティに大きな貢献。郵便番号から住所を入力補完する·js-zip2address MOONGIFT

    js-zip2addressはGoogle日本語入力APIを使い、Webブラウザ上での郵便番号から住所を入力補完する。 [/s2If] zip2address.jsはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ECサイトをはじめとして個人情報の入力フォームでは一般的になってきている郵便番号から住所を引く機能。実装方法は様々だか、この郵便番号と住所の変更は意外と回数が多い。 サンプル 回数が多いということはメンテナンスコストが大きいことを意味している。都度アップデートされるだけでなく、削除されるデータも多い。そこでメンテナンスフリーで使える手法を紹介しよう。それがzip2address.jsになる。 zip2address.jsの特徴は大きく分けて二つある。一つはデータ元としてGoogle日本語入力APIを利用しているという点だ。確かにGoogle日本語入力では郵便番号を入れると住

  • JavaScript製のOAuthライブラリ·jsOAuth MOONGIFT

    jsOAuthはJavaScript製のOAuthライブラリ。 [/s2If] jsOAuthはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。今ではWeb APIを公開しているサービスは珍しくない。そして従来は配信系ばかりだったが、今ではWeb APIを通じたデータ登録や更新も可能になっている。そんな時の認証の仕組みに使われているのがOAuthだ。 テスト用コード(ここままでは動かないが…) OAuthはTwitterで最も知られるようになったが、元々はFlickrGoogle、Facebookなどでも使われている機能ベースの認証技術だ。そしてそれをJavaScriptベースで実現したのがjsOAuthになる。 jsOAuthはJavaScriptによる実装なので、ソースコードが見えてしまう。OAuthではシークレットキーを使うので、それが丸見えというのは考えものだ。だがWebブ

  • 大規模開発におけるアーキテクチャ設計に·iteraplan MOONGIFT

    iteraplanはJava製のオープンソース・ソフトウェア。小〜中規模の開発においては無用だろうが、数億以上の規模になると全体の俯瞰的な設計が重要になる。その内容いかんでシステム全体のバランスがとれ、整合性のとれたシステムが実現する。 そうした大規模な開発を補助するツールというのはあまり多くはない。需要も限られるので、IBMやOracleといった世界的なベンダーが提供するツールを利用することが多いのではないだろうか。だがそこに風穴をあけるのがiteraplanだ。 iteraplanはなんとオープンソースだ。オープンソースでありながらエンタープライズアーキテクチャマネージメントとは恐れ入る。しかもWebベースで提供されるのでブラウザさえあればどのPCからでも利用できるメリットがある。国際化対応しているので、日語ローカライズもできる(今はサポートされていない)。 アーキテクチャの項目を配

    sabro
    sabro 2010/12/12
  • node.jsをWebDAVサーバ化·jsDAV MOONGIFT

    jsDAVはJavaScript製/node.js用のオープンソース・ソフトウェア。今ひとつ人気がないが個人的にはWebDAVは好きだ。積極的に使っているのはMobileMeくらいではないだろうか。とはいえWeb上にファイルをアップロードするのにファイルボックスに頼るのは時代遅れではないだろか。 接続した状態 WebDAVを使ってファイルを手軽に操作し、その結果がWebブラウザ上に反映されればとてもスマートだ。写真管理、ファイルストレージ、動画共有などファイルの授受が多いサイトを構築するならばjsDAVをぜひ見てほしい。 jsDAVはnode.jsを使ってWebDAVを実現しているソフトウェアだ。Basic認証はもちろん、ダイジェスト認証にも対応しているようだ。さらにWebDAVの派生であるCalDAVサーバとして動作することも想定されている。実際の動作についてはテストスクリプトを見れば分

  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

  • RubyやPythonのようにJavaScriptを書ける·CoffeeScript MOONGIFT

    CoffeeScriptはJavaScriptをよりシンプルに書ける簡易プログラミング言語。 [/s2If] CoffeeScriptはJavaScirpt/node.js用のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptが隆盛になっている。だがあのコードの書き方が苦手という人は多い。特にRubyPythonに慣れた人にとって、冗長的だと感じてしまう場面もある。 構文例 Rubyに慣れると括弧をつけるのが邪魔臭く感じたり、ヒアドキュメントが使いたかったり、文末にifをつけて処理を書きたかったりしたくなる。そんな我がままに答えてくれるのがCoffeeScriptだ。 CoffeeScriptはJavaScriptRuby/Pythonに似た構文で書けるソフトウェアだ。node.jsのパッケージ管理であるnpmでインストール可能になっており、とても使いやすくなっている。構文は独特だが、

  • Webベースの要望管理システム·Tosca MOONGIFT

    MOONGIFTはこう見る 概要:ToscaはWebベースで利用者からの要望をまとめ、管理するためのソフトウェア。 社内向けの開発等を行っていると日常的に改善依頼は発生する。そうした時にToscaのような管理システムがないと要望は聞いてもらえそうな人(押しの弱い人)の所に集中しがちだ。しかしプライオリティも定めずただ対応を繰り返すのは非効率的であるし、時に改善同士がバッティングしてしまう事もある。 課題管理システムはシステムの適切な運用、改善を行う上で大事なソフトウェアだ。もしそのようなシステムがないのであればぜひ導入を検討してほしい。 ToscaはRuby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。システムやサービスに対する要望は数多い。そうした要望を個々に対応していたのでは適切な状況管理もできず、コストだけがかかってしまう。管理する仕組みが必要だ。 要望一覧 要望はカテゴリ、ク

    sabro
    sabro 2010/10/30
  • サイトがOpenIDに対応しているならば·openid-realselector MOONGIFT

    openid-realselectorはjQuery/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。最近ではWebサイトの認証にOpenIDを利用するケースも増えている。かつGoogleYahoo!など大手のWebサービスでもOpenIDプロバイダーとして使えるようになっている。 選択すれば良いだけ GoogleやmixiといったOpenID 2.0に対応したサービスではURLが共通化されたために入力する手間も省けるようになっている。そうした対応サービスを個々に並べるのが面倒という人はopenid-realselectorを使ってみよう。 openid-realselectorはGoogleYahoo!、AOLなど主立ったWebサービスをアイコンで並べてOpenID認証をしやすくするライブラリだ。さらにユーザ名を入れる必要がある場合も、FlickrWordPressBlog

  • Canvasを活用するJavaScriptライブラリ·LibCanvas MOONGIFT

    LibCanvasはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。JavaScriptは速度、機能ともに進化している。メールやカレンダーのようなオンラインとの親和性の高いものはもちろん、画像編集をはじめ様々なアプリケーションがWeb化している。 ソリティアデモ 今後スマートフォンなどでHTML5が積極的に取り入れられてくれば、JavaScriptの利用機会はさらに増えるはずだ。そんな時には一からJavaScriptを組むのではなく、多様なライブラリを使うことになるだろう。そこで覚えておきたいのがLibCanvasだ。 LibCanvasはCanvasタグを使うことで表現力を向上するJavaScriptライブラリだ。MooToolsをベースに開発されている。デモの中には物理エンジンのように多数のオブジェクトが関連して動作するものや、カードゲームのデモもある。 アステロイドのデモ ソリ

  • JavaScriptの3Dエンジン·Three.js MOONGIFT

    Three.jsはJavaScriptのオープンソース・ソフトウェア。Webブラウザが高機能化していく中で競われているのがJavaScriptエンジンの性能だ。実行速度が向上することによって、Webアプリケーションなどの利用が促進される。HTMLレンダリング性能と合わせて重要な指針だ。 マウスの動きを追従する エンジンが高機能化すれば実現できる幅が広がる。その一つが3Dレンダリングだ。JavaScriptで3Dオブジェクトが表現できるようになれば、ゲームはもちろん様々な分野で活用できるだろう。そのレンダリングエンジンとしてThree.jsを紹介しよう。 Three.jsは3Dオブジェクトをレンダリングするライブラリで、先日話題になったGoogleマップを使ったマッシュアップ「The Wilderness Downtown」もこのThree.jsを使って作られた一つだ。さらにマウスで反応する

  • HTML、CSSのリファレンス集·CodeBurner MOONGIFT

    CodeBurnerはFirefox/Adobe AIR/Mac OSX用のフリーウェア。Webデザイナー、プログラマーであれば開発中にリファレンスが見たくなることが多いはずだ。都度Webサイトを検索しても良いが、手軽に使えるリファレンスが手元にあると便利だ。 HTMLタグの検索 特にブラウザ間の誤差があるプロパティなのか否かといった情報は重要だ。そうした情報をつかんでおけばデザインが開発がスムーズになる。多様なプラットフォームに対応しているのがCodeBurnerだ。 CodeBurnerはHTML/CSSのリファレンスを多数のプラットフォームを使って提供している。FirefoxとFirebug向けをはじめ、Adobe AIR、OSX Dashboard、Operaが現在提供されており、今後Dreamweaver版が提供予定になっている。 ソースをクリックすると説明が出る 2ペインの画面

    sabro
    sabro 2010/10/02
  • .NETで提供されるJavaScriptインタプリタ·Jint MOONGIFT

    Jintは.NET用のオープンソース・ソフトウェア。10年くらい前のJavaScriptと言えばWebブラウザのちょっとしたアクションを実行する簡易的な補助スクリプト言語でしかなかった。だが今ではWebアプリケーションはもちろん、Webサービスを構築するのにも必須のソフトウェアになっている。 コーディング例 さらにWindowsの場合はJScriptというJavaScriptを拡張した言語を使ってファイルを操作したり任意のコマンドを実行することもできるようになっている。そしてさらにJavaScript + Windowsの可能性を高めるのがJintだ。 Jintは.NETアプリケーションの組み込んで使うJavaScriptインタプリタだ。文字列としてコードを渡し、JintEngineを使って実行する。引数を渡すこともできる。結果を受け取ることももちろん可能だ。つまりJavaScriptを使

    .NETで提供されるJavaScriptインタプリタ·Jint MOONGIFT
  • Google App Engine上で動作するブログエンジン·Micolog MOONGIFT

    MicologPythonGoogle App Engine用のオープンソース・ソフトウェア。ブログを書く時にはアメーバやはてな、ライブドアブログのようなASPを使ったり、自分でサーバを立てるのが一般的だろう。だがここ最近注目されているのがクラウドを使った方法だ。 ユーザ画面 つまりGoogle App Engineを使ってブログシステムを立てれば、アクセスが増えない限り無料でブログを構築できるようになるのだ。もちろん独自ドメインも使える。そのプラットフォームとして高機能なMicologを紹介しよう。 MicologWordPressとまではいかないがかなり高機能なブログエンジンとなっている。まずプラグイン機能に対応しており拡張が出来る。さらにテーマ機能によってデザインも変更できる。通常のエントリーの他にページやファイル添付、執筆者管理など様々な機能が盛り込まれている。 管理画面 さ

    Google App Engine上で動作するブログエンジン·Micolog MOONGIFT
  • 各種ブラウザの機能拡張を共通化·FireBreath MOONGIFT

    FireBreathはFirefox/Google Chrome/Safari用のオープンソース・ソフトウェア。ITの世界ではメタ化と分散化が絶えず繰り返されている。類似のサービスが多数乱立してそれらをまとめあげるメタサービスが登場し、さらに特化していくと言った具合だ。 Mac OSXの場合、XCode用のコードが生成される Webブラウザについても同様だ。かつてはNetscapeの独壇場だったが、IEによって一気にシェアを奪われた。IE優勢の中、Firefoxが登場し、ついでSafariやChromeもシェアを伸ばしている。そんな中登場したのがFireBreathだ。 FireBreathが目をつけたのは各ブラウザが備えている機能を拡張する機能だ。Firefoxであればアドオン、SafariやChromeも機能拡張を備えている。しかしこれらは仕組みが同一ではないため、個々に開発を行う必要

    各種ブラウザの機能拡張を共通化·FireBreath MOONGIFT