タグ

2010年9月23日のブックマーク (9件)

  • CSS3、今これだけは覚えておきたい5つのプロパティ(対IE用スクリプトまとめ付き)

    比較的最近のサイトでは使われる機会も多くなってきたものの、まだまだ仕様策定段階の状態が続いているCSS3。 仕様が確定していないとはいえ、CSS3にはweb制作現場からの切実な要望に答えるような、新しいプロパティが用意されています。 相変わらずシェアと実装具合の乖離が激しいIE君さえどーにか対応できれば、このCSS3っちゅーヤツを使わない手はないっ! というワケで今回のエントリーでは、現状で使えるCSS3からの新プロパティの中から、とりあえずコレだけは押さえておこうぜってのを5つ、厳選してみました。 厳選ついでに、「爆発しろ」でお馴染みのIEシリーズでもCSS3に対応させられるスクリプトなども、ひっそりといくつかまとめてみましたので、こちらも合わせてチェックしてみなはれ♪ これだけは覚えておきたい5つのCSS3プロパティ それでは以下から実例と共にご紹介していきますが、例によって例の如く、

    CSS3、今これだけは覚えておきたい5つのプロパティ(対IE用スクリプトまとめ付き)
    sac3937
    sac3937 2010/09/23
    対IE用スクリプトまとめ
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • アクセシブルなテーブル/HTML基礎講座

    例えば、鈴木さんの 「歴史」 の試験結果が 「68点」 であることは、視覚系ブラウザならば一目瞭然です。しかし、音声ブラウザでは、その 「68点」 が何を意味しているのかを判断することができません。視覚系ブラウザのように直感的にテーブルを読み取れないためです。 さて、テーブルには、以下のような性質があり、このことが Web制作者の悩みの点でもあります。 テーブルは、データがすべて読み込まれてからレンダリングを開始する。 テーブルは、基的に左から右方向で解釈される。 テーブルセルには、他のブロックレベル要素を配置することができる。 テーブルの文字の大きさや色は、DTDによって継承されない場合がある。 こうしたテーブルの性質を十分考慮して上で、表現するコンテンツがテーブルを利用するか否かを判断してください。なるべくならテーブルを多用したくないものですが、場合によっては重宝する要素です。 (一

  • CSS3D - CSS3 3D Text

    sac3937
    sac3937 2010/09/23
  • Webページ作成者の方へ

    Webページを作成して公開する情報発信者側が、自ら発信する情報(HTMLファイル)に格付けを行うことをセルフレイティング(またはセルフラベリング)といいます。ここでは、Webページを作成する人にセルフレイティングを行って頂くことをご案内しています。 <背景;有害情報規制とフィルタリング> インターネットの急速な普及により、ネット上の有害情報の流通が大きな問題となっており、有害情報に無防備な青少年やネットワークに不慣れな消費者を守るために早急な対応が必要となっています。 教育分野では、e-Japan戦略において、2001年度末までに全国の公立学校にインターネットを導入する予定となっており、また新学習指導要領において情報関連科目が必須となるなど、インターネットの格的な利用が進められています。 インターネットを学校の授業などで使うと、海外から発信された生きた英語を読むことができ、世界中の生の情

  • 「CSS3でドラえもん」はスゴイけれど……

    1. 画像は一切使ってない!?CSS3だけで描いた“ドラえもん”がすごい - はてなブックマークニュース 画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DD CSS3 ドラえもん 画像を一切使わないCSS3で製作した新サイト「NetaGear」! - 裏技shop DD NetaGear 「すごい」と思う。そのアイデアにも技術にも感心する。ただ私は、題から外れたところで、ちょっと違うことを考える。 2. IEは非推奨です。IEでも一応閲覧は可能ですがGoogle Chrome、firefox、Operaのようなデザインでは表示できません。 ここで今IEを使っている人に言いたい! そのブラウザを使うのをさっさとやめてくれ。あれはWeb業界の足を引っ張りまくっているお荷物なんだ! もうIEとかネタでしかないし、早く滅びればいいのにw 昔からいっているのだけれども

  • FOAF -- メタデータによる知人ネットワークの表現

    FOAFはRDF/XMLを使って人々に関する情報(メタデータ)とそのつながりを公開、共有するための半ば実用的、半ば実験(少し遊び)的なプロジェクトです。FOAFを使ってマシンにも扱える自己紹介を記述したり、人や組織、関心領域のネットワーク情報をエージェントに処理させるといった応用が試みられており、RSSとの関連でウェブログなどでも注目され始めています。 FOAFとは FOAFを使った人物情報の記述 知人の記述によるメタデータの連鎖 FOAFの語彙一覧 FOAFと情報の信頼性 FOAFの作成と公開 - まず試してみたい人はこちら 参考文献 ※『RDF/OWL入門』、『セマンティックHTML/XHTML』を上梓しました。 FOAFとは FOAF (Friend of a Friend)とは、その名のとおり友達友達友達…という連鎖をメタデータとして表現することで、ネットワーク上の興味深い属性

  • Tombloo のサービス一覧が表示されなくなった際の対処法 - イ(略)裏

    Tombloo で post 出来なくなって生きるのが辛い - イ(略)裏 の件ですが解決出来たので忘れずに書き留めておく。 Firefox の URL バーに about:config と打ち込んでエンター フィルタに tombloo と入力 ここで extensions.tombloo.postConfig という設定の値に注目すると各サービスごとの各 post の状態が示されていることがわかる サービスが表示されないのは disable の値をとっていて利用不可能になっているから なので extensions.tombloo.postConfig を右クリックしてリセットを選択 するとデフォルトの状態に戻って元通り利用出来る状態になる 以上。 当然使用するサービスの設定も初期化されているので再設定すること。 夢に出るくらい悩んでいたのでなおってよかったです。

    Tombloo のサービス一覧が表示されなくなった際の対処法 - イ(略)裏
  • Sawarabi Fonts

    About Sawarabi Fonts Sawarabi Fonts are Japanese font families which are make up of two fonts, gothic and mincho. Sawarabi Gothic is a ‘Japanese gothic’ font, which is similar to sans-serif. Sawarabi Mincho is a ‘mincho’ font. ‘Mincho’ means a Ming typeface and is used like a serif font in Japan. Sawarabi Gothic and Mincho are normal ordinary fonts and have not notable features. But it can be said