タグ

ブックマーク / www.akatsukinishisu.net (9)

  • CSS關係者に37の質問と追加質問 - 徒委記

    CSS關係者に37の質問と追加質問 原典 追加質問近藤和宏さんからの2問NiAOUさんからの6問l-_-l さんからの1問shelarcyさんからの2問Nishino Tatamiさんからの5問乱土労馬さんからの3問古林寛さんからの10問古林寛さんから更に17問adramineさんからの4問さかいさんからの4問つきねこさんからの1問ルルピカさんからの5問細山直樹さんからの3問留炎ラキさんからの5問Keithさんからの40問ヒロさんからの4問久樹アマテルさんからの5問 野嵜健秀さんによる「CSS關係者に37の質問」と、他の方から出た追加質問をまとめました。 現在は合計154問。CSS關係者に37の質問への回答リンク集もご参照下さい。 原典 引用元は闇黒日記(平成13年9月23日)、及びCSS關係者に37の質問。 1. ウェブサイトはいつ頃から作つてゐますか?(回答) 2. CSSを採用したの

  • index of HTML5 elements

    index of HTML5 elements last-modified: Fri Jun 11 16:28:00 2010 a abbr address area article aside audio b base bdo blockquote body br button canvas caption cite code col colgroup command datalist dd del details dfn div dl dt em embed fieldset figcaption figure footer form h1 h2 h3 h4 h5 h6 head header hgroup hr html i iframe img input ins kbd keygen label legend li link map mark menu meta meter na

    sac3937
    sac3937 2009/09/23
    html5の要素一覧
  • border-radius - 徒委記

    border-radius W3C CSS3草案border-radiusborder-top-right-radiusborder-bottom-right-radiusborder-bottom-left-radiusborder-top-left-radius Mozilla独自拡張-moz-border-radius-moz-border-radius-topright-moz-border-radius-bottomright-moz-border-radius-bottomleft-moz-border-radius-topleft 相違点 boxの角を丸くするCSSプロパティについてのまとめ。(W3CによるCSS草案とMozilla独自拡張) W3C CSS3草案 開発中のWebkit(Safariで使用されるHTMLレンダリングエンジン)が対応。 19. The 'bord

  • Another_HTML-lintへの言及 - 徒委記

    Another_HTML-lintへの言及 2007年7月31日 2007年8月1日 2007年8月4日 2007年8月5日 2007年8月6日 2007年8月7日 2007年8月8日 参考資料 取り敢えず作成。 2007年7月31日 lintで100点を取る必要はない : 雑記帳 : der Gegenwart 2007年8月1日 IT戦記 - xmllint で XHTML をバリデーション 2007年8月4日 まじかんと雑記: Another HTML-lint を使うべからず まじかんと雑記: まず lint より validator を使え まじかんと雑記: まず lint より validator を使え その 2 まじかんと雑記: Another HTML-lint について その 4 2007年8月5日 まじかんと雑記: Validator/lint に関して望まれる(べき

  • 引用マークアップを生成 - 徒書

    他のウェブページから文を引用するときは、元文書のHTMLマークアップもなるべくそのままで引用しておきたいものです(と、いう前提で取り敢えずお願いします)。しかしいちいち引用元ページのソースを開いてコピー&ペーストし、更にリンクやらblockquoteやらを書いていくのは面倒なので、そのへんをまとめてやってくれるbookmarkletを作ってみました。 選択箇所をblockquote (javascript: scheme URI) スクリプトのソース (text/plain) FirefoxなどのMozilla系ブラウザ用です。

  • CSS切替スクリプト - 徒委記

    CSS切替スクリプト 目標/特徴 ソース 使い方 利用許諾 要望 今後の予定 既知の問題 変更履歴 経緯 利用サイト 他にスタイルシート切り替えスクリプトを提供しているところ なるべくDOM標準に沿うようにCSS切替スクリプトを書いてみる試み。 いちゆうさんのスタイルシート切り替えスクリプトを元にしています。 目標/特徴 なるべくDOM標準に沿った方法を用いています。 でもIE5以上で動作するようにしています。 付随的な特徴: application/xhtml+xmlなページにも対応しています。 Opera 7でも動作するようになりました。 MacIE 5でも動作するようになりました。 動作しないブラウザでも、スクリプトのエラーダイアログを出さないようにしています(WindowsのNN3, IE4でエラーダイアログが出ないことを確認)。 ソース 徒委記で動かしているスクリプト /* cs

  • 徒委記

    徒委記 (FrontPage) 説明 最近の更新 説明 徒委記と書いてitazurawikiと読みます。いたづらにしるすことをゆだねています。要は誰でも編集可能なページ群です。 今のところ以下のものが主なコンテンツになってます。 HTML議論リンク集のリンク集 CSS切替スクリプト 短編感想リンク集 YukiWikiを改造して使っています。 徒委記の改造点 最近の更新 2022-12-14 (Wed) 22:09:15 CSS切替スクリプト - なるべくDOM標準に沿うようにCSS切替スクリプトを書いてみる試み。 2018-01-24 (Wed) 20:01:02 application/xhtml+xmlなサイト - ページのメディア型にapplication/xhtml+xmlを使用しているサイト。 2016-09-19 (Mon) 00:32:27 NoMoreCSSHacks -

  • class属性とid属性に関する議論リンク集 - 徒委記

    class属性とid属性に関する議論リンク集 発端 過去の経緯や参考情報 2007年3月18日 2007年3月21日 2007年3月22日 2007年3月23日 2007年3月25日 2007年3月28日 「私はheaderやfooterはidじゃなくてclassだと思うけど、皆さんはどう思います?」 (CSS Nite公式ブログでのレポートより) 発端 CSS Nite Vol.18交流会「HTMLへの回帰」 CSS Nite Vol.18 謝恩会「HTMLへの回帰」の資料公開 過去の経緯や参考情報 CSS Nite Vol.3の企画「木達さんに聞いてみよう」 id属性とclass属性 | Web標準Blog | ミツエーリンクス Tips/WebPage/class と id の違いとは? - outsider reflex idとclassの違い 2007年3月18日 WEBTECH

  • CSSでよく使う装飾定義をclass名でまとめることについて - 徒書

    2xup.orgのCSS でよく使う装飾定義をコンポーネントとしてまとめるという記事を読んだのですが、挙げられているHTMLの例を見てみて、「いやいやその方向性は無しでしょう」と思ったのでした。何故かといえば、 リストをインラインで表示するために <ul class="inline"> ナビゲーションリストをタブのように表示するために <ul class="tab"> という書き方をしていたので。それはつまり「文字を赤くしたいので <span class="red">文字</span>」というのと同じなのでは。 ADP: class=red スタイルシートの基 -- ごく簡単なHTMLの説明 (「クラス名の考え方」参照) 記事では、 見た目を意識しすぎてしまっているのが気になるので class の名前を変更したり、 とも書かれているのですが、単にclass名を変更するだけでは状況は大差な

    sac3937
    sac3937 2007/01/27
    言及先の記事を読んだ時の違和感の正体。有名人の意見なのでそんなもんかと思ったけどやっぱ好ましくないよな。
  • 1