タグ

2019年4月15日のブックマーク (11件)

  • ワッペンはかわいい!安い!が一番☆男の子なら乗り物が人気*スモックに帽子に大活躍したワッペンを紹介します☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 今回は幼稚園入園準備に大活躍してくれた男の子用ワッペンを紹介します☆ やっぱり男の子には乗り物系が人気! まだまだ字が読めない子供にはお気に入りのワッペンで、自分のものだとわかるといいですよね♪ すんごいプチプラだったのに、しっかりした作りでとてもかわいいものを見つけたのでシェアしたいと思います♡ ワッペンは男の子なら乗り物がいい*かっこいい働く車たちのワッペンを見つけたよ☆ 息子が通う幼稚園では、スモックや帽子にワッペンをつけることが推奨されています♪ 強制ではないのですが、まだまだ字が読めない子供たち。 自分の持ち物を判別するのに、お気に入りの目印があるとわかりやすいですよ♡ということから。 息子の幼稚園はみんなおそろいのスモックにおそろいの帽子! たしかに自分のものとわかりやすいようにしてあげたいな☆という気持ちからと、みんなおそろいの中、唯一このワッペ

    ワッペンはかわいい!安い!が一番☆男の子なら乗り物が人気*スモックに帽子に大活躍したワッペンを紹介します☆ - 選びながら生きていく☆
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    ワッペンお値段しますよね…気に入ったのがなくて、息子の時は結局プリントアウトして自作しました。90円でかわいいのは魅力的ですね!
  • 楽天お買い物マラソン購入記録【その2】と、Amazon購入記録 -2019年4月- - りんごの時間。

    おはようございます、りんごです(・∀・)ゝ 楽天買いまわり、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私ですか、絶賛買いまわっております!! ※今回から要エントリー!! 日は楽天カード利用でポイント5倍に加え、エントリーでポイント3倍という謎のキャンペーンも開催中です!! 結果、ポイント何倍貰えるんだ!??という状況ですが、貰えるもんは貰っておきましょう(●´艸`)笑 ポイント欲しさに日付の変わる0時まで起きてポチポチしましたよ!!笑 そんなお買い物記録。前回の続きから、ですっ!! ↓前半戦のお買い物記録 www.ringo-time.com 楽天お買い物マラソンで購入したもの ~その2~ 【8】 いつものお米。 無洗米に慣れてしまうと、普通のお米が面倒くさくなってしまってね…(生粋の面倒くさがりです) こちらのお米は、手を出しやすい価格ながらも、ちゃーんと美味しい! ネーミングも好きなので(

    楽天お買い物マラソン購入記録【その2】と、Amazon購入記録 -2019年4月- - りんごの時間。
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    我が家も「おちんちんのえほん」が読みやすくて分かりやすいなと思います!「それ、プライベートゾーン!」とかね。ホワイトボード我が家も大きいのが欲しくて仕方がないです。プリント多い!
  • 【かいもの】無印良品のお気に入り - ちいさく、愛でる暮らし

    おはようございます. ご訪問下さり、ありがとうございます. 日は、無印良品のお気に入り商品についてのお話. ポリプロピレンウェットシートケース 購入したのは、ウエットティッシュケースです. 見た目からも分かるように、当にシンプルなところがお気に入りなんです. テーブルの上に出しっぱなしにしたい こんな感じで、机の上に出しっぱなしです. わが家には、一歳の息子がおります. (先日、愛用のベビーチェアとクッションは記事に書きました) 事は手づかみでべます. 机上や椅子、人の手は、毎度大荒れの事態となります. (小さなお子様がいる家庭では、大体皆机上にウエットティッシュが置いてありますよね) 当然ながら、わが家もウエットティッシュは机上に出しっぱなしです. 意外とこのウエットティッシュが存在感があるんですよね. 安価でシンプルで使いやすい 巷でとても流行っているのは知っていました. い

    【かいもの】無印良品のお気に入り - ちいさく、愛でる暮らし
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    我が家でも使ってます♪確かにイタズラ盛りの赤ちゃんには格好の餌食ですよね(*´艸`)
  • 数学検定受験終了 - ママンの書斎から

    昨日、息子と娘が、数学検定を受けてきました。 受検級 対策について 検定会場の様子 手ごたえは微妙 検定より私を疲れさせたもの 受検級 娘(中3)……3級(中学校3年程度) 息子(高2)…2級(高校2年程度(数ⅡBまで)) 1次試験7割、次試験6割の得点が合格基準だそうです。 2人とも、未習範囲があり(娘は1年分、息子は少しだけ)、自力の予習が必要でした。 対策について 娘は中3の範囲のうち、重要単元は春休みまでひととおりさらって(基礎的な問題のみです)臨みました。過去問をやってみた感じでは、合格点は出るようになったと言っていましたが、考えるのも計算もスローモーな娘( ̄ー ̄)、時間が間に合うか、焦って凡ミスしないか、不安は拭えないままの挑戦でした。金曜日から喉が痛いと言っていて、体調も調子ではなく…。 でも、せっかく先取りしたんだから、やるだけやってきて~(/・ω・)/ 息子の方は、相変

    数学検定受験終了 - ママンの書斎から
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    ボヘママンw始業式すぐで検定ってなかなかハードですな。。今って数検受けなきゃなのですか?読んでるだけで甘いもの欲しましたw
  • 【しいたけ栽培】休養期間を経て2回目の栽培に挑戦しました - すきなものだけの簡素な暮らし

    先日、家庭で簡単に出来るしいたけ栽培キットを利用して、楽しくしいたけを栽培・収穫しました。 www.bellbelona39.com ▼ こちらのしいたけ栽培キットです。 しいたけ 栽培キット【栽培容器付】 きのこ栽培 【もりのしいたけ農園】 自由研究や子供の育に!【送料無料】posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング 今回は、2回目の栽培に挑んでみた記録になります。 しいたけ栽培、2回目に挑戦 栽培ブロックの休養 1回目の収穫を終えた栽培ブロックは、2〜3週間ほど休ませることでしいたけが発芽準備をし、再び栽培・収穫をすることが出来るそうです。 休養中は表面が乾かないように袋に入れて中が常に結露する状態を保っておくとよいそう。 ところが私、袋には入れずに容器に入れた状態で休養させてしまいました。(霧吹きでの水やりはしました) 休養期間中に、しいたけが芽を出

    【しいたけ栽培】休養期間を経て2回目の栽培に挑戦しました - すきなものだけの簡素な暮らし
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    貴重な2回目収穫!9個でもスーパーで買ったらそれなりにしますからね♪私も涼しくなったらまた挑戦したいです!
  • 運気アップじゃなく、運気が下がらぬように〜 - ミニマリストと呼ばれたい

    いや〜な空気がまだ漂っていたようで・・・ 運転席のシートを下げたらバキバキと音がして、見たら車の室内装飾用リモコンが挟まってた 案の定割れてた(汗) 嫌な事は続くよ、どこまでも〜(泣) スポンサーリンク そんな嫌〜な空気を打ち消すのはやはり掃除 休みの日はこたつを退けてまで掃除はしないけど、私が出かけている間にこたつを退けて大掃除並みに掃除してはった 運気アップには掃除が一番、いや、掃除をきちんとせねば運気が下がるんだと家族にも浸透している模様w 私は何処に出かけていたのかというと、学校近くの交番 不可解なラケット消失の件が気持ち悪くて、学校近くで落としたのなら運良く誰かが交番に。。。というのを期待したが そんな思いは虚しく、いや、運悪く?自転車事故の検証中だったので相手にされず(笑)モヤモヤは続くよどこまでも〜 でも、掃除により家の空気は良くなったし、自転車はルールを守って正しく乗ろうと

    運気アップじゃなく、運気が下がらぬように〜 - ミニマリストと呼ばれたい
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    ホント事故なく安全が一番ですよ。。 ラケット出ておいで〜
  • コドモブースターのキャンペーンでオンライン英会話GLOBAL STEP ACADEMYの無料体験。長女、初めての英会話でも楽しくレッスンできました。 | オコジョ的じゅりいズム

    ホーム子育てしゃかコドモブースターのキャンペーンでオンライン英会話GLOBAL STEP ACADEMYの無料体験。長女、初めての英会話でも楽しくレッスンできました。 コドモブースターのキャンペーンでオンライン英会話GLOBAL STEP ACADEMYの無料体験。長女、初めての英会話でも楽しくレッスンできました。 2019 4/15 ご訪問ありがとうございます。 じゅりいです。 長女のしゃかちゃん5歳、現在習い事はピアノをやっています。 他にも、スイミングや英会話、書道など、習わせたいなと思うものはいくつかあるのですが、私が復職してから朝・夕と延長保育を利用しているため、帰宅時間が以前より遅くなっています。 長時間保育園にいて疲れているのに、そこからさらに習い事をする余裕が長女にあるのか? もちろん、長時間保育でも習い事を複数やって、いるという子も中にはいます。 ただ、そこまでの体力と気

    コドモブースターのキャンペーンでオンライン英会話GLOBAL STEP ACADEMYの無料体験。長女、初めての英会話でも楽しくレッスンできました。 | オコジョ的じゅりいズム
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    私もコドモブースター で下の子の英会話やりました!3000円大きいですよね!ネイティブの先生とはなせるのはいい体験ですね!
  • 【楽天お買い物マラソン】我が家のお買い物はブロガーさんに依存。 - ちょうどいい時まで

    平成最期の楽天お買い物マラソン。 買うものそんなにないわーとか言いつつ、ちゃっかり買い回ってます。 4月のお買い物マラソンは実質今日まで。 0と5の付く日は追加エントリーでポイントアップ! ということで、追加でポチった物です。 ワカメ 足の痛み軽減に足楽ウォーキングソックス フライパン買い替え パン材料 おわりに 第一弾はこちら。 www.ii-toki.com ワカメ 娘がワカメの入ったお味噌汁が大好き。 カットして冷凍しておいた油揚げと乾燥ワカメがあれば、簡単にお味噌汁ができます。 ということで、あゆみんさんが紹介していたワカメをポチり。 あゆみんさんのお買い物リストは体に良さそうなものがたくさん並んでいます。 ▷【楽天お買い物マラソン 4月のお買い物リストと前回買ってよかったもの】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり 足の痛み軽減に足楽ウォーキングソックス きちんと診察して

    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    ブロガーさんのお買い物見て買うもの思い出す人です(*´艸`)フライパンかっこいいですよね!靴下気になる!
  • お絵描きブロガーさんと「木梨憲武展」へ。アート仲間ができました。 - gu-gu-life

    お絵描きブロガーさんと行く美術館の旅!に行ってまいりました。 今日はそのレポです。 アートな旅にでかけた相手は中野マルコさん 3歳の女の子のお母さんでキュートなイラスト育児のことを描いたり お金の話に深く切り込んで「は…!」とする記事を書いたり 旦那さんの素敵なDIY技術でその腕前と愛情を披露したり ユーモアと愛嬌たっぷりのブログで親しまれている中野マルコさん。 www.nakanomaruko.com 私達の一番の共通点と言えば、お絵描きブロガーであるところでしょうか。 行った場所は「木梨憲武展」 現在全国各地の美術館を巡回中の「木梨憲武展」。 当初は京都駅でランチでも…と考えていたのですが、せっかくお互い絵を描くのなら、アートな出会いに!と思い、急遽、以前から気になっていた「木梨憲武展」のたびにお誘いしてしまいました♡ いざ美術館に到着してみると、たくさんの人で賑わっていました。 企

    お絵描きブロガーさんと「木梨憲武展」へ。アート仲間ができました。 - gu-gu-life
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    そうだ。京都へ行こう!ってくらい、京都で会いたいブロガーさんだわ!素敵なオフ会ですね☆
  • 初めてのオフ会!『gu-gu-life』のがっちゃんと会って木梨憲武展に行ってきた~! - 広く浅くまるく

    ひょんな事から gu-gu-lifeを運営しているがっちゃんとお会いする事になりました! 初めてのオフ会・・・ドキドキレポです! がっちゃんと会うまで 同じ、はてなブログで運営されているブロガーの「がっちゃん」 www.gu-gu-life.com 以前よりご活躍は存じていましたが、そこまで頻繁にお互いの記事を読み合う距離ではありませんでした。 がっちゃんは3人のお子さんを持つ関西在住のママです(^^) 3人もお子さんいるのに毎日記事更新されています(゚∀゚) 私の最初の印象は 『梅つま子さんと仲良し』ってのが1番で← 『家庭菜園している』 『セリアが好き』 『プリキュアにも詳しい』っていうイメージでしょうか(^^) 今でも覚えているのが「ぬか漬けの簡易キッド」の記事 www.gu-gu-life.com 今では色々な簡易キッドを目にしますが、ぬか漬けがこんなに簡単にできるの?!っとやりた

    初めてのオフ会!『gu-gu-life』のがっちゃんと会って木梨憲武展に行ってきた~! - 広く浅くまるく
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    素敵〜!お二人会える距離なのね!憲武展からのオシャレランチいいな〜。
  • 楽天お買い物マラソンでの購入品。必要なものを全買いしました!【2019年4月まとめ】 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 楽天セール、最終スパート! 16日1:59ということは、実質、今日までといっていいですね! 買ったもの さらに買ったもの 印鑑 実家への手土産 買ったもの だーっとご紹介していきます! お米。早速届いております! オリゴ糖。届きました!一袋は母に届けなきゃ。 わかめは、以前は80グラムのが2袋だったのですが、100グラム1袋で届きました。 私はそのほうがうれしい! これも届いております。 楽天24でのお買い物はまだ届いておりません。 4,000円以上で10%オフを狙うべく、買い足したのは玄米。 2キロのものを買いました。冷蔵庫に収めようとしております。 ビーンズテーブル!これも届きました。 無印のものか…?!と思うような感じでした! 想像以上によかった。詳しくレビューしたいお品のひとつです。 娘用のエプロン。 ちょっと縫い物する予定で買ったもの。 さら

    sacoolablog
    sacoolablog 2019/04/15
    お。印鑑同じく買いました!印影チェックできるの便利ですよね!シガール食べたがーる。