タグ

2019年6月19日のブックマーク (3件)

  • pokoapoko.site

    This domain may be for sale!

    pokoapoko.site
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/06/19
    息子さんからのプレゼントだったんですね!!タイマー機能もあるなんて驚きっ!マルチタスク苦手なライオン丸母さんに、いろいろ調べて選んだのかと思うと涙。。コーヒーメーカーもシロカにしろか〜ってことですね☆
  • 【もがきママ】にインタビューしてみました! ~今までの人生とこれからの生き方~ - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 私、ブログを始めて1年ちょい経ちます。 当初は、孤独で寂しい世界でしたが、今ではブログの中だけでなく、SNSや現実の世界でも繋がれる仲間が増えて少しづつ充実してきました(^^) 今日はそんな皆さんに向けて、改めてもがきママの思いについて知って頂きたいと思い、一人二役のインタビュー形式の記事にしました( ̄▽ ̄)wフフフッ… 最後まで読んで頂けたら嬉しいです! 誇りを持ちながら働いていた社会人時代 理想と現実にギャップが出てきた 専業主婦になり、「私」は社会から消えた。 誇りを取り戻したかった 下の子を育てるうちに分かった「私のせいじゃなかった!」 これからの生き方、そして伝えたいこと もがきママさん、こんにちは! こんにちは! 早速素朴な質問ですが、なんで【もがきママ】って名前なんですか? ブログを書き始めた当初、息子は2歳。まさにイヤイヤ期真っただ中でした。そ

    【もがきママ】にインタビューしてみました! ~今までの人生とこれからの生き方~ - もがきママの2歳差育児な日々
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/06/19
    この記事を見るともがちゃん、もがいてないwキラキラしてかっこいいよ!私も同じような流れで専業主婦になり同じような葛藤を日々抱えながらやってきた。同志がいると思うと心強いよ!ドラクロワもがちゃん☆
  • 【出生前診断】カウンセリングで怖気付いた話(11週) - そらまめのおと

    こんにちは、そらまめです! タイトル通りのお話です。 今日のこの記事は、あくまでも私たち家族の体験したこと・私たち夫婦が個人的に感じたことの記録です。 気になることがあれば、直接専門のお医者さん、看護師さんに受診・確認してくださいね。 また、賛否両論…があるジャンルの話だと思うので、こういうのがイヤな方はここで引き返してください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m あ、「これからNIPTのカウンセリングを受けに行くよ!」という方。 カウンセリングでは、まず最初に夫婦それぞれの両親、兄弟姉妹を含め、知っている限りの親戚の病歴や体質を聞かれました。 カウンセリングを受けに行く前に、それぞれの両親に聞くなどして、そういったところを調べてメモして行くとカウンセリングがよりスムーズにできると思います! (なんで必ず〝夫婦そろって〟のカウンセリングなのかな…決心するのが大変だからかな…と思ってい

    【出生前診断】カウンセリングで怖気付いた話(11週) - そらまめのおと
    sacoolablog
    sacoolablog 2019/06/19
    夫婦できちんと納得された上で…というのが伝わります。お二人で向き合って決められたことですから、これから何があっても乗り越えていけそうな強い絆を感じました。れんれんもね☆命の尊さを改めて感じました。