ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (4)

  • 新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    今回の震災で、新聞の限界がよくわかった。 新聞は非常時に弱い。はっきり言って使い物にならない。 どう弱いか。 発信した情報の修正能力に欠ける 新聞が発信した情報に間違いがあっても、その情報はなかなか訂正されない。 間違いがあっても、間違いがあったまま情報は伝播され続ける。 仮に間違いを認めて訂正したとしても、発信時ほどの大きさでは取り上げない。 情報を流すときは一面にでかでか書いても、訂正は小さく。それが現実。 それでは正しい情報が生死を分ける非常時に役にたたない。むしろデマとなるし、パニックを誘発する。 情報の更新間隔が長い 間違った情報を流した場合、それを打ち消す続報を長そうにも、続報を流すまでの間隔が長すぎる。 朝刊で間違った情報を流した場合、それは夕刊まで訂正できない。 朝刊から夕刊までの時間。誤った情報由来の過ちが起きるには十分すぎる。 情報への意義申し立てが可視化されない これ

    新聞の限界 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    sadadad54
    sadadad54 2011/03/21
    間違いがないメディアはない。こういう非常時においては特に。であるなら、間違いが正されるのに時間がかかるメディアより、それが早いメディアに信をおくべきでは。
  • ゲーム規制を聞いて「権力は腐敗する」を思う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    最近は確信犯だと思っている。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/00/1199/chiji/kaiken/h16/050302.html やはり今の少年たち、ゲームなんかの影響でですね、バーチャルとリアリティーの区別がつかなくなってしまって、バーチャルなものに影響され過ぎて、それで犯罪に走ってしまうということが多々あるんですね。 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/00/1199/chiji/kaiken/h16/050302.html テレビゲームの影響というかバーチャルとリアリティーの区別がつかなくなって犯罪に走るということがあるわけで、そういう意味では今の子どもたちにとってゲームソフトだとかですね、こういうものが与える影響というのはすごく大きいというふうに思っています。 http://www.pref.kana

    ゲーム規制を聞いて「権力は腐敗する」を思う - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    sadadad54
    sadadad54 2011/03/03
    量が否定されたら質。質を否定されたら個別事案。これが論理を無視する詭弁の基本。
  • どうしてブラック企業はなくならないのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ブラック企業の中にいた経験と、外からあれこれをした経験があるので、周辺では「ブラック企業評論家」よろしく駆け込み寺扱いされているタケルンバです、こんばんは。 今回はとてもとても根源的な質問をされたので、それについて。 「どうしてブラック企業はなくならないんでしょうか」 非常にいい質問ですね。(C)池上彰 ブラック企業は問題が多い。それは広く知られている。それなのに何故なくならないのかと。なかなか良いところに気づきましたね。大事なポイントです。 ですが答えはとてもシンプルです。 「ブラック企業は役立っているから」 有益なんですよ、ブラック企業って。いや、「有益だと思っている人がいる」が正しいかな。ほとんどの人は「有害」とみなしているから「ブラック」と言うわけですよね。「黒」という色にマイナスイメージをかけて。 ところが、有害どころか無害でもないと。逆に有益と思っている人がいるわけなんです。「

    どうしてブラック企業はなくならないのか - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    sadadad54
    sadadad54 2010/12/04
    あなたは気がつかないうちに、ブラックな何かの宣教師になっていませんか?
  • 日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    感情的になると論理的なものが捨て置かれる傾向があるわけですが、しかしそれにしてもいいリトマス試験紙だな。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101108/plc1011081149009-n1.htm ビデオを公開したことがグッジョブだったかどうかはさておき、法律違反は法律違反で処分する。それが法治国家というものだと思うのだけども。ある犯罪があったときに、「誰が」とか「どういうタイミングで」とか、意図とか、世論とか、誰かの意思とか。そういうので判断せずに、「法律違反の有無」で判断するというのが「法治」だわねえ。争点は「違法性」とか「犯罪要件成立の有無」だろ。 そうでなけばそれは「人治」。法ではなくて、人の判断に委ねるわけだ。「かわいそうだから」とか、「いいことしたから」とか。その「かわいそう」とか「いいこと」の基準は感情であり、個人の主観。

    日本の愛国無罪 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    sadadad54
    sadadad54 2010/11/10
    愛国無罪
  • 1