タグ

2008年5月26日のブックマーク (11件)

  • 「1000人スピーカ プロジェクト」の第5回カンファレンスに参加 - ctrlshiftの日記

    先日、「自分の技術をさらけだす場」を提供することを目的としたプロジェクト「1000人スピーカ プロジェクト」に参加してきました。 エロと風俗情報満載 どう抜く? いろいろな方が思い思いのプレゼンテーションを用意し、技術披露していました。 xakyさん iKnowについて user:songmu HTMLと漢字 user:henkma 組み込み系開発(DRP) user:fd0 「Cygwinのこともわすれないであげてください」 user:takke WindowsMobile用アプリケーション user:Yuhshi 「DoCoMoとTwitterCookieと」 user:tokoroten 「WiiでGreasemonkeyを使う方法。俺様ニコニコブックマーク」 user:suzu みんな気軽にゲーム作ろうぜ!的な。 user:naoya_t PICでSchemeを動かす話 use

    「1000人スピーカ プロジェクト」の第5回カンファレンスに参加 - ctrlshiftの日記
  • Brainf*ck

    アラン・チューリングという計算機科学者の考えた、 「チューリング・マシン」という仮想の計算機があります。 これは [0を書く]、[1を書く]、[右に進む]、[左に進む] と言った 非常に簡単な命令のみを実行できる想像上の計算機ですが、 我々の使っているパソコンでできるような計算は全て、 チューリングマシン用のプログラムとして書ける、ということが知られています。 …という前置きを付けてなんだか重々しい言語に見えてきたところで(^^;、 たぶんご存じの方も多いと思われる、わずか8文字の組み合わせで ありとあらゆるプログラムを表現する Brainfuck を弄ってみるとしましょう。 * Hello, World 導入 サンプル:表示1 サンプル:表示2 サンプル:echo * サンプル:足し算 サンプル:掛け算 C++によるインタプリタ実装 * サンプル:条件分岐1 サンプル:条件分岐2 まとめ

  • 1000人スピーカカンファレンス第6回について - 西尾泰和のはてなダイアリー

    今回、カンファレンス後の「次回予告」がありませんでしたが、わざとです。 第4回に僕がスタックオーバーフローしてしまったのを覚えている方もいるかと思います。主催者がイライラしているカンファレンスなんて面白くないですよね。そういうわけで「一旦運営から外れて休みたい」という話をid:amachangにしたところ、amachangも休みたいとのことだったので第5回が終わったらしばらくお休みすることにしました。 これで終わりにしてしまうつもりはないのですが、僕とamachangの二人では1ヶ月に1回のペースを維持することができないようです。どうすれば続けていけるかを考える必要があります。そして、少なくとも「カンファレンスの最後に次回予告をする」というのをキープしていてはそれまでに人数や会場をFIXしないといけないわけなので「変えていくこと」が難しいのです。 カンファレンス後の三次会で今後の運営につい

    1000人スピーカカンファレンス第6回について - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • 1000Speakers#5に参加してきた - なんとなく日記

    ちょっと怖々だったんですが,何とか参加してきました(ぉぃ.ひとまずログっぽいなにかを. iKnow OpenIDに対応しているのは初めて知りました. 出題の順序などは脳科学に基づいている 瞬間記憶とかいうあれかな? コースやリストにいろんなものがある SF Vocabulary なんてのがある 懇親会で Rails プログラマのための英単語 なんてのもあるのを聞きました. SNS自体が,学習の動機付けの元になっている. 日語学習サイトを作って,英語を学びたい日人 <-> 日語を学びたい英語圏の人のコラボレーションを実現したい. HTMLと漢字 異体字の話. lang 属性なんてあんまり知らなかったけど,UTF-8だけでは字体まで再現しない. デモしれもらったけど,結構違うもんだな. 組み込み系開発 処理時間とリソースにかなりの制限があるのは,組み込み系の常なのか. パイプライン処理と

    1000Speakers#5に参加してきた - なんとなく日記
  • Kazuho@Cybozu Labs: Comet の正しい使い方

    « 「スーパー技術者争奪戦」 | メイン | JavaScript から Flash の便利な機能を使う方法 » 2007年02月23日 Comet の正しい使い方 今日会社の勉強会で Comet について話す機会がありました。 Comet については、普及するかどうかという以前に、どう使えばいいのか、正しく使った場合に何をどこまでできるのか、という理解が共有されていないように思います。なので、(あくまで私見ですが) 使用したスライドの一部を公開したいと思います。よろしければごらんください。また、問題や改善すべき点があれば、教えていただければ幸いです。

  • アンテナ AKI

    最新の更新20件 2008/10/01 05:40 (C:*) にっき りくお さん  2008/10/01 05:34 (C:*) 豆のRO日記 豆 さん  2008/10/01 01:44 (C:*) おびなたのはてな日記 おびなた さん(話す人4)  2008/10/01 01:14 (C:*) 太郎日記’79J 太郎 さん(聞く人5)  2008/10/01 00:44 (C:*) いわゆる日記 suzu(聞く人4 話す人5)  2008/10/01 00:40 (C:*) kunitの日記 kunit さん(聞く人5)  2008/10/01 00:00 (C:*) たたりがみ ししがみ さん  2008/10/01 00:00 (C:*) wads-blog wads さん(聞く人4)  2008/10/01 00:00 (C:*) 岩家ぶろぐ issm さん(話す人4)  2

  • 1000speakers:5 自分の発表 - いわゆる日記

    自分の発表の動画について感想やら補足などつけてみたいと思います。ニコニコにうpされてるのでお暇な方は見てください>< サムネからもうヤバイにおいがしてますが・・・! 【ニコニコ動画】ゲーム創作ノススメ - suzu まず謝辞を。 プレゼンツールとして DXPresentation を 絵は えむさん のと ゆっくり保管庫 のものを 弾幕デモの音楽は 煉獄庭園 さんの Rise Up「紅」 -Rise Up Beni- を 効果音は ザ・マッチメイカァズ さんのを 声は東方M-1グランプリのやつを 使わせていただきました。どうもありがとうございます! さて内容の話に。まず心構えとして、「自重しないこと」を意識しました。1000speakers は気軽なカンファレンスなので、縮こまっちゃってたら面白くないですからね>< その辺は出来たんじゃないかと思う! そして、まず誰もが通る道ら

    sadah
    sadah 2008/05/26
    pygame楽しかったです!
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    sadah
    sadah 2008/05/26
    英語ブログ、いつか…
  • 1000speakers:5 で喋ってきた | 自作自演

    1000人スピーカプロジェクト第5回カンファレンスに行ってきました。 1000speakers:5 - どう書くwiki 場所は ATL Systemsさんの東京オフィス、ということで新宿でした。便利! 風邪と緊張で具合が悪くて、会場に着くまでふらふらしてました… 話す人になりました。 「DoCoMo と TwitterCookie と」という題です。 DoCoMo と TwitterCookie と - yuhshi (ニコニコ動画) 1000speakers:5- - Google ビデオ 1000speakers:5 資料 (Yuhshi@とかげのしっぽ) 内容的な補足。 サーバはレンタルサーバを借りているので、それを使っています。 危険性については、セッションハイジャックの可能性があるかもしれないようです。 「おでかけついったー(発表で登場したスクリプト)」のコードを

    sadah
    sadah 2008/05/26
    「パンがなければ~」のくだりは楽しくてよかったです!
  • 1000speaker:5に行ってきた! - techlog

    聞く人ととして1000speaker:5に参加してきたので、その感想とかメモとかを書いてみる。 メモに関してはFreeMindというマインドマップツールで書いた。MacでもWindowsでも使えるし、いろいろな形式で保存できるので便利。 それぞれの発表ごとにメモをとったが、メモの量にかなりの差がある。 これは僕の 理解力 / 聞くこと集中した / 疲れていた などが原因で、発表の質とは特に関係ない。 基調講演 iKnow! コミュニティと言語学習 MindMapの詳細はこちら iKnowの中の人がいろいろ教えてくれた。 iKnowはしばらく使っていたけど、現在絶賛停滞中だった。 多分原因は、iKnowのSNS的機能を全く使っていなかったことが原因の一つかも、と思った。 iKnowにはblog機能があって、そこに英文で日記を書いたりすると、いろいろな人が添削してくれたりするらしい。 なんかは

    1000speaker:5に行ってきた! - techlog
  • TechTalk.jp - 日本の技術系プレゼンテーション参加者のためのハブサイト

    Technically,It's possible.ビジネスを可能にする、技術の話を。