[iOS][iBeacon] iOS 7.1 からアプリを起動していなくても領域観測できるようになったので、さまざまなバックグラウンド処理を試してみた
DLCImagePickerControllerはInstagram風のライブフィルタを備えたカメラアプリです。 カメラアプリであるInstagramはとても人気があります。その最大の特徴と言えば、撮影した後のライブフィルターでしょう。そんなフィルタリングを実現できるライブラリがDLCImagePickerControllerです。 メイン画面です。Show pickerをタップします。 カメラで撮影します。 イフェクトが表示されました。下のアイコンで風合いを変更し、さらにぼかしなどを加えられます。 ぼかしを適用した白黒写真。 結果はカメラロールに保存されます。 四角くなった写真です。 DLCImagePickerControllerは撮影した直後にフィルタが表示されます。その中のアイコンから選択していけばその場でフィルタがかかって効果が確認できます。さらにぼかしを加えることもできます。カ
僕らの世界はもはやオープンソース無くして語れません。 「インターネット」とか「ネット」とかでマルっと表現される全てのものにどこかしらオープンソースの恩恵を受けている所は必ずあって、多くのベンチャーよろしく弊社も何かしら貢献したいと考えてきました。そもそも情報共有には敏感な社内文化がありますので、それはソースでも一緒ですね。 って訳で、弊社の社内資産であるソースを順次公開していく為に github に feedtailor というグループを作成しました。上がそのグループ画面。手始めに Objective-C ネタを2つ程公開しています。 FTUIKit FTFoundation いわゆる便利ツール集ですね(iOS5前提)。各クラスやカテゴリのBase64, CRC, HMAC, SHA1, MD5, Calendar, Cell といったキーワードからだいたいどんなものかは想像して頂けるかと
スマホがブームとなった2011年も残すところあとわずか。来年は、更に激しい競争が予想されるスマホ界隈なわけですが、それに伴って、スマホアプリ開発の需要も高まってくることでしょう。 てことで、iOSアプリ開発のチュートリアル的な記事を集めてみました。 iOSアプリの基礎、全般について iCloud Strage 通知センター Newsstand Twitter Story Board ARC Core Image Game Center OpenGL iOSアプリ開発の基礎、全般について [目次へ戻る] 基本的な情報は以下。今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました 基礎的なチュートリアルは以下。iPhoneアプリを作ってみよう:目次エントリーiPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム iOSアプリ「対戦型じゃんけんゲーム」を作ってみよう iP
My365は、まずiPhoneアプリとしてリリースすることにしました。 iPhoneアプリをリリースしたのはこれが初めてで、勉強しながらの開発となりました。(iPhoneアプリ開発自体では、ヒマボタンという素晴らしいアプリの開発経験があるのですが、このアプリは残念ながら僕のiPodにしか入っていません。) (よかったらこちらもどうぞ → iOS編, サーバ編, サーバサイドプログラム編 ) 勉強に使った書籍 「よくわかるiPhoneアプリ開発の教科書」は、Objective-Cの言語体系についてはほとんど触れられていませんが、Xcodeの使い方であるとか、iOSのフレームワークの使い方であるとかが、とても丁寧に説明されていて分かりやすい本です。 4〜5時間くらいで読み終わります。この本だけでとりあえずアプリが作れる風になれることは間違いないです。 「Objective‐C 2.0徹底解説」
サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。
(この記事は2011年11月に書かれたものです。今は、Swiftを勉強した方が良いでしょう。) おはようございます。プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を初めてそろそろ2年目、するぷ( @isloop )です。 いやーこの2年の開発ライフを思い起こせば、あっという間だったのですが、するぷろ for iPhone、するぷろ for iPadというブログエディタアプリと、バランスシートな貯金箱という家計簿アプリの3つをリリースできましたし、なんとおかげさまで、賞をいただくこともできました。 別に特別なことはなにもしていないのですが、これも、とびっきり優秀な参考書が隣にあったおかげ。優秀な参考書は、わからないときにサッと答えを教えてくれる白ヒゲを蓄えた長老のようなものです。 そこで今日は、「プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ!」と
iPhoneのパスワードは基本4桁数字です。 でも、簡単なパスワードをオフにすると今度は英数字で面倒くさい! 簡単パスワードをオフっちゃうと英字キーボードになるのでタイプミスも増えちゃうのがイヤ!なのです。 入力しやすい数字テンキーでセキュリティ向上となれば、桁数を増やすしかない! どうも、カテナチオ鰐です! iPhoneのパスワード、じつは結構柔軟に設定できるんですよ。 それには「iPhone構成ユーティリティ」を使います。 iPhone構成ユーティリティのインストール ・iPhone 構成ユーティリティ 3.4 Windows http://support.apple.com/kb/DL1466 ・iPhone 構成ユーティリティ 3.4 Mac OS X http://support.apple.com/kb/DL1465 アプリケーションをダウンロードします。 ダウンロードしたファ
この夏はクーラーの効いた図書館にでも行って、好きな本を読みながらすずしく過ごすのがよさそうですな。 というわけで、図書館好きのあなたにおすすめの無料iPhoneアプリです。 【追記】2014/05 見直し・修正しました 図書館日和図書館日和 1.4.5(無料) カテゴリ: ライフスタイル, ブック 販売元: hiKnowledge Software - Hiroto Kusuda(3.9 MB) ▲よく行く図書館を登録して、蔵書検索と管理。高機能かつバランスの良さに好感 ぞーしょ - 図書館の本を探せるアプリぞーしょ - 図書館の本を探せるアプリ 1.2(無料) カテゴリ: ライフスタイル, 教育 販売元: ELASTIC Consultants Inc.(4.2 MB) ▲全国6000を超える図書館を網羅。蔵書状況・貸し出し状況チェック、予約も可能の万能アプリ。Evernote連携もうれ
Copyright (C) Mainichi Communications Inc. All rights reserved. 掲載記事の無断転載を禁じます
はじめに Ruby on Railsサーバーアプリと連権するiPhoneアプリを超簡単に書けるObjectiveResourceに付いて書かせて頂きます吉田裕美です、宜しくお願いいたします。 この記事は、iPhoneアプリを開発には詳しくないWebアプリを主に開発しているプログラマーと、Webアプリの開発には詳しくないiPhoneアプリのプログラマー両方の方に読んでいただけるよな構成になっています。 iPhone開発経験者の方は iPhone編(本稿)は「ObjectiveResourceとは」を読んだら「iPhone開発入門は」さっと目を通し、 Ruby on Rails編はじっくりと読んでください。 Ruby on Rails開発経験者の方は iPhone編(本稿)はじっくりと読んでください。 Ruby on Rails編はRuby on Railsとは」と「Ruby on Rails
サーバーと連携するiPhoneアプリをそろそろ個人でも作ろうかなと思ったので、とりあえず開発したことのある方法をまとめてみました。今回はrails 2.3.8, ruby 1.8.7, nokogiri 1.4.3.1な環境で作っています。 簡単な仕様 タスクをCRUDできるだけの単純なAPIを作ります。 下記のメソッドを用意して、XMLとJSONのフォーマットに対応します。 method URI params その他 検索 GET /api/search.format kw=検索ワード kwがない場合は全件返す 表示 GET /api/tasks/id.format 登録 POST /api/tasks/id.format name=タスク 編集 PUT /api/tasks/id.format name=タスク 削除 DELETE /api/tasks/id レスポンスヘッダのみ返す
こんにちは、寝過ごして長野まで行きそうになったソーシャルクライアント開発のtakimoこと瀧本です。 先週弊社数名がアメリカで行われていたVelocity 2011 - O'Reilly Conferencesに参加しました。 そこではモバイル端末のテストやパフォーマンスについての講演やLTがあったようです。 自分もお土産話を色々聞きたいので詳しくは誰かが書いてくれるはず...です。 その中で気になったプロダクトがあったので紹介したいと思います。 weinre - Web Inspector Remote weinreはFirebug(Firefox)やWebKitのWebInspectorのようなデバッグ機能をリモートで提供してくれるプロダクトです。 iPhoneやAndroid(2.1以上)には一応コンソール機能のようなものがありますが 基本的には出力だけ ソフトキーボードでデバッグ用
スマートフォン向けのアプリを作ろうとするとき、アプリを見直して、何がどこにあるのが一般的かを毎回ぼーっとみています。 忘れてしまうぐらいなら記事にしてしまえ! ということで、スマートフォンUI考察 シリーズ と題して書いてみようと思います。 第一回は iPhone標準レイアウト HTMLではこんな配置が多いかと思います。 iPhone, Androidなどスマートフォンでは、解像度は高くなったとはいえ、画面サイズが小さいので全て1画面に収めるのには無理があります。 必要なの要素を、どれだけ省略してすっきり画面内に収めるか。というのが腕の見せ所(?)かと思います。 なにはともあれ、iPhoneの標準アプリがとっても参考になります。 時計 時計アプリには時計の他にストップウォッチなど、複数の機能があります。 それらの機能はグロバールナビゲーション的なタブ切替として一番下に配置されています。 i
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
こんばんは、企画の林です。 今回は iPad 専用ウェブアプリ、Sleipnir Start for iPad の開発で学んだ CSS3 でのアニメーション処理についてお話します。 iPhone / iPad 向けのウェブアプリを作ろうと考えている方で jQuery 使いの人に優しい内容です。 ※ Sleipnir Start for iPad が何か分らない方は前回の記事をどうぞ。 iPad 上のブラウザで、ネイティブアプリのように滑らかにのアニメーションさせるためには jQuery.animate() を使ってはいけません。 CSS3 の transform:translate3d を使って GPU 上で処理させる必要があります。 (jQuery.animate() 関数はお話にならないくらいカクカクした動きになってしまいます。) 上下左右どの動きも transform:transla
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く