タグ

2009年3月17日のブックマーク (4件)

  • 七生養護学校の件について - 荻上式BLOG

    七生養護学校の裁判について、いくつかの記事が注目を集めてる。 はてなブックマーク - 性教育判決 過激な授業は放置できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) はてなブックマーク - 都議会議員の田代ひろしと古賀俊昭と土屋たかひろは、精子まみれの手で顔をヌルってされる現場で半年ほどバイトしてみるべきだろう はてなブックマーク - ムカムカする - Imaginary Lines はてなブックマーク - ほかにどうやって教えろっていうんだ!? - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。 はてなブックマーク - 【主張】性教育 過激な内容正すのは当然 - MSN産経ニュース はてなブックマーク - 暮らし・産経記者「記憶なし」連発 養護学校の性教育裁判 ほかにもたくさん。 この件は特に、「《ジェンダーフリー騒動》のとばっちり」をモロに受けた残念なケースだったと思う。この教育

    七生養護学校の件について - 荻上式BLOG
    sadamasato
    sadamasato 2009/03/17
    改めて読んで、あの産経の記事とかを思い出してムカムカしてきた。
  • saku sakuの新MCに三原勇希さん-あかぎあいさんも限定復活

    テレビ神奈川(横浜市中区太田町1)は3月16日、音楽情報バラエティ番組「saku saku(サクサク)」の新MCに、モデルの三原勇希さんを起用することを発表した。 三原さんは1990年生まれ、大阪出身。ローティーン向けファッション雑誌「nicola(ニコラ)」(新潮社)のカリスマモデルとして活躍し、昨年、日テレビ系列25局で放送されていた部活のマネージャーたちを応援するTV番組「ブカツの天使」イメージキャラクターのほか、「ヤングサンデー ミス乙女学院'08」のグランプリにも選ばれている。初登場は、4月13日の放送からで、同日から、相方役のパペット「白井ヴィンセント」も「新型白井ヴィンセント」として再デビューする。 2006年から3年間MCを務めた中村優さんが3月27日に卒業した後、3月30日から4月3日は木村カエラさんが出演する「木村カエラWEEK」として、7月11日に赤レンガ倉庫特設ス

    saku sakuの新MCに三原勇希さん-あかぎあいさんも限定復活
    sadamasato
    sadamasato 2009/03/17
    うちの母と弟の予想が当たった。やっぱり、月曜日のチャートの女の子か。あと、あかぎあいが喋るのは初めて見る。
  • 性教育判決 過激な授業は放置できない : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    教育判決 過激な授業は放置できない(3月16日付・読売社説) 東京都議の言動に行き過ぎた面はあったかもしれない。しかし、政治家が教育現場の問題点を取り上げて議論し、是正していくこと自体は、当然のことと言えるだろう。 都内の養護学校の教員らが、学校を6年前視察に訪れた都議から不当な非難を受けたと訴えていた裁判で、東京地裁は3人の都議と都に対して損害賠償を命じた。 養護学校では、性器の付いた人形を性教育の教材として利用するなどしていた。都議らは教員に向かって「感覚が麻痺(まひ)している」などと批判した。 判決は、都議が教員の名誉を違法に侵害したと認定した。 改正前の教育法が禁じた、「不当な支配」にも該当し、現場に職員がいながら制止しなかった都にも賠償責任があるとした。 だが、都にそこまで教員を保護する義務があったのだろうか。 当時は、「男らしさ」や「女らしさ」を否定するジェンダー・フリー

    sadamasato
    sadamasato 2009/03/17
    自身の保守反動的な主張のために、人々を踏みにじる言説。議論のすり替えに強弁、知的障害者のことなど一顧だにしない姿勢には、怒りを通り越して悲しみしか湧かない。
  • 不当なルールを守る義理はないので「ルールなんだから当然」は全然当然じゃないだろう、当然。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    校則大嫌い、のだだです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000041-maiall-soci 校則に関しては「社会のルールを学んでるんだから従うべき、破れば当然ペナルティ」という意見が一部で覇権的みたいですが、いかがでしょう。 私は、この校則には問題があると思っています。それは、ジェンダリズムです。 そう、ことは程度問題ではありません。私は別に「校則や規則を破っててもそこまで責めることはないじゃないか、ある程度自由でいいじゃないか」と言いたい訳じゃありません。そんなことはどうでもいいのです。 違うのです、そもそもこんな校則や規則はあってはならないのです。様相を性別で規定する校則規則自体あってはなりません。学校側にそうした権限を与えてはならないのです。与えられてるなら剥奪しなければなりません。だって差別だもの。 丸坊主ももちろんの事

    不当なルールを守る義理はないので「ルールなんだから当然」は全然当然じゃないだろう、当然。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    sadamasato
    sadamasato 2009/03/17
    力いっぱい同意。マジョリティーが決めた差別的ルールを、マイノリティーがみんなを説得して変えなきゃならないなんて、そんな馬鹿なことないでしょう。差別的ルールを定めた側に、是正する義務があると思います。