タグ

2023年9月11日のブックマーク (3件)

  • 祖父の自宅が7回目の浸水被害を受けた、千葉県茂原市の惨状

    祖父の自宅が浸水した。家は滅茶苦茶だ。 祖父曰く、人生7回目の浸水被害らしい。 最近だと2019年、その前は2013年も浸水。 4年ぶりってオリンピックかよ。 千葉県茂原市の惨状を知ってくれ。 ググったら1970年代以降だけでも何度も何度も浸水被害。 もともと川がいっぱい合流する地点にあって、田んぼとして適した土地なんだ。 そこに市街地が後からできて、最近の温暖化や異常気象で茂原市は水都になった。 千葉のベニスといったら茂原市だ。 治水工事もしてるみたいだけど、もうおそらく地形的に無理っぽい。 住むなら定期的に浸水する覚悟が必要。 悪魔な俺は思っちゃうんだよな。そこまでするなら集団移転させてくれよ。 国が費用を負担して、別の場所に集団で移ろうよ。 途方もない税金と投入して、この終わりのない水都、茂原市を守れる保証はない。 でも、愛着はあるからな。好きだぜ、水都茂原市。 みんなの無事を祈る。

    祖父の自宅が7回目の浸水被害を受けた、千葉県茂原市の惨状
    sadamasato
    sadamasato 2023/09/11
    茂原は天然ガスを採取しているので、地盤沈下し続けているというのも、リスクを高めている要因です。人口減で予算も限られる中、どうにか治水事業が円滑に進められることを願ってます。
  • 人文学・社会学の危険性についてもっと考えたほうがいいんじゃねえの?

    自然科学や工学の危険性というのは失敗例が重大かつ大規模(公害、非人道兵器、医療事故etc)になるので 少なくとも20世紀末以降の日では ・自然科学や工学には危険性がある ・専門家も非専門家も意識して対策をとる必要がある という程度のコンセンサスはさすがに確立してるんだけど 翻って日社会って人文学・社会学がもつ危険性に鈍感すぎるんじゃね?ってのがここ十年近く思う事。 直近だと以下で https://note.com/000gwen/n/n1f395563e1b7 「こういうことがこれからどんどん起きるんだろうな」と想定していた感じのことがまさにそのまま起きたようなケース。 上のnoteは少し経緯が不足してるので補足しつつ経緯を書くと ・王谷晶っていうレズビアンでLGBTQ+寄りの書いたり帯文寄せたりしてる作家がいた ・過去にトランス差別で批判されたが謝罪し反省、SNS上でトランス女性を

    人文学・社会学の危険性についてもっと考えたほうがいいんじゃねえの?
    sadamasato
    sadamasato 2023/09/11
    ジェンダー学の清水晶子氏は、「(行為に及ばない)ペドフィリアはセクシュアルマイノリティだ」とは言ってますが、「LGBTQ+にペドフィリアは含まないというのは、ペドフィリア差別だ」とは言ってないのでは?
  • 【新聞に喝!】「外国人共生」の現実を見よ イスラム思想研究者・麗澤大学客員教授 飯山陽

    「『選ばれる国』へ外国人基法を」。8月13日付の日経新聞社説の見出しである。日経によると、日は「外国人に選ばれる国」になるため、「外国人が歓迎されていると感じる環境を提供しなければならない」らしい。 この社説には多文化共生推進論の欺瞞(ぎまん)が凝縮されている。多文化共生推進論者はもっぱら外国人の便宜を追求し、受け入れ側の日人の被る迷惑や害は一顧だにされていない。それはあたかも、外国人が増えて日の労働力不足を補ってくれさえすれば、日社会がどうなろうと、日人が被害を受けようと関係ないと言わんばかりである。 日にはすでに300万人の外国人が住み、人口の2%を占めている。外国人の割合は自治体によってはこれをはるかに上回る。 日で最も多くの外国人が住む市区町村は埼玉県川口市だ。人口約60万人のうち外国人住民数は約3万9千人と人口の6・5%を占める。そこには今、外国人の犯罪や迷惑行為

    【新聞に喝!】「外国人共生」の現実を見よ イスラム思想研究者・麗澤大学客員教授 飯山陽
    sadamasato
    sadamasato 2023/09/11
    石井孝明氏が煽動するクルド人差別に、飯山満氏も参戦ですか。「イスラム教嫌いのイスラム研究者」がいてもいいですが、飯山氏は一線を越えた活動家の域に入っているとしか言いようがないですね。