タグ

2016年9月20日のブックマーク (6件)

  • 都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ)

    朝鮮大学校(東京都小平市)が5月、日米壊滅を目指す手紙を北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長に送っていたことが19日、分かった。朝大関係者が明らかにした。朝大の張炳泰(チャンビョンテ)学長が、朝鮮総連の許宗萬(ホジョンマン)議長から指示を受け、米国圧殺運動の展開を在校生に指示していたことも判明。手紙や指示には金委員長を称賛する文言があふれており、日政府は朝大の反日・反米教育が加速化する可能性が高いとみて動向監視を強めている。 関係者によると、手紙は5月28日、朝大で開かれた創立60周年記念行事で金委員長に送る忠誠文として読み上げられ、「大学内で米日帝国主義を壊滅できる力をより一層徹底的に整える」と明記。日米敵視教育を積極的に推し進める考えを表明した。 また、金委員長に対しては「資主義の狂風が襲い掛かっても、平然とした態度でいられる度胸を育ててくれた」「くれぐれも体を大切に過

    都内の朝鮮大学校「日米を壊滅できる力整える」 金正恩氏に手紙、在校生に決起指示(1/2ページ)
    sadn
    sadn 2016/09/20
    朝鮮学校全体がこんな感じなんだろうな
  • 難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」-独首相:時事ドットコム

    難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」-独首相 19日、ベルリンで記者会見に臨むドイツのメルケル首相(AFP=時事) 【ベルリン時事】18日のベルリン市議会選挙で「反難民」を掲げる新興右派政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が躍進し、国政与党が大きく後退した結果を受け、ドイツのメルケル首相は19日の記者会見で、中東などからの難民受け入れ対応に問題があったことを認めた。  難民への寛容姿勢を貫く首相の方針には、国民の不満が根強い。首相としては、こうした世論に配慮することで、来秋の連邦議会(下院)選までに国民の反発を和らげたい考えとみられる。  首相は会見で、昨年殺到した難民の問題を十分に管理できない時期があったとし、「あの状況の再来は、私を含め誰も望んでいない」と強調。「できることなら時計の針を何年も戻し、政府全体で備えをしっかりし直したいくらいだ」と率直に語った。  難民受け入れの決

    難民対応で問題認める=「時計の針戻したい」-独首相:時事ドットコム
    sadn
    sadn 2016/09/20
    一度入り込んだら元には絶対戻らないからな
  • 民進 蓮舫代表 安保関連法廃止 引き続き訴える | NHKニュース

    民進党の蓮舫代表は、東京都内で記者団に対し、19日で成立から1年となった安全保障関連法について、憲法に抵触する部分があるとして、引き続き廃止するよう訴えていく考えを示しました。 そのうえで蓮舫氏は、政府が南スーダンに派遣される見通しの自衛隊の部隊に、安全保障関連法に基づく新たな任務を付与するかどうか、来月にも判断するとしていることについて、「PKOの参加5原則に則って、適切に慎重に対応してもらいたい」と述べ慎重な対応を求めました。 また、蓮舫氏は来月行われる衆議院の補欠選挙について「衆議院総選挙は、きっちりとわれわれの旗をたて、綱領の違うところとは連立しないのが大原則だ。ただ、補欠選挙では、勝つためにこれまでの基的な枠組みを維持しながら、どういう形ができるか詰めたい」と述べ、共産党などとの野党連携を前向きに検討していく考えを示しました。

    民進 蓮舫代表 安保関連法廃止 引き続き訴える | NHKニュース
    sadn
    sadn 2016/09/20
    本国からの指令ですかね
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    sadn
    sadn 2016/09/20
    なんかもう色々おかしいだろ
  • Yahoo!ニュース

    乱闘…暴力団幹部と高校生ら12人逮捕、16~30歳の男性グループに暴行 「暴走族じゃないのにコルクかぶってんじゃねぇよ」の一言で…双方が深夜集結、店駐車場で大騒ぎ 女性が通報「大勢でけんか」 少年ら数人は不良グループメンバー

    Yahoo!ニュース
    sadn
    sadn 2016/09/20
    もっと早くブームが去ると思ったけど、思いの外保ってるな
  • 安倍首相から「おわびの手紙」を=元慰安婦支援の韓国財団要請:時事ドットコム

    安倍首相から「おわびの手紙」を=元慰安婦支援の韓国財団要請 【ソウル時事】慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意に基づき設立された韓国の「和解・癒やし財団」(金兌玄理事長)が、 安倍晋三 首相から元慰安婦に宛てた「おわびの手紙」を要請していることが分かった。財団関係者が19日明らかにした。  財団は日政府からの10億円の入金を受け、生存者1人につき約1000万円、死亡者には約200万円支給することになっており、支給の際に手紙を添えて渡したい考えという。  一部の元慰安婦は「日政府は責任を認めておらず、謝罪もしていない」と主張。受け取りを拒否する立場を示している。首相名の手紙要請は合意に反発している元慰安婦や関連団体を説得する狙いもあるとみられる。   昨年12月28日、日韓外相が合意を発表した際、日政府は慰安婦問題への旧日軍の関与を認め、安倍首相名で「心からのおわびと反省の気持ち」を表明

    安倍首相から「おわびの手紙」を=元慰安婦支援の韓国財団要請:時事ドットコム
    sadn
    sadn 2016/09/20
    さすがにこれ以上何かするのはないだろ