タグ

hatenaに関するsado03のブックマーク (9)

  • 図書館はずっと憧れの地。私の“図書館欲”を刺激してくれる記事いろいろ - 週刊はてなブログ

    図書館は成長する有機体である」 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の万井が「図書館」にまつわるブログを紹介します。 こんにちは、はてな編集部の万井です。 なかなか知られる機会が少ないのですが、はてなブログでは、図書館(国立図書館・公立図書館・大学図書館)を対象に有料プラン「はてなブログPro」の無料提供を行っています! はてなブログ 図書館支援プログラム 「はてなブログPro」を無料で提供! - はてなブログ なぜ突然「図書館支援プログラム」の話をしたかというと、私は学生時代、「図書館情報学」*1という学問で、図書館について学んでいたからです。それって何を学ぶの? そんな名前知らない!という方も多いのではないかと思います。 簡単に

    図書館はずっと憧れの地。私の“図書館欲”を刺激してくれる記事いろいろ - 週刊はてなブログ
    sado03
    sado03 2022/05/16
    私も司書になりたい人生だったので...今はPCばかりで活字と疎遠だけどいつか図書館通おう... 本買うんじゃなくて図書館に通う。そうしよう、図書菅情報学も学びたい。この記事好きだ
  • 「ALSOK」元社員を逮捕 ATMメンテナンス中に約1億円盗んだ疑い | NHKニュース

    警備会社「ALSOK」の元社員が、ATMのメンテナンス中に現金合わせておよそ1億円を盗んだとして、千葉県警に逮捕されました。調べに対し、「競艇をするための金が必要だった」と供述しているということです。 逮捕されたのは、「ALSOK」=綜合警備保障 警送千葉支社の元社員、角川恵太容疑者(33)です。 警察によりますと、警備会社に勤務していた去年10月、千葉県内にある6つの金融機関などのATMから現金合わせておよそ1億円を盗んだ疑いが持たれています。 角川元社員は、金融機関から管理を委託されたATMのメンテナンス業務を1人で行っていて、翌月、別の社員がATMを点検した際に現金が不足していることに気がついたということです。 社内調査でメンテナンスの際に現金を盗んだことを認め、警察の捜査でも近くの防犯カメラに元社員の姿が写っていたということです。 調べに対し、「競艇をするための金が必要だった」など

    「ALSOK」元社員を逮捕 ATMメンテナンス中に約1億円盗んだ疑い | NHKニュース
    sado03
    sado03 2022/01/06
    社内教育の問題でもなく、もちろん人事でも、教師の問題でもない気が... こういう道徳感、倫理観?って、大人になったらどこで正すんでしょうか。
  • 小室圭さん不合格情報に勤務先の法律事務所も困惑「提供できる情報がない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    秋篠宮ご夫の長女・眞子さん(30才)と、10月26日に結婚した小室圭さん(30才)が7月に受験したとされる米ニューヨーク州の司法試験の結果が、10月29日(日時間)に公表された。だが、合格者の名簿に小室さんの名前はなかった。 【写真47枚】小室圭さん、デニムにジャケットのおしゃれ私服姿。他、眞子さんの薬指の指輪のアップ、眞子さんと佳子さまのハグ写真、小室佳代さんの金髪姿なども 試験主催者である「The New York State Board of Law Examiners」はホームページで、合格者をアルファベット別に発表した。「K」の欄に小室さんの名前はなかった。このリストが全ての合格者を網羅しているかなどは不明のようだが、不合格の可能性もあるという。 「今回の試験は9227人が受験し、合格率は63%と言われています。そもそも初めて受験した人の合格率は78%という数値がありますが、

    小室圭さん不合格情報に勤務先の法律事務所も困惑「提供できる情報がない」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    sado03
    sado03 2021/10/30
    タイトル詐欺というか...一般人のお話なんだから、家賃晒たり、生活レベルが...なんて気にしないであげてよ。この報道の意図はどこなの?みんなに何を問いかけてるの?どう騒いでほしいの?最近のメディアはそれが多い
  • 上の世代のオタク差別意識が異常に感じる

    上の世代と言っても私も今年30歳になったばかりなんだけど、はてなとかツイッター見てると40~60代と思しき人のオタク差別意識見るとビックリする。 オタクを人間扱いしてなかったり、どういう罵倒をしてもいいと思ってたり、最近はオタクが統一協会と関わりがあると言い出したり・・・・・正気になって、オタクってただの趣味だよ?世の中のオタクはただ同じ趣味なだけの他人だよ? ああいうの見てると、やっぱり世代なのかなと思う。 今の30代はだいたいハルヒ世代でオタク趣味が一般的になり始めてきたころだから、まだオタクが蔑視される雰囲気もちょっと分かる所もある。 でもオタクが一般化した10代、20代からするともっと異常に見えるんだろうなと思う、下の世代になればなるほどふつうの人もオタクを名乗ったりするしオタク趣味に親しかったりするので、この世代から見るとオタク憎しの人はオタク趣味を持つだけのふつうの人に対して人

    上の世代のオタク差別意識が異常に感じる
    sado03
    sado03 2021/10/04
    オタクって言葉が流行った時は電車男のおかげで嫌な固定概念ができてたけど、今「〇〇オタク」と言われても凝り性の人というか、そっち方面に明るい人っていう使い方な印象。こういうのも時が止まってる人いるんだね
  • 「母はこの問題の意味を理解できませんでした…」小学3年生の子どもが解けなかった算数の問題は大人でも回答に詰まってしまう

    𝐾𝐴𝑂𝑅𝐼|デザイナー26年生のLPデザイナー @hijiridesign 小学3年生の算数のテスト。 娘が「ごめんね、ママ点数悪かったの…」いうので(だからと言っていつも優秀ではないw)テスト問題見てみたら… すみせん、母はこの問題の意味を理解できませんでした…。勉強しなおしますw なおこの問題の正解はコメント欄にて… pic.twitter.com/wQGxK3NcJb

    「母はこの問題の意味を理解できませんでした…」小学3年生の子どもが解けなかった算数の問題は大人でも回答に詰まってしまう
    sado03
    sado03 2021/09/21
    ちゃんと問題文というか前提を読む、読み取ることが大切だと教えられる内容ですね。。。多くの間違えた人は、人と議論することが苦手だったりするかも。と苦手な私が言ってるからかなり信憑性はあると思う。
  • 河野氏、首相になってもTwitter「ブロック」 - ITmedia NEWS

    自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に出馬表明した河野太郎ワクチン担当相は、首相になってもTwitterで自身に批判的なコメントを寄せるアカウントは投稿を閲覧できないように「ブロック」する意向を示した。「Twitterにブロックという機能がついている以上、利用は否定されるべきではない」と述べた。 自民党総裁選(17日告示、29日投開票)に出馬表明した河野太郎ワクチン担当相は10日夜のTBS番組で、首相になってもTwitterで自身に批判的なコメントを寄せるアカウントは投稿を閲覧できないように「ブロック」する意向を示した。「Twitterにブロックという機能がついている以上、利用は否定されるべきではない」と述べた。 河野氏のTwitterのフォロワー数は200万人を超える政界トップクラス。河野氏は番組で「SNSでは平気で人を誹謗(ひぼう)中傷する。そのおかげで非常に嫌な思いをする人もいれ

    河野氏、首相になってもTwitter「ブロック」 - ITmedia NEWS
    sado03
    sado03 2021/09/13
    個人のアカウントなのであれば問題ないと思う。Twitterの使い方で義務はないし芸能人をフォローしてもフォローバックはされない。リプ返もファボもまずない。なぜブロックはダメなのか。てかなぜブロックされるのか。
  • 注射でアナフィラキシー経験アリと伝えたら「看護師じゃなく僕が打ちますね」→誰が打っても同じでは?と思ったら…

    高井宏章 @hiro_takai 「注射でアナフィラキシーになったことあります」 「あら。じゃ看護師さんじゃなく、僕が打ちますね」 2回目の接種で問診のお医者さんにそう言われ、「いや、誰が打っても同じだし、違う薬だし」と答えたら、 「万が一のとき、僕が責任取れるからね」 守ろうしたのは私じゃなかった。 惚れた。 高井宏章 @hiro_takai ちなみにアナフィラキシーになったのは「強力ミノファーゲン」。これは医療関係者には「アレルギーの薬のアレルギー持ちって」とかなりウケる。 ひどい蕁麻疹のときに打って、2回も完全に意識不明に。「下手したら死ぬから気をつけて」と言われてます。 高井宏章 @hiro_takai 2回も、なのは、最初に気絶した中学生のとき、医者が「気分良くなったらお帰りを」と何も教えてくれなかったから。 大人になって蕁麻疹でまた打たれたときは、注射でされながら意識が薄れてい

    注射でアナフィラキシー経験アリと伝えたら「看護師じゃなく僕が打ちますね」→誰が打っても同じでは?と思ったら…
    sado03
    sado03 2021/09/10
    これは格好いいですね。いずれにせよ上司が責任を取るんでしょうけど、実際に現場まで降りる、降りられるって言うところがかっこいいなぁ。私も頑張れます。
  • 新型コロナの罹患レポートが分かりやすくて恐ろしい「熱が下がったあとにぶり返し血痰が出て即入院、肺がぐちゃっと潰れている」

    ビフィダス @nnrmsys wellness artist.アシスタント募集中です!7冊目単行『いいなりっ娘』7月中旬発売!「北へ。」が好き。エンジェル倶楽部誌、プレステージ出版、FANZA同人。詳細や作品の通販リンクはリンク先ブログにまとまってます。aderanseve@gmail.com 朝ごはん納豆ダイエット中 yogurtbifidus.blog.jp

    新型コロナの罹患レポートが分かりやすくて恐ろしい「熱が下がったあとにぶり返し血痰が出て即入院、肺がぐちゃっと潰れている」
    sado03
    sado03 2021/09/09
    無事でよかった。アフターコロナの症状も、すごくわかりやすかったです。こう言う記事を、私みたいにコロナ関連の記事を見る人だけじゃなくて、ワクチン等を拒んでる人にもみてほしい。その上でジャッジして欲しいな
  • はてなブロガーの記事が多数無断転載されています - みつきの人生レシピ

    こんにちは。みつきです。 一人でも多くのはてなユーザーさんに読んでいただけることを願って執筆してます。 私は「みつきの人生レシピ」の他、漫画と朝ドラの感想ブログを「ヒトコマコウサツ」というブログをはてなブログで運営しております。 hitokomakohsatsu.hatenadiary.com 先日、下記のサイトにて、無断転用が発覚しました。しかも記事画像全て丸ぱくりです!(広告も!) http://manga-artist.info/ 調べてみると、多くのはてなユーザーさんの記事が多数無断転用されていることがわかりました。(よく調べるとアメブロさん、FC2さん、ライブドアブログなどもありました) 相手サイトはコピペではなく、RSSを使った記事の抜き取りをしています。 つまりブログを更新した時点で、相手側のサイトにそのまま自動的に記事も画像もパクられることになります。 無断転載が発覚した当

    はてなブロガーの記事が多数無断転載されています - みつきの人生レシピ
    sado03
    sado03 2021/08/17
    そういうことがあり得るということを知らなかったので勉強になりました。
  • 1