2011年7月29日のブックマーク (6件)

  • 全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス

    新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業、イベントが中止・延期になっている場合があります。 【施設の再開情報】|【イベント中止情報】

    全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス
  • 東京新聞:「羊蹄丸」に助け舟を 船の科学館 無償譲渡先を募集:社会(TOKYO Web)

    船の科学館(東京都品川区)に係留中の青函連絡船「羊蹄丸」の展示が9月末で終了し、無償譲渡先を公募することになった。リニューアルのための館休館に合わせた措置。公募は29日午後から始まる。応募がなければ、船は解体される予定で、同館は「何とか残したい」と呼び掛けている。 羊蹄丸は、旧国鉄の青森-函館駅間を結ぶ連絡船として一九六五年八月に就航。全長百三十二メートルで、最大で旅客千二百人と貨車四十八両を乗せた。二十二年七カ月間、地球百一周に当たる約四百三万キロを航海し、延べ約千二百万人を運んだ。八八年三月の青函トンネル開通に伴い引退した。 九六年三月から同館が展示。しかし、維持費が年間約三千万円とかさみ、同館を運営する日海事科学振興財団が展示終了を決めた。譲渡は無償だが、移動費は引き受け手の負担。日国内の法人が対象だが、個人で希望があれば検討する。申し込みは八月三十一日まで。

    saebou
    saebou 2011/07/29
    誰か引き取ってあげて!!
  • 夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ

    こんにちは、日最北(多分)のWebサービス開発者ロプロスです。名寄や稚内でWebサービス作ってる人がいたら、この称号はお譲りしますので教えてくださいw というわけで、私は北海道に住んでいるのですが、道産子なわけではなく、数年前の夏に北海道を2か月ほど旅したことをきっかけに、この地に移住してきました。 移住を決めた理由は、もちろんべ物が美味しいことや温泉がたくさんあるってのもありましたが、やっぱり心奪われるような美しい風景がいたるところに存在するというのが一番大きかったように思います。 そんな私を魅了した風景の数々の中から、この夏に北海道旅行を予定されている人や「いつか北海道行ってみたいなー」と考えてる人達に、ぜひとも訪れてもらいたい絶景スポットをご紹介したいと思います。 あ、写真は私の撮影したものなので、あんまりキレイじゃないのもあってごめんなさい。 ■富良野のラベンダー畑 北海道のほ

    夏休みに北海道を旅するなら、ぜひ訪れてほしい絶景スポット13選 | ロプログ
    saebou
    saebou 2011/07/29
    青い池は最近人気出てていいよ。 http://f.hatena.ne.jp/saebou/20100214015824
  • 節電でスパコンがピンチ!全面停止、稼働率低下が相次ぐ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    今夏の節電で、科学研究の“頭脳”であるスーパーコンピューターを思うように運用できない研究機関が東日で相次いでいる。大量の電力を消費するためで、7月から国立環境研究所が全面停止したほか、稼働率を7割前後に下げる機関が目立つ。東日大震災や地球温暖化の研究に支障が出るケースもあり、関係者は対応に苦慮している。 国立環境研のスパコンは主に地球温暖化の将来予測シミュレーションに使われる。環境省所管とあって「率先垂範で20%以上の節電」を掲げた事情もあり、停止を余儀なくされた。 温暖化予測は、3年後に予定される国連の「気候変動に関する政府間パネル」(IPCC)の第5次評価報告書作成に向けてデータ解析を急ぐ必要がある。運用担当者は「長くは止めたくないが、研究計画をずらして工夫するしかない」。猛暑が一段落していることもあり、8月から一部再稼働させるが、フル稼働の見通しは立っていない。

    saebou
    saebou 2011/07/29
    …スパコンってそんなに電気を食うのか。スパコンが動かないということはスパコンを省エネにする研究とかもできないんだよね…
  • Morrissey likens Norway attacks to McDonald's and KFC

    saebou
    saebou 2011/07/29
    このモリッシーはさすがにヤバいんじゃないのか。心優しいノルウェイの人々だっていい気分はしないのでは。
  • 膣に指を入れるなら、爪を切ってやすりをかけ、自分のほっぺ(または唇)でチェックしよう - みやきち日記

    膣の中に入れるもの - キリンが逆立ちしたピアスを読みました。以下、引用。 産婦人科医の河野美代子がブログで、「女性の膣に男性が指を入れるのはやめなさい」と提言している記事が話題になっています。 「性教協全国大会(2)ついでに男性に伝えたいこと。」 http://miyoko-diary.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_a11f.html 河野さんは診療の中で、男性が膣の中を爪が伸びた指でかき回したため傷ついた女性と出会ってきました。ときには傷が深く、大出血を起こしたり、一カ月しても治癒しなかったりすることもあったそうです。河野さんは次のように指摘します。 男性たちはアダルトビデオの真似をして、指を入れているようです。ほとんどの女性は、指なんて入れたってちっとも良くなんかないのに、AVの女優さんが感じた演技をするのを、当にそうなのだと思うのでしょう

    膣に指を入れるなら、爪を切ってやすりをかけ、自分のほっぺ(または唇)でチェックしよう - みやきち日記
    saebou
    saebou 2011/07/29
    うちは嫌い。問題はやめてって言ってもやめてくれない男の人がいること。