ブックマーク / blog.sus-metal.com (27)

  • 11-03 どっちが最強?ステンレスドリルvs鉄ドリルの穴開け実践! - Project-Tig

    一般的にステンレスの加工は鉄に比べて約3倍のコストがかかります。 その為、ステンレス専門の知識、工具、技術が揃っていないと、かなりの時間と労力の無駄遣いになってしまいます。 ドリルによる穴開けもその中の一つ。 以前、ステンレスのパイプに穴を開ける作業をしたときに、ドリル刃先の切れ味が悪くなったんです。 うろ覚えだったこともあり、再勉強を兼ねて「ドリルの研ぎ方」でネット検索すると、たくさんの動画が。 考えていたより簡単で、6mmを研ぐ場合1分もかかりませんでした。 お陰さまで今まで以上の切れ味&長持ちするドリルの研ぎ方が出来るようになりました。 m(_ _)m そして、この「ドリルの研ぎ方」を検索する中で、鉄用とステン用のドリルがどれだけ長持ちするのか?といった疑問を持つようになりました。 はたして、 鉄とステンレス用ではドリルにどれ程の性能の違いがあるのか? わからなければやってみよう!

    11-03 どっちが最強?ステンレスドリルvs鉄ドリルの穴開け実践! - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/11/26
    新品でも磨くと感度が良くなるとは!新品だからといって最高の状態であるとは必ずしも言えないという斬新な発想…メモメモ。
  • Tig溶接Lv10 上手に失敗するコツ - 溶ラリ

    『溶接のコツ』の裏と表 『溶接のコツ』と聞くと真っ先に思い浮かぶのが上手くいく方法ですよね。 運棒方法やトーチの運び方、電流の調整や姿勢などなど、上手い人達を参考にして自身の溶接上達に繋げます。 しかし、物事の成否は表裏一体。 成功の陰には必ず失敗があります。 この記事では溶接の失敗に目を向けることで、今まで気が付かなかった上手に失敗する方法を身に付けて、溶接の上達に繋げることを目的とします。 『溶接のコツ』の裏と表 溶接を上手く失敗するための2STEP STEP1 まずは消去法を覚えよう! 消去法から見えてくるもの 失敗する方法が大切 「たまたま失敗する」は無い STEP2 PDCAサイクルの徹底 さいごに 溶接を上手く失敗するための2STEP STEP1 まずは消去法を覚えよう! 例えば、Tig溶接で板厚6㎜のステンレス鋼すみ肉溶接を行う場合、 電流…145A ノズルの径…NO.6 タ

    Tig溶接Lv10 上手に失敗するコツ - 溶ラリ
    saekichi
    saekichi 2018/10/17
    本当に良い言葉ですよね。目的を持たない失敗はまた同じ過ちを繰り返しますからね。
  • 八戸の朝市で可愛い観賞用とうがらしを発見しました - 溶ラリ

    日曜の朝は決まって朝市へ。 近所の岸壁にて毎週日曜日に開かれている舘鼻岸壁の朝市では、日の出から午前9時頃まで人、人、人で溢れています。 特に最近は観光客も多いようで、国内外問わず観光バスが見受けられます。 H.30 9月末。この日も朝6時ちょっと前に到着しましたが、 駐車場がめいっぱい。 いつもより遠くに車を止めました。入口のここまで結構歩いてます。 朝の海風が気持ちいいのでこれもまた良しとしましょう。 毎度お馴染み鍋屋にべに来ましたが、何やら見慣れぬ巨大鍋が! いつもなら、(右画像)奥に見える5個の鍋だけだったんですが、駐車場がいっぱいといい巨大鍋といい、それほど観光客が多いんでしょうか。 ちなみに、巨大鍋は八戸名物のせんべい汁。 その名の通り、鍋にせんべいを入れてバリバリ、、、ではなく、先入れでしんなりさせたせんべいが出汁を効かせてイイ仕事してます。専用のせんべいを入れないと旨味が

    八戸の朝市で可愛い観賞用とうがらしを発見しました - 溶ラリ
    saekichi
    saekichi 2018/10/02
    せんべい汁…なんて美味しそうな。焼き鳥もホルモンも…観賞用のとうがらし初めて知りました!
  • 溶接士の鉄工所勤務の耳栓使用時は【耳垢栓塞(じこうせんそく)】に注意! - Project-Tig

    私の職場は鉄工所で、グラインダーや大型換気扇、クレーン走行などの比較的大きな音が発生する環境です。 それが原因かはわかりませんが、ある日突然突発性難聴にかかってしまいました。 病院に行くまでの数日は何をするにもゴーという低い耳鳴りが気になって、とても辛い状況。 同じ思いを職場のメンバーにさせたくない一心で、私自身が突発性難聴にかかった経験談を話した上で、おせっかいと知りつつも耳栓の使用を勧めました。 ところが… 突発性難聴再び? いつものある朝、私が職場の駐車場に車を停めたタイミングでメンバーの一人から電話がかかってきました。 めったな事では欠勤などしない彼からの着信なので、珍しく風邪でも引いたかな?と思いながら電話にでると、 『今朝起きたら右耳が聞こえないんです…。何かで塞がれているような感じがしてるのですが。。。』 もしかしたら突発性難聴かもしれない… (突発性難聴とは、突発的に起きる

    溶接士の鉄工所勤務の耳栓使用時は【耳垢栓塞(じこうせんそく)】に注意! - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/09/20
    耳の中も気を付けないといけないですね。自分でやるとどうしても残った感というか…プロにめっちゃ綺麗にしてほしいw(^-^)ストレス?で稀に耳おかしくなる時あります。。
  • 溶接アートでお馴染みの美しすぎる溶接ビード入門 - Project-Tig

    私が働く溶接の世界には【溶接ビード】という用語があります。 溶接ビードとは、鋼材と鋼材の繋目にできる溶接の痕の事で、一言では言えないほどたくさん種類があり、私たちの身の回りにも実はひっそりと目にすることが出来るんですよ。 日常は溶接ビードで溢れてる 例えばなんですが…、 こちらは八戸の鮫角灯台の手すりの溶接ビードです。 錆びに強いステンレス製の手すりで、ティグ溶接という技術を駆使して溶接しています。 溶接後もピカピカ輝いているのが特徴です。 車やバイクのステンレス製マフラーもピカピカしてますね。繋ぎ目を良~く見てみると、ティグ溶接で溶接しているのがわかりますよ。 気になる方はオートバックスやイエローハットのマフラー売り場で確認してみてください。 そして、これらは公園で見ることが出来る溶接ビード。ペンキでコーティングされていてわかりにくいですが、鋼材のつなぎ目には全て溶接ビードが見えます。

    溶接アートでお馴染みの美しすぎる溶接ビード入門 - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/09/10
    ちばー!文字も出来てしまうのですね(^-^)そして2年おめでとうございます!じっくり見とれてしまった素人な私もビートマニア入りですか(笑)
  • Makitaマキタの電動工具展示会へ行ってきました - Project-Tig

    いつも溶接関係の道具を注文すると、Amazonよりも迅速に持ってきてくれる営業担当のハッピーターンさん*1からこんなチラシをいただきました。 マキタと言えば電動工具を取り扱っているメーカーで、こちらではかなりメジャーです。市内にも専門の販売店がちらほらと。 今回の展示会は、電動工具をコードレスにしてバッテリー式にしましたって感じですね。 ただこの時点では大して乗り気ではなかったんですよ…。 朝からダラダラしたいし、 昼からゴロゴロしたいし、 なんとなく忙しいし、 人ゴミ嫌だし、 なんてったって日曜日だし。 暇ができたら行こうかなくらいに考えてました。 するとアラ不思議。 午後から予定がガッポリ空いているではありませんか。 スミマセン嘘です。 一日中空いていました。 そこはブログ書こうよ… 渋々、昼からのダラダラ…じゃなくてゴロゴロするのを諦めて会場へ。(⇦どっちでもいいから早く行け) 八戸

    Makitaマキタの電動工具展示会へ行ってきました - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/08/30
    やっぱり愛のある仕事に関するものが目の前に並ぶとテンション上がるんですね(^-^) 何事も行くまでが…ってやつですね(笑)マキタの掃除機いいですよね
  • 思い付きでブログを増やしたらPVが一桁になった - Project-Tig

    ども、溶接ブログ一直線のSSめたるです。 最近、溶接ブログを継続するにあたって一つ問題が出てきたんですよ。 それは何かというと。。。 溶接がメインであるこの溶接ブログのくくりでは書けないことが山ほど出てきたことなんです。 というのも、皆さんのブログを見てると衝動的に「自分もやってみたい(;´Д`)ハァハァ (←変質者か?)」って真似したくなる時が多々あったりするものなんです。 例えば、ある方のブログでは… うわ!とんぼ玉作ってみたい とか、 またある方のブログでは… あ~たけのこの里クッキーキャラメルべてみたい とかね。 脳だま買ってみたい とか あの山登ってみたい とか 庭でトマト作りたいとか。 他にもいろいろありすぎて、もしも願いがかなうなら、同じ給料で週休3日にして趣味やブログに費やす時間が欲しいくらいなんです(笑) 元々趣味は多くないので新ブログの開設とともにいろんな事にアタック

    思い付きでブログを増やしたらPVが一桁になった - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/08/24
    (笑)なんか見たことある文字が(^。^)週休5日になりたいです
  • 工場勤務でタイムシフト制のメリットとデメリット - Project-Tig

    この記事はタイトルを変更し、サマータイムのことについてはなにも触れてませんのでご了承ください。 就業時間が8時~17時(昼休憩1時間)から、就業時間が7時~16時(昼休憩1時間)に変更。 初めての方への挨拶 簡単に説明すると、鉄工所勤務でステンレスを加工し、ティグ溶接で製品を作っています。 はじめまして! SSめたるといいます。 地方都市で車が無いと不便な場所です。朝の7時を過ぎると通勤途中の大橋はいつも渋滞。 その為か定かではありませんが、タイムシフト制導入以前から一時間の早出をしており、朝7時からの出勤が定番となっていました。 なので、定時が一時間早まったとしても大して変わらないのでは?というのが正直な感想。 ちなみに夏では 8時から出勤となると7時頃に家を出る。 7時から出勤では6時20分頃家を出ます。 タイムシフト制の導入で恩恵をこれでもかって感じたのは週一の残業が無い日です。 午

    工場勤務でタイムシフト制のメリットとデメリット - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/08/11
    出退勤時間が、周囲と30分〜1時間違うだけでだいぶ変わりますよね。サマータイムなう(^-^)
  • 13-07 溶接アーク光を浴び続けて十数年の肌画像 - Project-Tig

    海で遊んで帰ってきたら肌がヒリヒリ真っ赤っか! 「日焼け止め塗れば良かった~」とお肌のトラブルで悩む方がいるように、溶接仕事でもアーク光からの紫外線や赤外線による目の焼け、肌のシミで悩んでる方も多いのではないかと思います。 溶接のアーク光は目や皮膚に多大なダメージを与えます。慢性的になると白内障や皮膚がんになるリスクがあるのようで、少量だったら問題ないと思っていました。 溶接で放射される紫外線量は、溶接法や溶接電流等により大きく異なり一概には言えませんが、太陽光からの紫外線量より低い場合もあれば、その数十倍になる場合まであるそうです。 溶接仕事を始めて20年以上経つ私ですが、最近体のあちこちにシミやホクロが目立ってきて、ちょっと気になり始めているんです。 元々溶接のアーク光は体に良くないものですが、どのくらい体に影響するのか気になります。 この先も健康的に溶接仕事を続けたいという思いもあり

    13-07 溶接アーク光を浴び続けて十数年の肌画像 - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/07/18
    白っ!…笑ってしまいましたが、小さな積み重ねはやはり次第に色々な部分に出てくるんですね。てか、作業着やマスクなんかもあんなに白くなっちゃうんですね、ビックリ!
  • 熱い!暑い!厚い!一度でいいから氷を抱いて溶接したい2018夏 - Project-Tig

    太陽ギラギラ真夏の溶接は、ひたすらアツさとの戦いで体重63㎏が一か月で59㎏に減ってしまいます。 溶接業界特有の作業環境で工程も厳しい中、皆がプライドをかけて熱中症と闘いながら作業をしている状況です。 さて、そんな夏場の溶接作業なんですが、どのくらいアツいのか?今回は、ここがアツいよ真夏の溶接仕事でまとめてみました。 こんな暑い時期にアツいものは見たくない方にも、ちょっぴり涼しそうな画像もご用意しております💕 作業場所が暑くて熱い! 鋼材が厚いと熱い! 溶接後も熱い! 暑い真夏の夜のお楽しみ ちょっぴり涼しそうな画像 作業場所が暑くて熱い! 真夏の35℃を超える気温の炎天下、日光の照り返しがきつい船のデッキ上や、入っただけで空気が重い製造工場の巨大モーター室等はかなり暑い。 例えるなら、クリーニング工場や中華料理屋の厨房でバーベキューをするところを想像すると分かりやすいでしょうか? 一瞬

    熱い!暑い!厚い!一度でいいから氷を抱いて溶接したい2018夏 - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/06/28
    10,000℃!( ゚д゚)!聞いてるだけで汗だくになりそうで喉カラカラになります(笑)
  • ノーメンテなレバーブロックのチェーンを交換してみる - Project-Tig

    溶接の職に就いてもう少しで20年が経とうとしていることでお馴染みのSSメタルです。 こんにちは。 職場で取り扱う工具には色々種類がありまして、使用期間が10年は超えているであろうレバーブロックがその内の一つ。 作業で使用する前に必ず実施する、使用前点検で一部チェーンの変形が見られたので交換することにしました。 キトーのレバーブロック定格過重1.6t 今回チェーンを交換するのがこちらのキトー製レバーブロック。主に重量物を引っ張る時に使用します。 今までは特に異常は無く、メンテナンスといえばフックの外れ止めを交換したくらいで、他はいたって正常。未だ頼りになるバリバリの現役です。 交換手順 チェーンを外すために矢印のリングを外します。 ロックをフリーにしてチェーンを引っ張り、最後に遊転装置のハンドルを回せばチェーンが外れました。 両腕の無いミロのビーナス像に見えてしまう。何とも言えない流線形フォ

    ノーメンテなレバーブロックのチェーンを交換してみる - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/05/28
    やっぱり10年ものと新品では違いますね。10分程で交換できてしまうんですね。最後のハートに愛を感じますw
  • 自宅で出来るアーク溶融池のイメージトレーニング - Project-Tig

    今回の内容は、溶接作業時の溶融池(または溶融プール)を安定させるにあたって自宅で出来る簡単なイメージトレーニングとなっております。 溶融池が安定すればビードが綺麗になるのはもちろん、アンダーカットやオーバーラップ等の溶接欠陥にも気付きやすくなります。 この溶融池の安定性。 たった一つで解決できるというものではなく、いくつかの条件を満たさないと溶融池の安定性には繋がらないため、駆け出しの頃の私も眠れないほど随分と悩まされたものです。 ではどのようにすれば溶融池が安定するのでしょうか。簡単なイメージトレーニングの方法があるので簡潔に紹介します。まずは今一度、溶融池とは何かというところから確認していきましょう。 溶融池(ようゆうち)とは? 溶融池の流動性を一定に保つ 溶融池を洗面器、トーチ(溶棒)をシャワーに見立てる 溶融池が安定する条件 ①溶接箇所の不純物の有無➪洗面器表面の滑らかさ ②溶融池

    自宅で出来るアーク溶融池のイメージトレーニング - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/05/26
    水面ぐるぐる…めちゃくちゃ集中力つきそうです
  • 知ってる?溶接作業による職業病と健康リスク - Project-Tig

    こんにちは。SSメタルです。 溶接の仕事を始めて十数年。 職業病が多くみられるこの溶接業界で、これまで様々な溶接作業による災害を目にしてきました。中でも自身で経験したものは、少しでも皆さんの参考になればと思い弊ブログ内で度々アップしてきました。 今回の記事は溶接作業をしている方すべてに向けて、またこれから溶接を始められる方へ向けて、溶接作業ではこんなリスクがあるよ~とまとめたものになっております。 単なるお節介な記事なので、親戚のおじいちゃんおばあちゃん達から、「入れ歯だと全然美味しくないから、歯を大事にするんだよ。」と言われてる感じで読んでみてください(笑) 1.目を焼く 溶接でいつの間にか目を焼く原因と対処法 2.目に刺さる 目に鉄粉が刺さる 3.難聴、耳鳴り 朝起きたら右耳に違和感【突発性難聴の注意点】 【絶対に欠かせない耳栓】鉄工所勤務の耳鳴り事情 4.火傷、打撲 皮膚の慢性的な溶

    知ってる?溶接作業による職業病と健康リスク - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/05/14
    自分の健康、安全は自分で作る、大事なことですね(^_^)何事もだれかが守ってくれると思わず知ることから始めなきゃですね。再確認になります。
  • Tig-Quest-LV.28 ノズルを軽く滑らせてツーランクアップのすみ肉溶接を目指せ! - Project-Tig

    さてさて今回は、すみ肉溶接の上級編になります。とはいってもCoCo壱の3辛くらいでしょうか。 前回よりさらに難易度が高くなっています。ノズルを上手く滑らせないと「ズバババ~ッ」とアークストライクだらけになってしまいますのでご注意ください。 前回⇧は溶接ラインが直線でしたが、今回は溶接ラインが曲線になっています。どちらかといえばパイプのフランジ外周の溶接に似ているかな。 まあ、細かい話は抜きにして、 早速イッテミマショウ! 準備する鋼材 すみ肉溶接用仮付け すみ肉溶接中はココを見てる 時計回りに溶接してみる 反時計回りに溶接してみる アンダーカットになる場合 最後に 準備する鋼材 使用した鋼材の厚みは全て9mmのステンレス鋼材です。 これは⇩ポンチで穴を開けた際に出るスクラップ材。 来ならばスクラップのところを練習用として再利用する事に。 すみ肉溶接用仮付け まずポチポチッと仮付けを。 す

    Tig-Quest-LV.28 ノズルを軽く滑らせてツーランクアップのすみ肉溶接を目指せ! - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/03/21
    横から見て反時計回りの方が見やすいかと思いましたが上から覗きながらだから逆に見にくいのですね!これを見てビートの向きというのが分かりやすくなりました(^-^)
  • 自分では取れない?目に鉄粉が刺さったら早めの受診がベスト - Project-Tig

    こんにちは、SSメタルです! 鉄工所でステンレス溶接の仕事をしています。 金属加工の作業していると、時々目に鉄粉が刺さる場合があります。これを放っておくと大変なことになるので、今回は目に鉄粉が刺さるについてまとめました。 【目 次】 目に鉄粉が刺さる 病院での処置と治療費 鉄粉除去の順序 鉄粉除去の治療費は? これが目に刺さった鉄粉 悩むくらいなら病院へ行く事 勤務中なら労災になる 目に鉄粉が刺さる あれ?目が何だかヒリヒリするゾ? 溶接光で目を焼いたときのようなヒリヒリ感だけどちょっと違うな…。 白目の充血が無いし…。 どうやらまばたきすると痛みが走るようだ。 まばたきすると痛みが走るってことは、もしかして…、 目に鉄粉が刺さった? あ~あ。やっちゃったね。 (過去に何度か経験アリ) 自宅の庭で不要になった物をグラインダーで切断していたのですが、その時に鉄粉が入ったようです。 とりあえず

    自分では取れない?目に鉄粉が刺さったら早めの受診がベスト - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/03/08
    イタイイタイイタイイタイ…( ̄◇ ̄;)画像見てるだけで痛いです。ssメタルさんのブログと画像がすぐ出てきました(笑)
  • 【警報レベル5】えげつない溶接ヒュームでじん肺が心配!防塵マスクと換気必須! - Project-Tig

    安全教育で、「じん肺」についての動画を観たんです。 じん肺になった人の症状が非常に辛そうでした。 横に寝ると咳込んでしまうから壁によりかかる。壁によりかかると眠れない。結果、睡眠不足で以下悪循環。 その方は長年の粉じん作業が原因のようでした。 溶接作業においても、『長年溶接ヒュームを吸い続ければじん肺になる』と聞いたことはあるかと思います。 今回のテーマは、知ってるようで知らない溶接ヒュームの有害性についてです。 溶接ヒュームってなんぞや? 溶接ヒュームの大きさ 1㎛ってどの位? この溶接ヒュームの大きさがヤバい 溶接ヒュームの健康障害 金属熱 じん肺 溶接ヒュームの対策 全体換気装置の工夫 呼吸用保護具の着用 最後に 溶接ヒュームってなんぞや? アーク熱によって溶かされた金属の高温蒸気が大気中に放出され、急速に冷却されて出来た固体状の粒子の事。 …うん。 わかりにくい。 簡単に書くと、バ

    【警報レベル5】えげつない溶接ヒュームでじん肺が心配!防塵マスクと換気必須! - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/02/22
    根治の記録がない、というのも怖いですね。目に見えないから余計に予防しないとですね。
  • Tig-Quest-LV.15 溶接中どれほど脱力できるか? ~リラックスの極み~ - Project-Tig

    溶接中にクシャミすると…、 へ…、へ…、へっくしっ! ズババババッ! アークストライク アークストライクという名の欠陥に。 溶接のコツとして、リラックスが大事と過去記事で何度か紹介してきました。 体の力を意識し、調整することで綺麗な溶接ビードが生まれます。 さらに、長年の溶接姿勢による体の疲弊を、最小限に抑えることも可能なんです。 つまりは、溶接のコツ=体の使い方に繋がります。 花粉症のため、溶接中に「へっくしっ!」と、くしゃみのオンパレードだった私は、くしゃみを止めないと仕事にならない状態でした。 溶接中にクシャミしても手がブレない方法はあるのか? 今回は、箱ティッシュ片手に考え付いた?溶接中のクシャミの方法についてまとめてみました。 人はいたって真剣ですが、さあ何人が最後まで読んでくれるかな? 溶接中にリラックスとは? くしゃみをする時の注意点 溶接前のウォーミングアップ 溶接中のく

    Tig-Quest-LV.15 溶接中どれほど脱力できるか? ~リラックスの極み~ - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/01/20
    私も乗客中はいかにクシャミをしないか…我慢をすると鼻が垂れてきたりします(笑)い(う)を目標にしてみます(^_^)
  • 10‐18 アークストライク - Project-Tig

    アークストライクとは アークストライクと聞いたときは、何やら強力な必殺技に聞こえてワクワクしてたんですが⇩を見ると・・・、 アークストライク ・・・・・、 欠陥かよ(ボソッ) アークストライクとは…、 溶接110番・溶接レスキュー隊119番 http://www.boudayori-gijutsugaido.com/gaido/catalog/110/html/0083.html ⇧こちらで詳しく解説していますが、簡単に言うと…、 溶接する際、故意に瞬間的にアーク(スパーク)が発生しすることで、母材の熱影響により強度が低下してしまう欠陥のコトのようです。 アークストライクの原因 被覆アーク溶接では、ホルダーに溶接棒を付けたまま手から離してしまうと溶接棒が接触し「バチッ」とアークが度々発生しますよね。 半自動溶接では、トーチを置いたつもりがトリガー部分が接触してしまいワイヤが勝手に送球されア

    10‐18 アークストライク - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/01/17
    同じように必殺技的なのを想像してしまいました(笑)
  • 溶接疲労にサッと効く ベホイミ級回復アイテム - Project-Tig

    皆さんは、日々の疲れはどのようにして解決していますか? 溶接仕事は同じ姿勢が続く場合が多く、気付けば体が重くなり疲れが溜まってる今日この頃。 首はカッチカチ! 肩はバッキバキ! 腰はピッキピキ! 膝はガックガク! おまけに眼はカッピカピのドライアイ。 働き盛り40代1年生の私(笑)は、疲れを溜めたくないので、合間を縫ってコツコツ回復するようにしています。 月に土日連休が2回しかなく日曜日だけでは疲れが取り切れない(><) この記事では、そんな方に捧げる溶接のコリをほぐす回復アイテムを紹介します。 それでは 行ってみましょう! 溶接疲れに低周波治療器 ピップエレキバン 溶接疲れに効く目薬 溶接疲労回復に栄養剤 溶接疲れに栄養ドリンク 一日の溶接疲れにスライムグラスで一杯 最後に 溶接疲れに低周波治療器 まずはコレ。 溶接作業で重くなった首や肩、背中や膝、腰等を、優しい刺激から強い刺激の電気を

    溶接疲労にサッと効く ベホイミ級回復アイテム - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2018/01/06
    スライム目薬〜(*´꒳`*)スライムグラス可愛いですね、癒されます〜。。運転も目も身体もガッチガチになるので待ち時間は降りてストレッチしてます(笑)甘栗も疲労回復に良いって言われてますよね(^_^)
  • 2017年の感謝を込めて心に残るはてなブロガー紹介! - Project-Tig

    おかげさまでブログを開設し、二度目の新しい年を迎えようとしています。 今更ではありますが、1~2週間に一度の更新にもかかわらず、変わらず訪問していただけるはてなブログの皆様に大変感謝している年の瀬です。 私が読者登録している方々のブログでは、様々な人生模様や問題提起、共感などなど、普段なら考えが及びもしない新しい発見があり、自身のブログへのモチベーションとなっています。 そんな皆様に今年一年間の感謝の気持ちとしまして、皆様のブログを紹介したいと思います。 検索流入97%のブログなのでお役に立てるかは少々疑問がありますが、少しでも多くの人の目に留まれば幸いです。 尚、掲載順につきましては順不同ですのでご了承ください。 それでは行ってみましょう! イヨ (id:NShufu)さん nshufu.hatenablog.com 私がブログ開設当初から読者登録しているブロガーさんです。 「フリーラン

    2017年の感謝を込めて心に残るはてなブロガー紹介! - Project-Tig
    saekichi
    saekichi 2017/12/31
    言及頂きありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)涙ちょちょ切れます〜