タグ

2018年1月16日のブックマーク (5件)

  • 都市を見下ろす巨大な額縁、新名所「ドバイフレーム」完成

    (CNN) アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに、巨大な額縁のように見える高層ビル「ドバイフレーム」が完成し、今月から営業を開始した。ドバイの新しい観光名所になると期待されている。 ドバイフレームは高さ150メートル、幅93メートル。6800万ドル(約75億円)をかけて市内のザビール公園に建設された。 展望フロアの「スカイデッキ」からは360度の展望が広がり、南側には世界最高層ビルのブルジュ・ハリファがそびえる「新しい」ドバイ、北側には歴史地区の「古い」ドバイの街を展望できる。 ガラス張りの床に立ち、足元に150メートル下の地上を見晴らすこともできる。 下層階にある博物館では、静かな漁村から世界都市へと発展を遂げたドバイの歴史を紹介し、2050年の姿を予想する。 ただし1つ問題がある。メキシコ出身の建築家フェルナンド・ドニス氏が、自分のアイデアを盗まれたと主張しているのだ。 2008年、同

    都市を見下ろす巨大な額縁、新名所「ドバイフレーム」完成
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/01/16
    世界最大の額縁かな?
  • <国交省>公用メール、1年で自動廃棄 政策検証が困難に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    省庁で利用が急増している公用電子メールについて、国土交通省は2月から、送受信後1年が経過したものをサーバーから自動的に廃棄することを決めた。保存が必要な公文書に該当するメールは職場で保存するよう指示したが、廃棄可能なメールとして、国会議員からの説明要求の連絡文書などを挙げている。専門家は「政策の検証に必要なメールが消去される」と懸念している。【大場弘行】 毎日新聞が入手したメール管理指針案や国交省の説明によると、同省は昨年、自動廃棄の方針を職員に伝えたうえで、今年1月末までに保存期間が1年以上の公文書に該当するメールをデータファイル化し、共有フォルダーなどに保存・登録するよう指示した。登録手続きをしないメールは、サーバーから自動廃棄された時点で見られなくなる。 公文書に該当する場合でも、官僚の裁量で重要性が低いと分類されれば保存期間は1年未満となる。指針案は保存期間1年未満のメールについて

    <国交省>公用メール、1年で自動廃棄 政策検証が困難に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/01/16
    時効1年ということやな。犯罪万歳じゃないか?
  • 「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE

    1998年の発売以来、医療・介護の現場から家庭まで幅広く利用されている、龍角散の服薬補助ゼリー。薬を飲みやすくするために開発されたゼリー状のオブラートで、世界35カ国1地域で特許も取得している。福居篤子執行役員が生みの親。一連の開発で多くの賞を受賞する一方、左遷も経験している。逆風にへこたれず、それを力に変えた彼女の実力を見込んで役員へ引き上げたのは、現社長の藤井隆太氏。服薬補助ゼリーシリーズ開発の軌跡を通じ、一時は倒産の危機に瀕した老舗企業を、2人のリーダーはどう蘇らせたのか。証言を基に振り返った(次回「『独裁』は悪いですか 龍角散を再生した音大卒社長」参照)。 ◇  ◇  ◇ 臨床薬剤師としての病院勤務が原点「製薬会社はどうしてこんな飲みにくい薬を作るのだろう?」。龍角散執行役員の福居篤子氏は臨床薬剤師として病院に勤務していた頃、よくそんなことを思っていたという。 薬が嫌だ、飲みたくな

    「龍角散」復活 左遷された女性開発者が原動力に|出世ナビ|NIKKEI STYLE
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/01/16
    古参役員と老害は同じ意味なのか・・・
  • 日本の在来アリが米国で大繁殖 食性変えて現地アリを駆逐 巣の数は日本の2倍 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    では昨年、刺されると死ぬこともある南米原産の猛毒アリ「ヒアリ」が初めて侵入したことが判明し大騒ぎになった。日の在来アリより凶暴で、定着すれば在来種を駆逐して大繁殖すると懸念されたためだ。結局、初期の駆除が成功し定着には至らなかったが、実は海外で逆の現象が起きていることが京都大などの研究で分かった。日の在来アリが海を渡って米国の森に侵入、現地のアリを蹴散らし大繁殖しているというのだ。 米国で猛威を振るっているのは「オオハリアリ」。東アジアに広く分布する日の在来種で、体長4・5ミリ程度の中型アリだ。森の朽ち木にすみ、腹部の先端にある毒針でシロアリばかりを襲ってべる。毒の強さはミツバチと同程度で、人が刺されるとアナフィラキシーショックを起こすこともある。19世紀ごろ、日などからの貿易船で貨物に紛れて米国に侵入。すぐに定着して大繁殖した。 研究チームは、気候がよく似ている岡山県の7地

    日本の在来アリが米国で大繁殖 食性変えて現地アリを駆逐 巣の数は日本の2倍 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    saharamakoto
    saharamakoto 2018/01/16
    そう言えばヒアリの話は沈静化していた。
  • 宇治・ウトロ地区に市営住宅 在日韓国・朝鮮人ら入居へ:朝日新聞デジタル

    在日韓国・朝鮮人が多く暮らす京都府宇治市のウトロ地区に、最初の市営住宅(40戸、5階建て)が完成し、15日夜から引き渡しが始まった。国と府、市が共同で進める住環境改善の一環で、今後もう1棟の市営住宅を整備する方針。2棟合わせて約60世帯、約150人の在日韓国・朝鮮人らが入居するという。 同地区には太平洋戦争中、飛行場建設に動員された朝鮮人労働者らが暮らし始めた。土地所有者から立ち退きを求められたが、韓国政府の支援金などをもとに住民側が2011年までに土地の一部を取得し、公的住宅の建設が決まった。市営住宅の建設と並行し、下水道や排水施設、道路などの整備も進んでいる。

    宇治・ウトロ地区に市営住宅 在日韓国・朝鮮人ら入居へ:朝日新聞デジタル