タグ

2019年5月20日のブックマーク (6件)

  • 認知症の発症を血液検査で予測 100%の的中率で判別に成功 長寿研 | ニュース | 保健指導リソースガイド

    国立長寿医療研究センターは、血液中の「マイクロRNA」を網羅的に検査するモデルを開発し、このモデルにより認知症の発症を高い精度で予測できることを実証した 世界の認知症患者数は2030年には7,500万人、2050年までには1億3,500万人に増加すると予想されている。認知症の患者・介護者の負担と社会的コストを軽減するために、早期に正確に診断し、病態に適した進展予防などのリスクマネジメントを行うことが重要とされている。 国立長寿医療研究センターは、血液中の「マイクロRNA」を網羅的に検査するモデルを開発したと発表した。軽度認知機能障害(MCI)患者を対象とした実験では、発症を100%の精度で予測できることを明らかにした。 「マイクロRNA」とは、人間の血液や尿に含まれる生体分子で、2,000種以上があることが知られている。近年の研究で、遺伝子発現の調整などさまざまな機能を有しており、がんや認

    認知症の発症を血液検査で予測 100%の的中率で判別に成功 長寿研 | ニュース | 保健指導リソースガイド
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/05/20
    100%ってすごいな。いろいろ予防ができると言うことか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Anterior, a company that uses AI to expedite health insurance approval for medical procedures, has raised a $20 million Series A round at a $95 million post-money valuation led by…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/05/20
    ファーウェイの独自OS開発にはもってこいの策。(ところで米中に締め出されると日本では何ができるんだろうなー。」
  • 平家一門の屋敷の一部か 堀の跡見つかる 京都 | NHKニュース

    平安時代後期に勢力を伸ばした平家一門の屋敷の一部とみられる堀の跡などが京都市内の発掘現場で見つかり、19日、一般向けの現地説明会が行われました。この付近に平家が拠点を築いたことは記録に残っていましたが、実際に遺構が見つかるのは初めてだということです。 ホテル建設に伴って、民間の発掘調査会社が去年12月から調査を進めていました。 堀の跡は東西に長さ15メートル、深さ1メートル40センチで、いちばん上の部分の幅は3メートルほどですが、深くなるほど狭くなっています。 南側に土塁が積まれた跡があることから南に屋敷が広がっていたとみられ、堀の中からは平安時代後期に当たる12世紀ごろの土器が多く出土したということです。 発掘調査会社によりますと「平家物語」には当時、この付近に平家一門の軍事的な拠点が築かれたとされていて、見つかった堀は、その一部と見られるということです。 この地域で、平家一門のものとみ

    平家一門の屋敷の一部か 堀の跡見つかる 京都 | NHKニュース
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/05/20
    ほんま京都は蓄積半端ないわぁ〜。地下鉄増やすとかだと百年単位の計画やろか...
  • 総務省が推進する統一QRコード「JPQR」--普及事業にPayPayやLINE Payなど決済9社が参画

    キャッシュレス推進協議会が策定した統一QRコード・バーコード「JPQR」について総務省は5月20日、同省が推進するJPQR普及事業の参画企業を発表した。 キャッシュレス化が進む中、決済事業者ごとにコード決済の技術仕様や業務プロセスが異なることから店舗負担が増大。これに対応すべく、2019年3月29日にキャッシュレス推進協議会において、統一QRコード・バーコード「JPQR」を策定。 今回、JPQR普及事業として、プロジェクトの全体統括、統一QRコード・バーコード(JPQR)の管理・発行、広報、事務局を担う請負事業者に凸版印刷を選定。トーマツもプロジェクト管理、事務局運営として参画し、共同で事業を推進する。 決済事業者は、NTTドコモ(d払い)、Origami(Origami Pay)、KDDI(au PAY)、福岡銀行(YOKA!Pay)、PayPay(PayPay)、みずほ銀行(J-Coi

    総務省が推進する統一QRコード「JPQR」--普及事業にPayPayやLINE Payなど決済9社が参画
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/05/20
    この出来栄えを温かく見守ることにします! (実家の決済ツール)
  • 宿泊型ミュージアムが京都にオープン 15人のアーティストによる“泊まれるアート作品” - WWDJAPAN

    ストリートアーティストのMon Koutaro Ooyamaによる部屋 アーティストの梅田哲也による部屋 アーティストの菅智による部屋 現代美術家の中野裕介による部屋 現代美術家の大平龍一による部屋 作家の三嶋章義による部屋 作家の香月美菜による部屋 作家の河野ルルによる部屋 アーティストのAOKI takamasaによる部屋 ロビー 併設のカフェ、バー ステアケースギャラリー ステアケースギャラリー ステアケースギャラリー 日のアートを世界に発信する宿泊型ミュージアム「ビーエヌエー・オルター・ミュージアム(BnA Alter Museum)」が5月17日に、京都・河原町高辻にオープンする。15人のアーティストによる“泊まれるアート作品”をはじめ、宿泊者以外も楽しめるカフェやバー、ガラス張りのギャラリーを併設する。10階建て31部屋を用意し、宿泊料は2万円〜。 同プロジェクトは、コロン

    宿泊型ミュージアムが京都にオープン 15人のアーティストによる“泊まれるアート作品” - WWDJAPAN
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/05/20
    ホテル×アート
  • GDP 2期連続プラスも国内需要はふるわず | NHKニュース

    ことし1月から3月までのGDP=国内総生産は、物価の変動を除いた実質の伸び率が、前の3か月と比べてプラス0.5%、年率に換算してプラス2.1%と2期連続のプラス成長でした。輸入の大幅な減少が、計算上、成長率を押し上げましたが、設備投資と個人消費はマイナスとなり、国内需要はふるいませんでした。 これが1年間続いた場合の「年率」に換算するとプラス2.1%で、2期連続のプラス成長となりました。 主な項目をみますと、「輸出」はIT関連の需要の落ち込みからマイナス2.4%でしたが、「輸入」は去年の秋以降の原油価格の下落でマイナス4.6%と、10年ぶりの大幅な減少となりました。この結果、輸入の減少が輸出の減少を大きく上回ったことで、計算上、成長率を押し上げる形になりました。 また、「公共投資」は、昨年度の第1次補正予算の執行が格化したことなどから、プラス1.5%と高い伸びを示したほか、「住宅投資」も

    GDP 2期連続プラスも国内需要はふるわず | NHKニュース
    saharamakoto
    saharamakoto 2019/05/20
    輸入が下がって相殺されたGDPで良いかな?