タグ

2011年6月9日のブックマーク (3件)

  • 昭平腐女子の「アングラのままでいい」から「マナー論議」へ

    リョウ@プロカと固定ツイ読んで! @sky56_yrmk @now_fes モラル低下とかね…なんかモヤモヤ RT @Akumo10o 昭平腐女子って昭和から平成にかけての腐女子同人文化のごっつい移り変わり時期にいたせいか最近の二次創作や腐向け文化に対するモヤモヤ感抱えたり、〜 #shohei_fujoshi 2011-06-06 19:33:16

    昭平腐女子の「アングラのままでいい」から「マナー論議」へ
    saigami
    saigami 2011/06/09
    市民権の意味を履き違えてるなあとは。/そんなに隠れたきゃまずツイッターで会話するのやめたらいいんじゃないかな
  • 私は昔、時間にルーズだった。

    私は昔、時間にルーズだった。 病的なほどで、集合時間に時間通りに到着することが決してできない。 どんなに重要な待ち合わせにも、必ず5分遅れて到着、ひどいときは1時間も遅刻していた。 時間に縛られることが、自分を否定されているように感じていたことと、 先読みができず、出発時間間際に必ず他にしなくてはならないことがみつかるという悪癖が主な原因だった。 それに、時間にルーズというのは自分の個性だとかたくなに信じていた。 そういう自分の個性を認めてくれる友人こそ、物の友達だと考えていた。 仕事で遅刻することも多かったが、親友と会ったりデートをするときこそ、余計に遅刻してしまう。 そもそも時間にうるさい女性とはつきあわないようにしていたが(とはいえ、いい顔をする相手は皆無だったが)、 時間にルーズなところを変えようとした彼女には、だんだんと嫌気がさして別れたことがある。 しかし、30を超えてから、

    私は昔、時間にルーズだった。
    saigami
    saigami 2011/06/09
    謎の上から目線
  • つくね日記 ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差

    Author:2kune ◎フルネーム:つくね田つく夫 ◎年齢:不惑爺 ◎心身脆弱。脳の回線ナローバンド(時々不通)。アル中。エロ中。ひきこもり系。子。 ⇒つくねのプロフ ※俺自身はアフィリエイトは一切やっていないので、記事内に貼ってあるAmazon等へのリンクで俺に利益が発生することは全くありません。 FC2が公式に表示させている広告はFC2が管理しているもので、これも俺の方に利益が発生するものはありません。 最近の記事 ◆ブログ案内◆ (04/09) ■掛け算の出来る男 (06/08) ■結婚して子供が産まれた夫婦の意識の差 (06/08) ■俺は携帯メールを好きになれん派。 (06/06) ■『新・幸せの時間』を12巻まで読んだ。 (06/04) ■『四階の女』を読んだものの。。。 (06/04) ■『名探偵コナン劇場版 沈黙の15分』を観てきた。 (05/30) カテゴリー

    saigami
    saigami 2011/06/09
    「子どものそばには母親がいるべき」は「俺が子どもなら母親がそばにいてほしい」というくらいの根拠しかないと思う。男はみんなマザコン(暴論)