2020年11月11日のブックマーク (10件)

  • 京都大 “縄で女性縛る動画” ネット公開を停止 | NHKニュース

    京都大学で10月開かれた、縄で人を縛ることをテーマにしたシンポジウムで、着物姿の女性を縛る様子を実演し、動画をインターネットで配信していましたが、大学は内容に不快感を示す意見が寄せられたことから、公開を取りやめました。 10月24日に京都市左京区の京都大学で開かれたシンポジウムは、縄で人を縛る「緊縛」をアートとして紹介しようと京都大学文学研究科の教授が企画したもので、学生などおよそ80人が出席しました。 会場は文学部の講義室が使われ、この中で男性が実際に着物姿のモデルの女性を縛るなど、およそ30分にわたって実演が行われました。 シンポジウムの様子は、動画投稿サイト「YouTube」で配信され、海外で話題になるなどして、50万件以上のアクセスがありました。 一方で、この動画を見た人から「女性を軽視している」とか「これは学問なのか」など不快感を示す意見が寄せられ、京都大学は11月5日、動画の公

    京都大 “縄で女性縛る動画” ネット公開を停止 | NHKニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    裸婦画とかも公開停止されそうやね、というかもうされてたっけ
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    黒人が暴行したの確定したのか。
  • 殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリストの大谷昭宏氏が、日刊スポーツ(11月3日付)に「『クマ射殺報じるな』に思うこと」というタイトルの記事を寄稿した。クマを射殺したとメディアで報じると、自治体や猟友会に非難が殺到するため、報じないでほしいと自治体から要請されたというのだ。 熊にかじられアゴも半分失い死にかけた猟師が、それでも「クマ撃ち」をやめない理由 *** 大谷氏の記事の一部を紹介すると、 《環境省が先週、4月~9月の全国のクマ出没情報が1万3670件で、過去最多となったと発表した。秋田、新潟では襲われて2人が亡くなり、石川県加賀市では人の出入りの多い大型商業施設にまでクマが入り込んだ。》 《その地域の方々の恐怖はどれほどだったか。そんな被害を未然に防ぐ意味もあってニュースにするのだが、最近、やりきれないことが起きている。自治体から「クマを射殺した」という結末までは報じてくれるな、という要請がくるのだ。町や村、

    殺人クマでも駆除しないで!……猟友会や自治体に抗議電話する人々の正体(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    「東京や関西の大都会でもクマが出没するようになれば」 ありとあらゆる事で言える事よな。都会だから頭のおかしい人間もおるし自然と離れれば自然が怖いと思う事もない
  • 「ジャニーズの長男」近藤真彦 25歳下女性社長と「沖縄不倫ゴルフ旅行」 | 文春オンライン

    沖縄到着当日、地元の焼き肉店で ©文藝春秋 近藤とA子さんをよく知る人物が明かす。 「A子さんは、オーダースーツの会社を経営する若き社長です」 2人は5年前に会で出会い、一目惚れした近藤が猛アタック。当時、A子さんと同棲していた男性から彼女を奪ったのだという。 11月7日、近藤にA子さんとの関係を訊ねると「無理無理無理無理」と連呼して足早に去った。改めてジャニーズ事務所に事実確認を行ったが、回答はなかった。最近、ジャニーズ事務所はスキャンダルや不祥事に厳罰で臨み、若手タレントは厳しい処分を受けているだけに、”長男”に対してどう対処するのか、注目される。 近藤を直撃した ©文藝春秋 近藤とA子さんの5年にわたる不倫交際。近藤がA子さんに語ったかつての恋人・中森明菜。近藤がトリを飾った2015年紅白歌合戦の直前、A子さんに送ったメッセージ。近藤の不倫をカモフラージュする大物経済人は何者なのか

    「ジャニーズの長男」近藤真彦 25歳下女性社長と「沖縄不倫ゴルフ旅行」 | 文春オンライン
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    この年齢でギンギラギンなのか
  • 壊れやすい卵のための21世紀マンガレビュー 村上かつら『淀川ベルトコンベア・ガール』 | マンバ通信

    1 はじめに 2009年2月、村上春樹はエルサレム賞の受賞挨拶で「もしここに硬い大きな壁があり、そこにぶつかって割れる卵があったとしたら、私は常に卵の側に立ちます」*1と宣言しました。「壁」と「卵」のメタファーに関して、彼はつぎのように説明しています。 こう考えてみてください。我々はみんな多かれ少なかれ、それぞれにひとつの卵なのだと。かけがえのないひとつの魂と、それをくるむ脆い殻を持った卵なのだと。(略)そして我々はみんな多かれ少なかれ、それぞれにとっての硬い大きな壁に直面しているのです。その壁は名前を持っています。それは「システム」と呼ばれています。*2 このように述べたうえで、彼は自分が小説を書く理由は「個人の魂の尊厳を浮かび上がらせ、そこに光を当てるため」であり、「我々の魂がシステムに絡め取られ、貶められることのないように、常にそこに光を当て、警鐘を鳴らす」ことこそが物語の役目だと聴

    壊れやすい卵のための21世紀マンガレビュー 村上かつら『淀川ベルトコンベア・ガール』 | マンバ通信
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    ブログ見ると年齢考えて漫画辞めたっぽいな残念だけど
  • WBCが異例の新階級「ブリッジャー級」設立 妹救った勇敢な米6歳少年が名前の由来に(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    世界ボクシング評議会(WBC)は新階級を設立したことを発表した。クルーザー級とヘビー級の間に新たに設けられる階級名は「ブリッジャー級」。7月に妹をジャーマンシェパードから守った6歳の米国人の少年ブリッジャー・ウォーカー君に由来したもの。異例の新階級は注目を集めそうだ。 【画像】妹を救った少年へ「ヒーローだ」「物の勇者」と絶賛の嵐! 「ブリッジャー級」の名前の由来となった6歳少年の実際の写真 6歳の英雄が、新たな階級を生み出した。WBCの公式サイトは「新階級『ブリッジャー級』を設立」との見出しで詳細を伝えている。 ブリッジャー級はクルーザー級(200ポンド=90.72キロ以下)とヘビー級(無差別)の間に新たに設立されたもので、224ポンド(101.6キロ以下)がリミットとなる。 記事では「『ブリッジャー級』を新しく設立すること決めた。この名前は4歳の妹を野性の犬の攻撃から守った6歳の英雄の

    WBCが異例の新階級「ブリッジャー級」設立 妹救った勇敢な米6歳少年が名前の由来に(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    ボクシングは階級増やすし団体多いし何たらチャンピオンばっかり
  • 赤ちゃん遺体遺棄の元大学生「赤ちゃんいると就職活動に影響」 | NHKニュース

    東京都心の公園に生まれたばかりの赤ちゃんの遺体を遺棄したとして逮捕された元女子大学生について警視庁は出産直後に首を絞めて殺害したとして再逮捕しました。当時、就職活動中で「赤ちゃんがいると影響が出ると思った」などと供述しているということです。 警視庁によりますと、去年11月、東京の羽田空港のトイレで、自分が出産した女の赤ちゃんを殺害した疑いが持たれています。 北井容疑者は東京・港区の区立公園に遺体を遺棄した疑いで今月1日に逮捕され、その後の調べで「泣き止まなかったので首を絞めた」などと殺害を認める供述をしたということです。 北井容疑者は、当時、航空会社の客室乗務員を目指し何度も上京して就職活動をしていて「妊娠を誰にも伝えていなかった。シングルマザーとして子どもを育てることも考えたが就職活動に影響すると思った」などと供述しているということです。 警視庁が当時の状況をさらに詳しく調べています。

    赤ちゃん遺体遺棄の元大学生「赤ちゃんいると就職活動に影響」 | NHKニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    父親は?とかいろいろ気になるが同情はするけど擁護したらアカンよ 一応殺人犯やでこの人
  • 熊本県、川辺川ダム容認方針固める 九州豪雨球磨川氾濫で 清流保護巡り反発も | 毎日新聞

    川辺川ダムの元予定地。計画中止後に建設された宿泊施設が建ち並ぶ=熊県五木村で2020年8月31日、平川昌範撮影 7月の九州豪雨で氾濫した球磨川の治水対策として、熊県は2009年に旧民主党政権が計画を中止した川辺川ダムの建設を容認する方針を固めた。複数の関係者への取材で判明した。中止決定後、県は国や流域市町村と共にダムによらない治水を模索したが、実現しないまま今回の豪雨で甚大な被害を受け、方針転換が不可避と判断した。蒲島郁夫知事が11、12両日にある有識者や県議からの意見聴取などを踏まえて最終判断し、月内にも方針を表明する。 蒲島知事は、大雨時以外は水をためず、川の水がそのまま流れる「流水型」での建設を念頭に置いている。流水型ダムは水をためる一般的なダムに比べ、水質への影響が小さいとされる。また、関係者によると、県はダムを建設した場合に影響を受ける流域自治体への財政措置などについての検討

    熊本県、川辺川ダム容認方針固める 九州豪雨球磨川氾濫で 清流保護巡り反発も | 毎日新聞
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
     結局ダムに頼らない治水って何だったのか気になる。この知事さんはどんな治水してたん?
  • ニューヨーク・タイムズを読めば、弱者のトランプ支持の話もアイデンティティ・ポリティクスの限界論も載ってるよ|ショーンKY

    ニューヨーク・タイムズを読めば、弱者のトランプ支持の話もアイデンティティ・ポリティクスの限界論も載ってるよ 前回記事の最後に「アイデンティティ・ポリティクスは限界では」と書いたところ、その部分に出典が付いていない、というようなお話をいただいた。というわけで、そういう論調は米民主党内や支持層からも出てるよということを、代表的左派高級紙であるニューヨーク・タイムズの記事を中心に紹介したいと思う。 「弱者の支持を高めたトランプ」という世論調査 今回の米国大統領選では民主党のバイデンが勝利したが、アメリカの民主党支持メディアを見る限り、民主党側に完全勝利というムードはなく、民主党内の議論を見る限り一定の打撃を受けたという印象すら受ける。民主党支持の高級紙の代表格であるニューヨーク・タイムズを読んだところでは、以下の結果がムードに影響している。 1. 民主党は下院で議席増を見込まれながら、結果として

    ニューヨーク・タイムズを読めば、弱者のトランプ支持の話もアイデンティティ・ポリティクスの限界論も載ってるよ|ショーンKY
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    ラテン系からの票数が多いのはやっぱりあっちでも衝撃的なんだろうな。実際正規の移民で来てる人からしたら不法移民者は排除されるべき対象であるだろうけども。
  • News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース

    みんなが心を弾ませる小学校の入学式。それが私の子どもにとって困難の始まりでした。学校からの帰り道、いじわるをした相手をとがめようとした私に子どもが言いました。 「いいの、いいの」 諦めにも似た声が耳を離れません。(ネットワーク報道部記者 小倉真依)

    News Up 「いいの、いいの」 | NHKニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2020/11/11
    自分の子供がこういう状況になってこの対応を出来るか だよな ちゃんと味方で居てくれるなら子供は救われるで