2023年4月11日のブックマーク (5件)

  • 川尻こだま先生、糖質制限始めて1週間で自律神経がしっちゃかめっちゃかになって病む→「お米食べて」「眠れなくなるよね…」

    merrow @merrow_REALITY @kakeakami 糖質制限なら、ロカボがいいのでは… 1日に糖質130g位は取れるので、 マックのダブチ+サラダ+砂糖ゼロドリンクのセット3とかもイケるはず… 糖質量調べるのめんどいですけど、そこそこべれますよ…! キムチ鍋に米50グラムだけ入れるとか…! 糖質とらなすぎも危ないですよ… 2023-04-11 11:42:37

    川尻こだま先生、糖質制限始めて1週間で自律神経がしっちゃかめっちゃかになって病む→「お米食べて」「眠れなくなるよね…」
    saihateaxis
    saihateaxis 2023/04/11
    どう考えてもダイエット向いてない人が急に極端な事やって失敗してダイエット諦めるの日常茶飯事だからほっといたらいいのに どーせどっかで爆発してリバウンドするよ
  • 「暗殺教室」「アンネの日記」漫画版を撤去 フロリダ公立校で相次ぐ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「暗殺教室」「アンネの日記」漫画版を撤去 フロリダ公立校で相次ぐ:朝日新聞デジタル
    saihateaxis
    saihateaxis 2023/04/11
    保守も革新も表現規制が大好きだな
  • 【Wリーグ】大量退団シャンソン、一部選手は代表の高圧的発言引き金か、リーグが聞き取り調査中 - バスケットボール : 日刊スポーツ

    バスケットボール女子Wリーグのシーズン途中に選手ら8人が退団したシャンソン化粧品で、一部の選手が心療内科医の診断書を添えて退職届を提出していたことが、10日までに分かった。関係者が明かしたもので、チームトップの川村旭代表(40)による高圧的な言動があったとし、パワーハラスメント被害を主張した。チーム側は、パワハラにはあたらないとの認識を強調している。Wリーグはシーズン中の大量退団を受け、現在、退団選手への聞き取り調査を実施している。 ◇     ◇     ◇ リーグ優勝16度の名門シャンソン化粧品は2月、元日本代表の藤岡麻菜美ら7選手の退団と李玉慈監督の引責辞任を発表した。プレスリリースでは、その理由について「方向性の違い」と記載したが、チーム関係者の意見は異なる。「選手同士の対立だけが要因のようになっていたが、実際は球団トップの川村代表が、一部選手に高圧的な発言をしたことも大きい」。川

    【Wリーグ】大量退団シャンソン、一部選手は代表の高圧的発言引き金か、リーグが聞き取り調査中 - バスケットボール : 日刊スポーツ
    saihateaxis
    saihateaxis 2023/04/11
    シャンソンって誤審で訴訟起こしたとこか。
  • ピーコが行方不明!エアコンとテレビをつけたまま姿を消す、警察の捜査に近隣住民不安の声(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    バラエティー番組でのマシンガントークで人気を博したおすぎとピーコの“老老介護”が報じられたのは、昨春のことだ。 【写真】おすぎとピーコがマツコ・デラックスから“ヘッドロック”!? インパクトある一枚 「'22年5月に『女性セブン』で、ふたりの衝撃的な生活が掲載されたのです。記事によると、'10年から福岡を拠点に生活していた双子の弟であるおすぎさんに、'21年夏ごろから認知症の兆しが表れるようになりました。兄のピーコさんとは別々に暮らしていましたが、話し合いの末、これを機に同居することになったそうです」(スポーツ紙記者、以下同) しかし、その生活も長く続かなかったという。 「横浜にある、亡くなった姉から相続したマンションで暮らしていたピーコさんのもとに、おすぎさんが引っ越してきたのです。しかし、以前とは違うおすぎさんの様子にショックを受け、ピーコさんにも認知症の症状が出始めました。近隣住民や

    ピーコが行方不明!エアコンとテレビをつけたまま姿を消す、警察の捜査に近隣住民不安の声(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2023/04/11
    はてぶのみんなの未来予想図
  • 小西議員の言う通り、参議院の憲法審査会は毎週開く価値がない

    <「サルがやること」という言い方に問題はあったとしても、毎週開くことの妥当性は実際の議論の内容から改めて検証されるべきだ> 立憲民主党の小西裕之参議院議員が、憲法審査会の毎週開催は「サルがやること」と述べたことで波紋を呼んでいる。言葉の妥当性に関心が向くばかりで、肝心の参議院の憲法審査会の毎週開催についてはほとんど議論がなされていない。そこで筆者は、参議院の憲法審査会に関して、昨年行われた第208回国会~第210国会までの議事録を全て読んでみた。結論としては、参議院の憲法審査会は毎週開催する必要がない、全く内容がない会議だった。 憲法審査会の議論 憲法審査会は、「(1)日国憲法及び日国憲法に密接に関連する基法制についての広範かつ総合的な調査、(2)憲法改正原案、日国憲法に係る改正の発議又は国民投票に関する法律案等の審査を行う機関」と位置づけられている。しかし、議事録からみられるのは

    小西議員の言う通り、参議院の憲法審査会は毎週開く価値がない
    saihateaxis
    saihateaxis 2023/04/11
    北守先生の記事。解散!