2024年4月10日のブックマーク (8件)

  • 千田先生はキズナアイにゴメンナサイしないといけないよね

    KADOKAWAジェンダーの刊行中止「抗議して委縮させるのは卑怯」 武蔵大の千田有紀教授 産経ニュース.html https://www.sankei.com/article/20231206-3KFCAMLHYJGPZLDG4UDXYPYAHM/ 「学者の先生が『女性差別的なステレオタイプを再生産している』的な批判してて炎上しそうだからVチューバ―使うの止めとこ」 ってクライアントが委縮して流れたVチューバ―の企画もあったかもしれない。 まずは自己批判から始めてほしい。

    千田先生はキズナアイにゴメンナサイしないといけないよね
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    千田先生も最近キャンセルされることのダメージを知ったからな。
  • 交通取り締まりの警官が96発発砲、ドライバーの男性死亡 米シカゴ

    米シカゴ(CNN) 米イリノイ州シカゴの住宅街で、シカゴ警察の警官が交通取り締まりで車を止め、運転していた男性に向かって96発もの銃弾を発砲していたことが、9日に公開されたボディーカメラの映像で明らかになった。銃弾を浴びた男性は死亡し、警官による過剰な武力行使だった疑いが浮上している。 死亡したのは車を運転していたデクスター・リードさん(26)。これまでの捜査によると、警官に対して最初に発砲したのはリードさんだったと思われる。しかし男性の家族や弁護士は、複数の私服警官が銃を抜いてリードさんの車を取り囲んだ経緯や、何十発も発砲した理由に疑問を投げかけている。 事件は3月21日、シカゴ市内の住宅街ガーフィールドパークで発生。ボディーカメラの映像は、シカゴの警察説明責任市民事務所(COPA)が9日に公開した。COPAは警官の不正行為や発砲について調査する市の機関。 この映像によって事件の経緯が明

    交通取り締まりの警官が96発発砲、ドライバーの男性死亡 米シカゴ
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    アメリカ警察のYoutubeチャンネル見るとわかるが とにかく銃を持ってたら警察はすぐに撃ちこむ死刑廃止しててもその場で銃殺するからな
  • 国民民主、乙武洋匡氏の推薦決定を見送る 衆院東京15区補選 | 毎日新聞

    国民民主党は10日、国会内で両院議員総会を開いた。衆院東京15区補選(16日告示、28日投開票)に出馬予定の作家、乙武洋匡氏の推薦決定は見送った。総会後、舟山康江両院議員総会長は「乙武氏から推薦依頼が出されなければ推薦することはない」と語った。 乙武氏は小池百合子東京都知事が主導して擁立し、8日の記者会見では各政党に対し、「推薦依頼を出している事実はない」と述べていた。国民民主は小池氏と選挙協力を進めてきたが、自民党が乙武氏を推薦する可能性を懸念する意見がある。玉木雄一郎代表は「自民党との相乗りは想定できない」と説明している。【田中裕之】

    国民民主、乙武洋匡氏の推薦決定を見送る 衆院東京15区補選 | 毎日新聞
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    女性票が見込めない候補は擁立が難しいんだろう
  • キッザニアで体験できる「お仕事」、日本と韓国で違う話が面白い

    💙💛KOHNO, ←2m→ SIOUXSIE☆☆☆☆ワクチン4回目 @KohnoSiouxsie 春木育美『韓国社会の現在』(中公新書)は、今の韓国を知る上でオススメ。 「難民支援機関スタッフ」って韓国らしい。外国で有事が起きて帰国を急ぐ韓国人といえば、企業駐在員の他は支援活動の人(宗教関係)だったりする。 韓国でバスガイドを見たのは、20年前に行った板門店ツアーの時だけかも…。 x.com/forestaro_tw/s… 2024-04-10 00:57:59

    キッザニアで体験できる「お仕事」、日本と韓国で違う話が面白い
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    というか目次からかなりやばいな韓国
  • B787ドリームライナーに欠陥か、内部告発者の申し立て受け当局が調査

    ボーイング787ドリームライナー=米サウスカロライナ州ノースチャールストンの組み立て工場/Juliette Michel/AFP/Getty Images (CNN) 米航空機メーカー大手ボーイングが手掛けるワイドボディー機2機種について内部告発者が繰り返し懸念を表明したのを受け、米連邦当局が同社の調査に乗り出している。 ボーイングのエンジニア内部告発者のサム・サレプール氏は、同社が777型機と787型機(ドリームライナー)の製造で工程を短縮したと主張。機体の使用年数増加に伴うリスクが壊滅的なものになる恐れがあると警告した。内部告発者による主張は、米紙ニューヨーク・タイムズが最初に報じた。 サレプール氏が米連邦航空局(FAA)に正式な申し立てを提出したのは今年1月。その内容が今月9日に公開された。申し立てはより新しい機体の737MAXに関するものではない。737MAXは、FAAからこれま

    B787ドリームライナーに欠陥か、内部告発者の申し立て受け当局が調査
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    ボーイングウウゥ
  • 漫才師としての活動休止について〜シングルファーザー日記最終回含む〜|ハチミツ二郎

    2024年3月24日をもちまして東京ダイナマイトの漫才師としての活動は休止となりました。 無料記事にすると関係ない奴がウダウダ言ってくるのですみませんが有料記事にします。ファンの方だけ読んでください。 勿論無断転送は禁止です。切り取りの無断転送もです。発見した場合、然るべき処置を取ります。 活動休止の理由は、じろちゃん好き好き隊(東京ダイナマイト公式YouTubeチャンネル参照)が集まらなかったこと。 ふざけてるように聞こえるかも知れませんがこれが当の理由です。 もう当に劇場に行くことすらシンドいんです。かといって総ての稼働をタクシーで行くわけには行きません。 替わり替わりでも運転手さえいればなんとかなったのですが、それも集まりませんでした。 コロナで重症化してしまい、それが第2波の頃だったので、延命治療という名目で全身麻酔で眠っている間に首に穴を開けられ人工透析が始まってしまいました

    漫才師としての活動休止について〜シングルファーザー日記最終回含む〜|ハチミツ二郎
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    一時期はいわゆるお笑い好きからの支持が凄かったけど、どこかから急速に萎んでいった印象。
  • ドイツ、「集団虐殺」で国際司法裁に提訴される イスラエルへの武器輸出めぐり - BBCニュース

    イスラエルに武器を輸出し、国連の支援機関への資金拠出を停止しているのはジェノサイド(集団虐殺)条約の違反だとして、ドイツの責任を問う訴訟を、中米ニカラグアが国連の国際司法裁判所(ICJ)で起こした。この画期的な裁判の審理が8日、オランダ・ハーグの同裁判所で始まった。 ニカラグアはこの日、ドイツによるイスラエルへの武器輸出の停止と、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への資金拠出の再開を命じるようICJに求めた。

    ドイツ、「集団虐殺」で国際司法裁に提訴される イスラエルへの武器輸出めぐり - BBCニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    えーっと、、、ドイツは日本と違ってしっかり反省してるんでしたっけ??? 日本はドイツを見習え!でしたっけ???反省した結果がこれなんですか???
  • 岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相が日の安全保障政策(defense policy)の大転換を公式化した。岸田首相は日の首相として9年ぶりの米国国賓訪問を控えて7日(現地時間)に公開された米国CNN放送とのインタビューでこれを「歴史的な転換点(historic turning point)」と命名した。1947年戦後米国主導で平和憲法が作られた後、77年ぶりに日が国家安全保障のために戦争することができる「一流国家」になったという宣言を米国でするものとみられる。 岸田首相はこの日のインタビューで「日ロシアウクライナ侵攻や継続している中東情勢、東アジア情勢を目の当たりしている今、我々は歴史的な転換点を迎えている」とし「これこそ日が防衛力を抜的に強化する決定を下し、これらの問題に関連した日の安全保障政策を大きく転換した理由」と明らかにした。 具体的に「我が国の周辺においては、弾道ミサイルや核の開発を

    岸田首相、“戦争可能な正常国家”公式化…「歴史的転換点に直面」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    saihateaxis
    saihateaxis 2024/04/10
    韓国から言われたくないな