2017年12月31日のブックマーク (2件)

  • 3メガ銀、口座維持手数料を検討 マイナス金利で苦境 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、銀行口座の維持にかかる費用を手数料として預金者から徴収できるか検討を始めたことが30日、分かった。日銀のマイナス金利政策で銀行が利益を出しにくくなったことが最大の要因で、格導入は国内銀行で初めて。平成30年度中にも結論を出す。 3メガは保有する株式や国債の価格が高止まりしていることもあり、30年3月期の収益は高水準とみられるが、日銀の大規模金融緩和で「金余り」が続き、企業向け貸し出しは伸び悩んでいる。さらに、28年のマイナス金利政策の導入で金利が低く抑えられ、銀行の利ざや(貸出金利と預金金利の差)は縮小を余儀なくされている。 3メガとも収益改善を目指し、まずは人工知能(AI)による効率化などで店舗の統廃合を進め、3メガ単純合算で3万2千人分の業務量を減らす。ただ、今後もマイナス金利政策が続く場合は、こうしたリストラだけではお金

    3メガ銀、口座維持手数料を検討 マイナス金利で苦境 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    saiid
    saiid 2017/12/31
    社会インフラとしての金融を担う主体がこの連中である必要はないので、どんどん他事業者との競争に晒されて淘汰圧がかかったらいいと思う。
  • UMB2017本戦 UMB感想(結果 優勝Dotama) - 25歳ニートが35万円で上京を企むブログ

    UMB 2017の戦の観戦を終えたので、印メモ程度に印象に残った試合の結果と感想を残しておきます。(MCの敬称は略させてもらいます。) 最初に言っておくと、呂布カルマが優勝できなくて当悔しいです!!! リベンジの観戦記も書いたので暇ならチェックしてね。(こちらは日記に近いです) yamanekun.hatenablog.com 〜ベスト16まで〜 Dotama絶好調 dotamaの調子がかなりよかった。フリースタイルダンジョンでチャンレンジャーとして出てきた時を彷彿とさせる勢い。会場もdotamaを後押しする声が凄くて、今年はdotama行くかなって思った。相手も弱くはなかったと思うんだけど、dotamaのユーモアのある毒が刺さっていた。dotamaがライム読みをした所とか上がってしまったしね。 ムートン、初戦敗退 ムートンも悪くはなかったんだけど、フローの落とし所がいまいち決まらない

    UMB2017本戦 UMB感想(結果 優勝Dotama) - 25歳ニートが35万円で上京を企むブログ
    saiid
    saiid 2017/12/31