タグ

2017年5月19日のブックマーク (14件)

  • クレディセゾン社員がアイドル「東池袋52」でデビュー

    クレジットカード会社のクレディセゾンは5月19日、同社と関係会社で働く女性社員24人がメンバーのアイドルグループ「東池袋52」を結成したと発表した。デビュー曲「わたしセゾン」のPVをWebサイトで先行公開し、5月末以降にテレビ・ラジオCMの放送を始める。 同社によると、ブランディング戦略の一環。「新しいことにチャレンジする」という従業員のイメージを広く普及する狙いがあるという。 グループ名は、クレディセゾンの社がサンシャイン60(東京・東池袋)にあることに由来。メンバーは社や関西支社(大阪大阪市)など、全国10か所の支社で働く社員で、上司や同僚の推薦などによって集めたという。メンバーの年齢は非公開。 デビュー曲「わたしセゾン」は、“勝手にアンサーソング”とのキャッチコピーが設けられており、アイドルグループ・欅坂(けやきざか)46の楽曲「二人セゾン」を意識した内容になっているとみられる

    クレディセゾン社員がアイドル「東池袋52」でデビュー
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    うぉんちゅーてーまへー あーうぉびよめー だったっけ、もう一回見たいなあのCM
  • これからどうしよう

    短大はなんとか卒業したものの思った通りの就職先がなく、今は精肉卸で配送のドライバーをしている。 堅苦しいルールもなく女性は珍しいからと重宝されてはいるけど、まわりはおじさんばかりで楽しいことは一つもない。 給料がいいわけでもないけど仕事がつらいわけでもなく何となく辞める理由も続ける理由もない毎日を送っている。 飲店の開店前に配達しなければならないから、朝の6時前には積み込みを終わらせて軽トラを走らせる。 会社のすぐ近くにあるしばらく続く桜並木は毎朝の配達ルートで、ランナーや散歩をする人ばかりでこの時間から仕事をしているのなんてわたしくらいのものだ。 そんな中で、先月のはじめころに彼を見つけた。 中肉中背、とくべつ顔が良いというわけではないけど、要するに一目惚れだった。 姿勢が良かったとか、父親にちょっと似てたとか、朝の木漏れ日に走る姿が素敵だったとかそれくらいの理由だ。 退屈な毎日の繰り

    これからどうしよう
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    ひーーーお願いだから続きを…!というかあなた奥田英朗?(またそれかよ
  • 嫁の料理が濃くてつらい

    結婚してもうすぐ半年なんだが、嫁の作る料理の味が濃すぎてちょっとまいっている。 そもそも嫁は濃い味好み、僕は薄味好みだ。 しょうゆ・砂糖・砂糖が味付けのレギュラーのようなんだが、単純にしょうゆが強すぎる。照り焼きとか。 共働きの中、毎晩作ってくれるのは非常にありがたいし、大抵は丁寧に作ってくれるので「美味しい美味しい」とは言っているのだけど、傷つけずにやんわりと薄味を求める方法ってありますか?

    嫁の料理が濃くてつらい
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    これとアツアツご飯との落差
  • 専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機

    ・俺は基的に熱いべ物が嫌い ・吹いて冷ましながらべなきゃいけない温度のものは 「吹く」「熱さに気を付けながら口に入れる」 「それでも味や感を押しのけて”熱い!”を感じる」 こういうのが事に集中できず美味しさを減じる効果になるから嫌い ・俺の好きな温度は湯気が立たなくなったぐらい(冷や飯も結構好き っていうか駅弁とかみんな冷や飯じゃん) ・俺の感覚に共感できなくてもいいからとにかく俺にだけは湯気の立ったべ物出すのはヤ・メ・ロ! っていうことを再三再四言って来た 別に疲れてる日は出前でもいいしレトルトでもいい 普段からほとんどの嫁の料理は美味い美味いとってる(俺は事が好きだ) 正月の御節なんか作る必要ない、あんな大変なもの核家族で作るのは狂気だ 冷凍配達のやつから美味しいのを相談してとってる 俺は決して料理自体にはうるさくない 嫌いなものもない ただ! 「熱いものは出すな!」

    専業主婦の嫁がアツアツご飯を出してくるので離婚危機
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    書き方ひとつで見方変わるもんだけど何が皆をこんなに熱くさせるのか謎。小町っぽく私悪くないですよね?で結んでるからか。/多分たった一つの些細なお願いなんだろうに積もり積もってこうなったと。
  • マイクロシェルター

    狭小建築プロジェクトは、材料も少なくて済み(捨てられた材料の再利用も可能)、失敗にも寛容という特徴を持っています。書『マイクロシェルター』は、これまで机上に乗る作品を作ってきた読者を「自分の居場所を自分で作る」という、まったく新しい世界へと誘う書籍です。実際に生活できる小さな家(タイニーハウス)、世の中のわずらわしいことから逃れるための一時的な隠れ家、ツリーハウス、移動式の家(トレーラーハウス)など、狭いスペースを有効に使うための驚くようなアイデアが盛り込まれた50を超えるプロジェクトをフルカラーで紹介し、読者の想像力と独立心を刺激します。狭小建築に最適な工具の選び方や低コストの部屋の飾り方など、実践的な情報も紹介しています。 パート1:驚きのマイクロシェルター 1章 タイニーハウス マット・ウォルピのタイニーハウス リトルイエロー The 227 メンディーのシューボックス タンブルウ

    マイクロシェルター
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    見るだけで現実逃避感
  • 良い悪いじゃなく、この問題を現状で解決できるんは増田だけなんじゃ

    http://anond.hatelabo.jp/20170518204136 良い悪いじゃなく、この問題を現状で解決できるんは増田だけなんじゃないかなあ。 考えられる説明は、二つ。 まず、飯が熱すぎるのがイヤだという問題が認識できない人が奥さんだったという場合。 認知できないものには対応できない。気づいている方が対応するしかないんだよねー。 あるいは、増田にとってささいなことでも、奥さんにとってどれほど難しいことか増田がまだ理解できてないというケース。 俺にも理解できないから想像するしかないけどさ、例えば、野球でバッターボックスに立って構えるまでの儀式だったり、 相撲の立ち会いまでの間だったり、あるじゃん。ルーチンってやつ? あのタイミングってさ、自分だけのものだから、それを他人から変えるように言われても、心理的にすごく抵抗ない? 俺はある。すごくある。 繰り返しの仕事ってどうしても慣れ

    良い悪いじゃなく、この問題を現状で解決できるんは増田だけなんじゃ
  • 66歳からプログラミングを始め、自作の罠で年間90頭の猪を狩る猟師がいるらしい | Tech2GO

    更新日: 2017年9月26日公開日: 2017年5月18日66歳からプログラミングを始め、自作の罠で年間90頭の猪を狩る猟師がいるらしい こんにちは!Tech2GO編集部の岸です! 皆さんは「猟師」と聞いてどんな印象を持っていますか?「田舎」「銃を撃って鹿や猪を狩る」「当に猟師なんて存在するの?」などでしょうか? 実は私も滋賀県で猟師として活動しながらメディア「Tech2GO」にて勤務しています。猟師がIT系の会社にいるなんてびっくりですよね。ちなみに普段僕は鹿を狩っています。 ↓こんな感じです。 そんな、普段出会うことの少ない猟師が「Ichigo Jamを使った獣用の箱罠を自作」し成果を上げていると聞き、シニアプログラミングネットワーク #1に登壇されるとのことで滋賀から東京まで行ってきました! 「ichigojam」とは、子供向けの安価なプログラミングが可能なパソコンのことです

    66歳からプログラミングを始め、自作の罠で年間90頭の猪を狩る猟師がいるらしい | Tech2GO
  • 補足解説 ともあれ、ハイヒールは滅ぼさねばならない。

    ともあれ、ハイヒールは滅ぼさねばならない。 http://anond.hatelabo.jp/20170516141639 ↑ これの筆者である。私がこのエントリを書くにあたって意識したのは、共産主義、ファシズム、ラディカル・フェミニズムだ。そこにミソジニーの味を加えてみた。 ついでに、最近話題のポリコレも組みこんだ。その点ではリベラル思想も汲んでいる。 文章はいい加減だし、今日の日において実現可能性はゼロだと思うが、この主張自体はマジメに唱えているつもりである。 目次 "自由"の抑圧こそが必要だ「上からの改革」が必要だポリティカル・コレクトネスが必要だミソジニーが必要だ終わりに "自由"の抑圧こそが必要だたとえば、労働問題について考えてみよう。 「過労死するほど働く自由」と「過労死するほど働かない自由」の両方を労働者に与えれば、それで十分だろうか? 私はそうは思わない。読者諸君も、一部

    補足解説 ともあれ、ハイヒールは滅ぼさねばならない。
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    新書一冊くらいになりそうすごい
  • 顔を開けて乗車する可愛らしい車に一目惚れした

    流線的なデザインが特徴的で、小さなボディにドアは1つだけ。 え? 1ドア? 今までにそんな車は見たことない。しかも、そのドアの位置を聞くと更に驚く。フロント部分がドアになっていると言うのだ。フロントと言ったら車の顔である。顔を開けて中に入る車。もう、イセッタへの興味が止まらない。 中古車販売サイトにいくつか取り扱いの情報が載っていた。一番近い所では東京都大田区のディーラーだ。早速電話をかけるが、もう取り扱っていないという。「3年くらい前に売れちゃいました。珍しい車なのでネット上の情報は残してるんですよ」と電話口の男性。できれば「SOLD OUT」と掲示して欲しかったが仕方ない。続いて横浜のディーラーにかけてみるがそこにもない。次の情報は名古屋だ。 「ああ、イセッタね。去年の年末に売れちゃった」 また売れてしまっている。もうイセッタの実物をみることは出来ないのだろうか。諦めかけて電話を切ろう

    顔を開けて乗車する可愛らしい車に一目惚れした
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    またちっこい車乗りたいなあ
  • 子どもがいる人生といない人生のどちらを選ぶか決められない

    同棲期間も含めるともう5年以上と一緒に暮らしている。自分は30代後半、は20代後半。 他の家庭がどうかはあまり知らないけど円満にやっている方だと思う。 今でも毎日笑いが絶えないし、お互いのパーソナリティについてまだまだ新しい発見がある。 お互い好きすぎて何をやるにも一緒だ。友達もそれなりにいるけどと遊ぶのが一番楽しいと感じる。 GWにの実家に行くとたくさんの子どもたちがいた。 子どもは好きだ。私もも実家にいる間、ずっと子どもたちと遊んでいた。 は姉妹や従姉妹の中では一番年下で、以外の女性陣はここ数年で出産ラッシュだったようで親戚の人数がだいぶ増えた。 次はの番、とご両親含めて親戚の誰もが思っていることだろう。 だけど私達は、子どもを作ることを決断できていない。 と2人で過ごす時間は最高だ。どんな出来事も2人ならば楽しめる。 土曜の朝に突然電車に飛び乗って遠出したり。深夜ま

    子どもがいる人生といない人生のどちらを選ぶか決められない
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    もし治療始めるなら子供いなくても良い人生だって思えてる今、年齢的に余裕のある今、始めた方がいいよ。何が何でも欲しくなっちゃうととてもキツい。夫婦仲が良いことが一番大切。
  • 教育で昔こどものパジャマ着替えのコーナーとお風呂で頭洗うコーナーあっ..

    教育で昔こどものパジャマ着替えのコーナーとお風呂で頭洗うコーナーあった気がするんだけど上手く情報が出てこない。幻?

    教育で昔こどものパジャマ着替えのコーナーとお風呂で頭洗うコーナーあっ..
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    今でもやってない?お風呂はお父さんと一緒に入ってるやつ。
  • 2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も:朝日新聞デジタル

    10歳になったことを祝う「2分の1成人式」が、小学校の行事として定着しつつあります。親への「感謝の言葉」の発表などが「感動する」と評価されているようです。一方で、場合によっては子どもにとってつらい体験になることもあり、配慮を求める声も出ています。 2分の1成人式は小学4年生が対象で、成人式と同じ1月などの3学期に開かれることが多い。子どもが親への感謝をつづった手紙や将来の夢を発表するのが主流で、親から子どもにメッセージを贈ることもある。 学習指導要領に明記された活動ではなく、あくまでも学校の自主的なイベントだが、実施する学校が全国的に急速に広がっている。浜松市は「自分を支えてくれる家族や先生に感謝しながらこれまでの自分を振り返り、将来に対して希望を持つため」として、2011年度から開催を推進。15年度には市内にある100校全てで開かれた。 02~04年度に小学4年の国語教科書の一部で取り上

    2分の1成人式、広がる 「感謝の言葉」苦にする子も:朝日新聞デジタル
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    学校の先生ってこういうのすきだよね
  • LGBT:theyの三人称単数OK 性的少数者に配慮 | 毎日新聞

    米AP通信が新ルール 「he」「she」が嫌な人に 「he」(彼)とも「she」(彼女)とも呼ばれたくない人を指す時に「they」を三人称単数で使うことを認める--。米国のAP通信が、配信記事の英文表記にこんな新ルールを加えた。性別で分けられたくない、自分は男でも女でもない、と感じる性的少数者(LGBTなど)に配慮した対応だが、この単数they、日語でどう訳す?【中村かさね】 AP通信は自社の英文表記の基準をまとめたスタイルブックを毎年発行し、多くの作家やジャーナリストが利用する。新ルールは今月末に発行される2017年度版に追加される。

    LGBT:theyの三人称単数OK 性的少数者に配慮 | 毎日新聞
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/05/19
    they is, xe
  • 『バッタを倒しにアフリカへ』ストイックすぎる狂気の博士エッセイ - HONZ

    書店内でいやでも目を引く、虫取り網をかまえこちらを凝視する全身緑色のバッタ男の表紙。キワモノ臭全開の書だが、この著者はれっきとした博士、それも、世界の第一線で活躍する「バッタ博士」である。書はバッタ博士こと前野ウルド浩太郎博士が人生を賭けてバッタのアフリカに乗り込み、そこで繰り広げた死闘を余すことなく綴った渾身の一冊だ。 「死闘」と書くと「また大袈裟な」と思われるかもしれない。だが著者が経験したのは、まぎれもない死闘だ。あやうく地雷の埋まった地帯に足を踏み入れそうになったり、夜中に砂漠の真ん中で迷子になったり、「刺されると死ぬことのある」サソリに実際に刺されたりと、デンジャーのオンパレードである。 なぜ、そこまでの危険を冒さねばならなかったのか。油田を掘り当てるためでも、埋蔵金を発掘するためでもない。そう。すべては「バッタのため」である。 昆虫学者に対する世間のイメージは「虫が好き

    『バッタを倒しにアフリカへ』ストイックすぎる狂気の博士エッセイ - HONZ