タグ

2019年4月4日のブックマーク (7件)

  • 母親がポンコツという愚痴

    母親が話が通じない 私が妊娠して刺身がべられないと言う→なぜか「刺身はべられる」と言われたと思い刺身を私に買ってくる。 妊娠して安定期に入ってから私の妹に妊娠したことを報告すると言う→「母子手帳がもらえることになった」と私が母親に報告する→母親はまだ安定期に入ってないのに「妊娠が確定したから」と言って妹に私の妊娠を報告する(私に相談もなく勝手に) ポンコツ~~~!!!!母親ポンコツ~~!!!!でも言っても直らない!!へらへらしてて怖い!! 怖いんですよこの母親!! 「蜂蜜を1歳未満にべさせたら駄目」と言えばなぜか「蜂蜜は1歳未満でもべられる」と思って赤ちゃんに蜂蜜をべさせそうで怖い。 母親人はわざとやってるんじゃないんですよ。自分がおかしいことしてるって理解してないの。母親は私が子供のときからちょっとおかしいところがあったので 高齢によるボケなどではなく(まだ還暦前だし)発達障

    母親がポンコツという愚痴
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/04/04
    常に一人で脳内会話ぐるぐるしてて、刺身の件だと、妊婦と知ってても「じゃ今のうちに食べとかないとネ!」くらい超展開してそう。会話増やして軌道修正してくしか。/安定期の話や余談がやや謎。似てるかも?
  • ノリで豚バラブロックを買った

    買ったのは昨日 なんかセールだったから 今日なんか料理しとかないとまずい 明日になったら冷蔵庫放置からのゴミ行きになりそう ということでチャーシュー作る まずはネットで検索だ

    ノリで豚バラブロックを買った
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/04/04
    おっ豚バラブロック安くなってる!と思って見るとほとんど脂身やないかーい!なことが間々ある
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    記事検索 秋田のニュース 全国ニュース スポーツ 特集・連載 イベント クーポン 紙面を読む 秋田のニュース 社会・事件 暮らし・話題 秋田のスポーツ 政治・行政 経済・産業 教育・子育て 文化・芸能 医療・健康 訃報 社説・コラム 気象・災害 市町村別 全国ニュース 国内外 スポーツ エンタメ・コラム その他 ゲーム 求人情報 電子版 速報メールNEWS設定 お気に入り記事 よくある質問 お問い合わせ お申し込み マイページ 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/04/04
    "管理責任を問い診療所事務長(村総務課長が兼務)と、同事務長補佐を訓告とした。"
  • News Up 3つ子の母 過酷な育児の果てに | NHKニュース

    3人の赤ちゃんが同時に泣いたら、どうしますか? 全員が泣きやむまでずっとあやし続けたり、ミルクを飲ませたり。まともに睡眠をとることもできず、追い詰められた3つ子の母親(30)は、生後11か月の次男を床にたたきつけて死なせてしまいました。 その行為自体は許されるものではありませんが、懲役3年6か月の実刑判決に対して、大きな波紋が広がっています。 背景には、双子や3つ子を抱える「多胎家庭」では、子育てがあまりにも過酷になるという現実があります。 今回の裁判から見えてきた「多胎家庭」の実情を、6日間の法廷でのやり取りをもとに改めて振り返ります。(名古屋放送局記者 白井綾乃) 去年1月11日。翌日は寒気の影響で厳しい冷え込みになると予想されていました。 3つ子の子育てに追われていた母親とその夫が暮らす愛知県豊田市のマンションで、夕方、次男が大声で泣き始めました。 夫は入浴中。つられて長女も大声で泣

    News Up 3つ子の母 過酷な育児の果てに | NHKニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/04/04
    "住んでいたのはエレベーターのないマンションの4階" これは詰む…読んで頭がクラっと来た
  • 令和は「Beautiful Harmony」外務省が英語の趣旨説明 | 毎日新聞

    閣議後の記者会見で新元号「令和」を発表する菅義偉官房長官=首相官邸で2019年4月1日午前11時41分、川田雅浩撮影 外務省は、平成に代わる新元号「令和」について外国政府に英語で説明する際、「Beautiful Harmony=美しい調和」という趣旨だと伝えるよう在外公館に指示した。今月1日の新元号発表後、「令」を「order=命令、秩序など」と訳す外国メディアがあったのを受けた措置で、外国メディアにも個別に説明している。 「令和」の発表後、国際的に影響力が大きい英BBC放送が「order and harmony」と表すと報道。「令」については「Command=指令」を意味すると報じる欧米メディアもあった。外務省の担当者は「令和の意味を正確に訳すのは難しいが、全く異なる解釈をされるのを避けるため、趣旨を伝えることにした」と述べた。

    令和は「Beautiful Harmony」外務省が英語の趣旨説明 | 毎日新聞
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/04/04
    伊藤計劃のハーモニーはやっぱ名タイトルだなって
  • 「ツモリチサト」ブランド事業終了、エイ・ネットが発表

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    「ツモリチサト」ブランド事業終了、エイ・ネットが発表
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/04/04
    色使いがきれいなブランド 世界観大切にしてて、着る人に合わせないと言えば合わせなかったんだな 美しいまま終わらせたと言うべきか
  • 塚田国交副大臣「そんたく」発言の詳細 | NHKニュース

    塚田一郎国土交通副大臣は1日、北九州市で開かれた福岡県知事選挙の候補者の集会で、北九州市と山口県下関市を結ぶ道路の整備について次のように話しました。 コンクリートから人という、とんでもない内閣があった。 安倍総理大臣は悪夢のようだと言ったが、まさにそのとおりだ。 公共事業はやらないという民主党政権ができて、こういう事業は全部凍結してしまった」 「皆さんよく考えてください。 下関は誰の地盤か。安倍晋三総理大臣だ。 安倍晋三総理大臣から麻生副総理の地元への、道路の事業が止まっているわけだ。 吉田参議院幹事長と大家敏志参議院議員が副大臣室に来て、『何とかしてもらいたい』と言われた。 動かしてくれということだ。 吉田氏が私の顔を見て、『塚田、分かっているな。これは安倍総理大臣の地元と、麻生副総理の地元の事業なんだ。俺が、何で来たと思うか』と言った。 私はすごくものわかりがいい。 すぐそんたくする」

    塚田国交副大臣「そんたく」発言の詳細 | NHKニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2019/04/04
    "私はすごくものわかりがいい。 すぐそんたくする" "でも私はそんたくする" すごくテンポいいな。