タグ

2020年4月15日のブックマーク (6件)

  • 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。 【画像】安倍昭恵氏が参加したと見られるツアー「神ドクター降臨 in Oita」 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。 「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きました

    「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/04/15
    あの人やあの人みたいにYouTubeで真実を配信しはじめたりしないだろうな…とか
  • 「神はウイルスより大きい」と説いた牧師、新型コロナで死亡 米

    米バージニア州の牧師だった司教が新型コロナにより死去した/New Deliverance Evangelistic Church (CNN) 米バージニア州にあるキリスト教会の牧師だったジェラルド・グレン司教が死去した。同教会が12日に発表した。娘が投稿した動画によると、グレン司教は新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出ていた。 米国では疾病対策センター(CDC)が集会の自粛を促し、他人との距離を置く「ソーシャル・ディスタンシング」に努めるよう呼びかけている。しかしグレン司教は3月22日の説教の中で、「神はこの恐ろしいウイルスよりも大きいと固く信じる」と述べ、自身は死ぬことを恐れないと語っていた。 その翌日、バージニア州のノーサム知事は、10人以上が集まる公的・私的な集会を全て禁止すると発表した。 グレン司教の娘は4月4日に投稿した動画の中で、新型コロナウイルスの検査で司教夫に陽性反応が

    「神はウイルスより大きい」と説いた牧師、新型コロナで死亡 米
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/04/15
    m9(^Д^)プギャー記事にしたいのかこれは…神の奇跡でやっつける的なのじゃなくて、全人類は神様を介して繋がっているよって考えじゃないのかな ま、いいや ご冥福を
  • アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルス対策として全世帯に2枚ずつ配るとしている布製マスク。全国の施設などに、先行して届き始めていることが14日、日刊スポーツの取材で分かった。受け取った介護施設の関係者によると、マスクはやや小さめ。「配布されるなら使い捨てを」と、切実な声も漏れた。配送などの経費を含めると、約466億円が見積もられている「アベノマスク」。これから実際に受け取る国民は、どんな感想を持つのだろう。 【写真】マスクを着用し、首相官邸に入る安倍首相 ◇    ◇    ◇ 間もなく、国民に届けられる布製「アベノマスク」。それに先駆けて、厚労省から配布された布製マスクが、全国の介護施設などに届き始めている。九州地方にある認知症の高齢者が居住する施設の関係者は14日、日刊スポーツの電話取材に、マスクを今月初めに受け取ったと明かした。職員らが着用したところ、今回の布製マスクは、安倍首相が当初使

    アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/04/15
    最近安倍さん布マスクしてるけどめっちゃ小さいもんね 一回休みの人のマスクみたい
  • 5/7が怖い

    まるでコロナは終わったかのごとく、これまで抑えていたものを吐き出しに、街に人が溢れるだろう。 そこからほどなくオーバーシュートして、ゲームオーバー。ただでさえ疲弊した医療現場死亡、公園に死体安置所ができるだろうね。

    5/7が怖い
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/04/15
    や、絶対おわらんて えんちょーえんちょー
  • 1億人超の子ども はしかのワクチン接種できないおそれ | NHKニュース

    UNICEF=国連児童基金は新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大している影響で、各地ではしかのワクチンの予防接種が中断され、1億人を超える子どもが予防接種を受ける機会を逃すおそれがあると発表し、新型コロナウイルスはほかの感染症のリスクも高めています。 ユニセフは、14日声明を出し、はしかの予防接種について「新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、はしかワクチンの予防接種が中断され、世界で1億1700万人を超える子どもが接種の機会を逃がしてしまう」と発表しました。 外出制限などの影響で少なくとも24の国で、はしかの予防接種が中断され、さらに多くの国でも中断される見通しだということです。 ユニセフでは、それぞれの国や地域に対し、予防接種の機会を逃した子どもを把握し、可能になり次第、直ちに接種するよう要請しています。 はしかには高い予防効果のあるワクチンがあり、予防接種によって感染を防げますが、

    1億人超の子ども はしかのワクチン接種できないおそれ | NHKニュース
  • 台湾「新型コロナウイルス 新たな感染確認ゼロ」先月9日以来 | NHKニュース

    台湾当局は、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人が14日、1人も出なかったと発表しました。台湾で感染者が1人も確認されなかったのは先月9日以来です。 台湾の当局は、先月19日以降、外国人の入境を停止し、その後は海外などから戻った症状がない人については自宅などで14日間隔離する措置を取っていて、これに従わなかった場合は日円でおよそ350万円の罰金を科すなど厳しく取り締まっています。 一方で、隔離を実施する人に対しては、自治体の職員が市場やスーパーでの料品の買い出しを代行したり、隔離を終えた時に日円でおよそ5万円を給付したりするなど外出をさせないための取り組みも進めています。 感染防止対策を取りしきる保健当局トップの陳時中衛生福利部長は、会見の中で「感染症はまだ終わっていないが、皆さん、少し喜んでいいと思う。この状況が維持されることを願っている」と述べました。

    台湾「新型コロナウイルス 新たな感染確認ゼロ」先月9日以来 | NHKニュース
    saikorohausu
    saikorohausu 2020/04/15
    希望の持てるニュース これ見てうかうか油断しちゃいませんように