2024年2月13日のブックマーク (11件)

  • 来月生まれてくる子供に7歳までに読ませたい漫画で打線組んだ

    1中 こちら葛飾区亀有公園前派出所 2右 ブラック•ジャック 3左 推しの子 4一 闇金ウシジマくん 5三 賭博黙示録カイジ 6二 進撃の巨人 7遊 宇宙兄弟 8捕 はたらく細胞 9投 タコピーの原罪 我ながらなかなかのラインナップ。ちなみに全巻揃い済。これぞ早期教育。この世の絶望は早めに教えとかんとな。あー楽しみ。 まあでもカイジはちょっと難しいから6歳超えてからだな

    来月生まれてくる子供に7歳までに読ませたい漫画で打線組んだ
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    悪くはない感じだが、7歳までというレギュレーションを真面目に考えるなら藤子Fの幼年向けを入れておくべきだろうな。強いて言えば6、9 あたりはメタ感強いのでマンガが大好きになった後のほうが良いかもしれない。
  • 村で話題のエルフ夫とドワーフ嫁と婚活漫画を読んだ感想

    作者の婚活エッセイからはてな村で思わぬプチ炎上をしている『エルドワ』。 インディーズだから(?)今からでもネットで全話読める。 [第1話]エルフ夫とドワーフ嫁 - 小松良佳 | 少年ジャンプ+ 感想としては説教臭さはやや感じるけど絵も好きだし普通にいい漫画だなという感じで批判の中に多い「選ぶ側の作品」というのも私は(申し訳ないけど)よくわからなかった。 それより婚活エッセイを併せて読むとどうしても気になってしまうことがある。 これ作者の経験そのままでは? 作者と旦那さんの出会いをほぼファンタジーに置き換えただけでは?と。 作者が自分の経験から創作をするのは悪いことではない。 特に処女作(だよね?)ともなればそれまでの人生で得たものや世に言いたかったことが詰め込まれるのは当たり前。 でもここまでキャラクターもお話もディテールもあらゆる要素がそのままだったと知ってしまうと エルフ夫とドワーフ嫁

    村で話題のエルフ夫とドワーフ嫁と婚活漫画を読んだ感想
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    最近のインターネットはマンガやゲームに関してさえ浅かったり不正確だったりする意見が多くて真剣には取り合っていない。
  • じゃあ婚活の極意教えてやるかな

    男向けな ちな俺は20代で美人と結婚した既婚者で一児の父 金を稼げ 別に金持ちまで行かなくていい 東京なら年収800万、それ以外なら年収600万は稼げ 足切りされないラインを目指そう 専業主婦にさせろ 女が働くとか大嘘だし女が養うとか天地がひっくり返ってもあり得ない。ベトナムなら知らんが日人の女は世界一男を養わない。諦めろ お前一馬力で家族を養う覚悟を決めろ 男女平等とか言う考え方は捨てろ 街コンならカードに書くのは「話し合って決める」ですね。それ以外選択肢ないよねあれ。まじでカス 女を見下せ これが一番大事なので細かく書く まず女は一人で決断する能力も、年収と身長以外のさまざまなパラメータを定量化する能力も、一人で稼いで一人で生きていくような覚悟も、ましてやお前や将来の子供を養うような度量も気概もない 女には子を産み育てる以外の能力を神から与えられていないと思え 女が何かもっともらしい

    じゃあ婚活の極意教えてやるかな
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    要は破れ鍋に綴じ蓋で、こういう組み合わせの夫婦も結構いる。私と妻はもっと深い所で繋がり合っているのでこれとは違う。未婚の人たちがこういうのを絶対だと信じるような不幸はなくなってほしいなと思う。
  • さくらインターネット、最大1000億円投資 政府クラウド追い風 - 日本経済新聞

    データセンター(DC)運営のさくらインターネットは今後5年間で最大1000億円を投じて能力を増強する方針だ。2023年11月に国内勢で初めて「政府クラウド」の提供事業者に認定されたのを機に生成AI人工知能)を活用する大企業の需要を開拓する。日本代表の重責「来期(2025年3月期)は今期の2倍に当たる最大200人の人材を採用する。サーバーを保管するDCの開発力と運用力を高める」。さくらインタ

    さくらインターネット、最大1000億円投資 政府クラウド追い風 - 日本経済新聞
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    ユーザーなので頑張ってほしい。うまく言えないが技術の本質的な所で勝負していってほしい。
  • 見えてきた「EUでのApp Store」 代替ストアでのアプリ配布の形【西田宗千佳のイマトミライ】

    見えてきた「EUでのApp Store」 代替ストアでのアプリ配布の形【西田宗千佳のイマトミライ】
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
  • TypeScript の変性(共変・反変)を 5 分で理解する

    type User = { name: string } type Admin = User & { permissions: string[] } const user: User = { name: "user", } const admin: Admin = { name: "admin", permissions: [], } User は名前だけを持つ型で、Admin は名前と権限を持つ型です。また、それぞれの型の変数も用意しています。 この後のコード例は極力シンプルにするため、やや不自然なコードになっていますがご了承ください[1]。 サブタイプとスーパータイプ Admin 型の変数は name プロパティを持ち、User 型の条件を満たしています。そのため、User 型の変数には Admin 型の変数を代入できます。 その逆は型エラーになります。User 型の変数には perm

    TypeScript の変性(共変・反変)を 5 分で理解する
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
  • 第533回 番組審議会議事録概要|企業情報 - フジテレビ

    第533回 番組審議会議事録概要 1.開催日時 2024年1月10日(水)正午より 2.開催場所 東京都港区虎ノ門2-10-4 ホテルオークラ東京 3.出席者 委員長 : 但木敬一 副委員長 : 岡室美奈子 委員 : 井上由美子、小山薫堂、最相葉月、齋藤孝、舞の海秀平、三浦瑠麗 局側 : 遠藤副会長、港社長、大多専務、小林専務、渡邉報道局長、大野情報制作局長、立松編成制作局長、坪田コンプライアンス推進室長、番組審議室・池貝室長、中部長、赤間、正岡、大橋 4.議事 放送法第9条第1項の規定による訂正放送の実施を報告した。 ※放送法 第6条5項-2の規定による 内容:2023年11月発生の事件を報じるニュースで、容疑者として別の人物の顔写真を誤って放送 5.議事 審議テーマ:『テレビと人権』 各委員からは、以下のような意見が出された テレビが行儀の良いことを目指しすぎる動きの中で、テレビ以外

    第533回 番組審議会議事録概要|企業情報 - フジテレビ
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
  • 俺は男なのに「女だ」と決めつけてて草生える

    俺が男だということはネット上では俺しか分からないわけだが、そんな状況で「お前は女だ」と言ってる人間が何人もいると笑えてくる。 だって明らかに間違いだから。 身分証でもあげたら納得するのか?いやしないね。どうせ「どこかの画像だ」「他の誰かのものだ」とかいうんだろ? 当に怖いね。noteの人だけじゃなくて、ブクマカでも女認定してる人がいるんだから。 明らかに間違ってるのに高らかに宣言して、非難して、あざ笑う人間って当にいるんだなと思った。 別に俺はそんなに傷付いてはいない。あの文章だって、心の底から100%で書いてるわけじゃないんだよ。 「増田のここが異常」とか言われても「いやそこまで気で書いてないし…」となる。 胸が大きすぎるのは確かに苦手だけど、キャラにデカい胸を押し付けるなと書いたのは文章のフックみたいなもんで、まあ思ってないよ。「このように書いたら読んでもらえるかな」って思ったか

    俺は男なのに「女だ」と決めつけてて草生える
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    釣りだとか男だとか女だとか決着のつかないことに終始してヒマなのか?という感想。書かれたことについてだけ議論すれば良い。
  • じゃあ婚活の話をしようかな

    最初に言っておくけど、婚活をやった結果、俺には結婚は無理だと理解した。自分のことを客観的に理解できた。モテない容姿なのもあるけど性格にも難があった。今は悠々自適の独身だし、恋人もなし。結婚資金と思って貯めた金は全部自分のために使ってる。 ちなみに婚活してたのはコロナ禍前。俺は30代半ばだった。地方の話な。市外にも県外にもお見合いに行った。 ■婚活で最初に会った女性 お見合いは初めてだったのでどんなもんかわかってなかった。相手の女性は今は無職で働いてないと言った。俺は親も共働きだし、結婚してる兄弟も共働きだし、当時の年収は500万円くらいだったので当然共働きが前提だった。次はどんな仕事したいの?みたいなことを聞いたと思う。俺自身も仕事趣味みたいなとこあったので仕事の話題は避けられなかった。結果、会社の採用面接みたいになっていたと思う。相手の容姿に不満はなかったのでこっちはオーケーしたけどお

    じゃあ婚活の話をしようかな
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    このように結婚できない男というものは結婚や男女交際以前におよそ一般的な人付き合いの常識を持ち合わせていないのである。
  • スターウォーズでルークの服の変化が暗黒面に近づく精神を示唆してるだと..

    スターウォーズでルークの服の変化が暗黒面に近づく精神を示唆してるだとか、ダイハードのラストでロレックスを外して事件の決着をつけると同時にマクレーン夫を隔てていたものを捨て去るだとか、そういう映画における象徴的な表現がある。 あるんだけど、そんなもん象徴されるまでもなく観てりゃ分かるやんって思う。 象徴的な演出です。以上。だからといってどうこうというもんではありません。何となくおぉ〜ってなればいいなって思います。みたいな事だったとして、それはそれでまあ映画の面白さの一つな気もする。 でも言うほどおぉ〜ってなるか?とも思う。 ダイハードの方は結構洒落てるなって気もするけど、服の色の変化とか言われんと気付くかいなって感じだし、言われてみて気付いた所で……って感じがする。 そういうのを楽しむのって、目を凝らし意識を巡らせて演出の意図を発見するウォーリーをさがせ的な面白さって感じがする。それもまあ

    スターウォーズでルークの服の変化が暗黒面に近づく精神を示唆してるだと..
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    おぉ〜となる必要はないし、気付かれる必要もない。雰囲気が伝わればいいだけ。
  • 【映画】ダンケルクとウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男(感想)

    どちらも事前情報は一切仕入れず、立て続けに2観た。 ダンケルクに関しては事前情報を仕入れなかったのが裏目に出て、冒頭から完全に置いてけぼり状態だった。 まさかここまで「事前知識がある前提で観なければ理解不能な映画」をノーランが撮るとは思っていなかった。 3つの時系列が並行して絡みあいつつ進むという物語の構造や、意図的に分かりにくくしているのであろう演出などはいかにもノーラン的だが、この作品はTENETと違って理解できなくても楽しめるような作りにはなっていない。 フラストレーションが溜まる々とした展開がひたすら続く。まるで映画「ミスト」のようだ。 「そのPTSD野郎を船から放り出せ」 カタルシス欲しさのあまり途中でそんなことを思ったが、PTSD野郎は戦争の負の側面の象徴なのだろうから、そんな展開には絶対にならないだろうことも感じていた。 ミストとは違い、カタルシスは終盤に作戦の成功という

    【映画】ダンケルクとウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男(感想)
    sailoroji
    sailoroji 2024/02/13
    ダンケルクもテネットと同じくらいエンタメだろう。歴史ものは史実を理解しないと楽しんだことにならないという思い込みがあるのでは?