ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2)

  • ヤ行の濁点

    ヤ行に濁点を付けた音がジャ行になってくれれば分かりやすいのにー、と、日語を勉強する米国人から聞いた。 「要は ja をラテン読みすると ya になるってことでしょ?それは日文化じゃなくない?」と聞き返したら 「関西出身の芸能人の発音って『~じゃないか』のことを『~やないか』って言うよね?」という答え。 なるほど、おもろい。

    ヤ行の濁点
    saiyaaa02
    saiyaaa02 2012/10/17
  • イベントドリブン型プログラムの終焉

    もう、イベントドリブン型プログラムは終焉を迎えつつあるっていう認識で良いのかな? VBが全盛だったころ、CやCOBOL等の手続き型言語に比べるとイベンドドリブン型プログラムは初心者でも開発しやすいっていう事になっていた。 しかし、C#を使っていると、 「VBやC#でイベントを実装するのって、formクラスを継承したユーザ定義のクラスでメソッドを実装し、イベントハンドラを定義して処理を振り分けているだけ」 って気がする。VBではそのあたりは隠蔽化されているけど、C#だともっと意識がしやすい。 VBやC#みたいなリッチクライアント自体が微妙な事になってきているし、どうなのかな。

    イベントドリブン型プログラムの終焉
    saiyaaa02
    saiyaaa02 2012/06/14
  • 1