ブックマーク / dailyportalz.jp (7)

  • あの「ウミガメのスープ」を食べる。ついでにウミガメフルコースも食べる

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:「円」も「丁寧」も実は略字だった。漢字のプロに聞いた略字のあれこれ > 個人サイト 海底クラブ ウミガメ、届く ウミガメをとってべる習慣はかつては日各地にあったそうなのだが、今でも続いているのは小笠原諸島だけだ。この地域では戦前からアオウミガメの孵化養殖と放流に取り組んでいて、その甲斐あっていっときは減少した生息数も現在では安定しているという。気兼ねなくべられるのはありがたい。 そんな小笠原からウミガメが届いた。配達員は何を思っただろうか? 日近海で見ることのできるウミガメは何種類かいる。珍しすぎて発見されただけでニュースになるオサガメなどは論外として、他のウミガメは用にしないのだろうか? そう思って漁師に聞いてみたところ 「アカウミガメは肉が臭い。タ

    あの「ウミガメのスープ」を食べる。ついでにウミガメフルコースも食べる
    saizansmb
    saizansmb 2023/11/06
    あれやろ?一口食べたら「あれ?知ってるウミガメのスープと違う……ハッ!」ってなるやつやろ。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•
  • 日本最強のペン回しパフォーマンスがすごい

    以前に「ペン回し」の世界チャンピオンにインタビューさせてもらったことがある。 そのときの詳細は当該記事で読んでもらうとして、それはさておき、かのペン回しチャンプkayさんから「今度ペン回しの大きなコンテストやるんですけど、見に来ません?」とお誘いをもらった。 実はあれ以来ちょいちょいペン回しの動画なんかもチェックしてるので、達人のペン回しが見応えあるのは知っている。なので、それはぜひ見に行きたい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:高尾山ほど書ける蛍光ペンとかカップホルダーノートとか!夏の文房具フェス2023 > 個人サイト イロブン Twittertech_k 単にペンをク

    日本最強のペン回しパフォーマンスがすごい
    saizansmb
    saizansmb 2023/08/25
    タカラ辺りが専用ペン出して、コロコロとコラボして欲しい。そして連載マンガで敵方のエースが鬼強いペンを回して建物吹っ飛ばそうとして欲しい。
  • 神社に奉納された数学の問題「算額絵馬」を解いてみる

    「算額絵馬」というものがある。 和算(昔の日数学)が書かれた絵馬のことで、昔は数学が解けたことに感謝して、神社に絵馬を奉納することがあったという。 なんだそのかっこいい風習は。私もぜひやってみたい。でも奉納するのはハードルが高い。 というわけで、奉納されている「算額」を解く方に集中することにした。高校を卒業して以来の数学である。 数学を解くとか以前に問題が読めない まずは実物を見て欲しい。これがウワサの算額絵馬だ! 横幅50cmぐらいの巨大な絵馬。よくわからないけど図形の問題っぽいということはわかる。 こういう和算の問題が書かれた絵馬は、全国各地の神社にちらほらあるらしい。 これは前に山梨の神社で見つけた算額絵馬。下には出題者・回答者の名と住所が書かれており「個人情報」という概念はなかった。 今回は、その中でも一番近場にあった渋谷・金王八幡宮の絵馬を解いてみたい。 金王八幡宮にやって

    神社に奉納された数学の問題「算額絵馬」を解いてみる
    saizansmb
    saizansmb 2023/07/19
    息子の中学の夏休みの宿題で「算額実際に見に行ってレポート書け」と出て、解こうとしたら結構難しい。ネットに同人誌みたいなのがアップされてたのでカンニングしたらノート一冊分の計算が必要らしい。解けんわ!
  • 衝突するとユニコーンになるミニカー

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:くっついたガムをとるには(デジタルリマスター)

    衝突するとユニコーンになるミニカー
    saizansmb
    saizansmb 2023/06/29
    おーっ、マジレジェンド!
  • 10トングナイフできました(デジタルリマスター)

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:最近のエスカレーター、遅くなってませんか?

    10トングナイフできました(デジタルリマスター)
    saizansmb
    saizansmb 2023/03/22
    ナイフが付いていないので、銃刀法違反で捕まることもなくて安心!
  • 完熟の真っ赤なハラペーニョ(唐辛子)は甘いけど辛い

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:カニトリーナ3勝負!(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ハラペーニョは赤くなる ハラペーニョを週に数でも収穫できたら便利だろうなと畑で育ててみたら(こちらの記事)、週に数十もの収穫があった。 これはさすがにいきれぬ。辛いからな。 これがハラペーニョ。辛いけど肉厚でうまいんだ。 もりもりべたり、人にあげたりしまくったけど、取り残したものがだんだんと赤くなってきた。 ハラペーニョも赤くなることを知識としては知ってはいたが、緑から赤への華麗なる転身に驚いた。 唐辛子なので赤くなるのは当たり前なのかもしれないが、目の前にすると「おおっ!」となるものなのだ。 赤くなってきた! そして真っ赤。少し皺が入っ

    完熟の真っ赤なハラペーニョ(唐辛子)は甘いけど辛い
    saizansmb
    saizansmb 2023/01/09
    ♪あまくてからいーハラペーニョだっけっど気になるー(ママレードボーイのメロディーで)
  • 和服から洋服にトランスフォームできる服を作りたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい > 個人サイト たびっこ動物 デザインを描く まずは、これがあればそう見える!という和服と洋服の特徴を書き出してみた。 和服の特徴は袖と帯とえり。洋服の特徴も袖とえりだと思う。シルエットの線も特徴的だ。 ここからデザイン設計を練り、通勤中も事中も寝る前も、ささやかな恋のようにデザインのことを考えた。 そして、決まった! 和服からジャケットとマーメイドスカートの現代トレンドファッショントランスフォームさせよう! 設計図はこちら。 10年以上使ってたペンタブが壊れたので手書きです。 帯でかくして和服に見せるが、上下を分離させて作る。 上着は袖を付け替

    和服から洋服にトランスフォームできる服を作りたい
    saizansmb
    saizansmb 2022/09/13
    「トランスフォームする上でパーツの余分が」「カバンに詰め込んでなかったことに」この辺に伸びしろがありそう。変形合体の超合金みたいに技術極めて、余りパーツ無しで変形出来る新型を発表して欲しい。
  • 1