タグ

Excelに関するsakadonohitoのブックマーク (8)

  • データをExcelブック形式で保存する.NETアプリケーションの作成

    はじめに Visual Studioで作成したアプリケーションは、意外と計測プログラムにも使われることがあります。作りやすいインターフェースとRS232などを使った通信機能で、計測機器とデータのやり取りができます。 しかし、問題となるのはデータの保存方法です。できれば汎用のフォーマットで保存し、いろいろなアプリケーションで加工できるようにしたいものです。 PowerTools XLS for .NETのC1XLBookは、アプリケーションにMicrosoft Excelファイルの読込/書込機能を実装できるコントロールです。Excelのブックやワークシートをアプリケーションから作成し、セルにデータを保存できます。もちろん、保存したブックはExcelと完全互換しています。 そこで今回は、乱数ジェネレータで作成した乱数をラベルに表示し、そのデータをExcelのブックに保存する計測アプリケーション

    データをExcelブック形式で保存する.NETアプリケーションの作成
  • RubyでExcelを操作する

    Java以外の例として、RubyによるExcelファイルの操作を見てみましょう。POIでのExcelファイルの操作は、Excel体をインストールしていないパソコンでも可能でした。しかし、Rubyの場合は、Excelが必要になります。これは操作の方式が異なることが原因です。Rubyは、OLE(Object Linking and Embedding、オーレと読みます)というWindowsAPIにアクセスする方式を採用しているため、そのAPIを通じて呼び出されるExcelが必要になるのです(図A)。 まずは実際に、リスト1と同じ処理を実装してみます(リストA)。ちなみに、Javaと同様に例外処理を省いています。まず1行目で文字コードを指定しています。ここではシフトJISを指定しています。以降のプログラムはシフトJISでRubyを動かします、という宣言になります。 (1)で、OLEにアクセス

    RubyでExcelを操作する
  • JavaとApache POIを使ってExcelでうさぎ観察日記を作ろう

    今回は、ExcelファイルをJavaから操作する方法を見ていきましょう。「Apache POI(ポイと読みます)」というJavaライブラリを使って、最新版のExcel 2010のファイルを作成・操作する方法を学びます。後半では、テキストファイルと画像ファイルから絵日記となるExcelファイルを作成するアプリケーションを作ります。 Part3では、JavaとApache POI(以下、POI)を使ったプログラミングを見ていきます。POIは、オープンソース・コミュニティのApacheソフトウエア財団が支援するプロジェクトで開発されています。POIを利用すれば、Excelのファイル以外にもWordのファイルなども操作できます。さらに、POIはオープンソースで開発されているので、だれでも自由に無償利用できます。 稿では、前半でPOIの概要と基的な使い方を説明します。後半ではPOIを使ったアプリ

    JavaとApache POIを使ってExcelでうさぎ観察日記を作ろう
  • OSSのフレームワークを利用してExcelレポートを簡単作成

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    OSSのフレームワークを利用してExcelレポートを簡単作成
  • 最新POIでピボットテーブル・ピボットグラフを自動作成

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    最新POIでピボットテーブル・ピボットグラフを自動作成
  • POIを活用してExcelから帳票を作成

    はじめに POIはJavaからMicrosoftのドキュメントを操作するためのAPIで、2007年6月からApache Software Foundationのトップレベルプロジェクトに格上げされました。オープンソースとして提供されているので誰でも無償で利用することができます。 なぜ初期のリリース後、7年以上も経過し、多くの情報が存在するPOIを今回あらためて取り上げることにしたかと言うと、2009年9月リリースのVersion 3.5でOffice Open XML形式(以降、OOXML形式)への対応という大きな変更が加わったからです。 分かりやすくいうと2007形式のExcel(xlsx)やWord(docx)のファイルも扱えるようになったということです。 連載では、POIの中からExcelを操作するコンポーネント(HSSF/XSSF)に対象を絞り、下記の予定で紹介していきます。 準

    POIを活用してExcelから帳票を作成
  • 「Usermodel API」を利用したExcelファイルの基本操作

    import java.io.FileOutputStream; import org.apache.poi.ss.usermodel.IndexedColors; import org.apache.poi.xssf.usermodel.XSSFCell; import org.apache.poi.xssf.usermodel.XSSFCellStyle; import org.apache.poi.xssf.usermodel.XSSFFont; import org.apache.poi.xssf.usermodel.XSSFRow; import org.apache.poi.xssf.usermodel.XSSFSheet; import org.apache.poi.xssf.usermodel.XSSFWorkbook; public class XSSFSample {

    「Usermodel API」を利用したExcelファイルの基本操作
  • Office Open XML形式に対応したPOIの概要と環境構築

    はじめに POIはJavaからMicrosoftのドキュメントを操作するためのAPIで、2007年6月からApache Software Foundationのトップレベルプロジェクトに格上げされました。オープンソースとして提供されているので誰でも無償で利用することができます。 なぜ初期のリリース後、7年以上も経過し、多くの情報が存在するPOIを今回あらためて取り上げることにしたかと言うと、2009年9月リリースのVersion 3.5でOffice Open XML形式(以降、OOXML形式)への対応という大きな変更が加わったからです。 分かりやすくいうと2007形式のExcel(xlsx)やWord(docx)のファイルも扱えるようになったということです。 連載では、POIの中からExcelを操作するコンポーネント(HSSF/XSSF)に対象を絞り、下記の予定で紹介していきます。 準

    Office Open XML形式に対応したPOIの概要と環境構築
  • 1