タグ

2009年12月22日のブックマーク (5件)

  • 彩京の名作シューティング『ガンバード2』がリミックス版でPSPに登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    彩京の名作シューティングのひとつ『ガンバード2』がPSPで発売されることが明らかになりました。北米ではStrikers 1945 Plusと同様、PM StudiosからGunbird 2 Remixとしてリリースに。ダウンロード専用のRemixではグラフィックが向上、アドホック通信での二人同時プレイにも対応するようです。2010年2月にリリース予定。またPM Studiosは、欧州地域でのStrikers 1945 PlusやDJ Max Feverのダウンロード販売も始めると伝えています。 日ではアークシステムワークスからUMD版『STRIKERS 1945 PLUS Portable』が発売になっており、同様の流れが期待できるかもしれません。(ソース: Siliconera) 【関連記事】 《Kako》

    彩京の名作シューティング『ガンバード2』がリミックス版でPSPに登場! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    sakahashi
    sakahashi 2009/12/22
    「本当は怖いガンバードの秘密」
  • asahi.com(朝日新聞社):人気の名前、今年も「大翔」「陽菜」 明治安田生命調べ - 社会

    明治安田生命保険は21日、今年生まれた赤ちゃんの名前の100位までのランキングを発表した。男の子は「大翔」が3年連続で、女の子は「陽菜」が2年連続で、それぞれ一番人気だった。  調査は今月、同社の保険契約者を対象に実施。男の子4595人、女の子4254人を集計した。  男の子は「翔」の字の人気が高い。首位と2位に加え、「悠翔」「翔太」(ともに14位)「瑛翔」(17位)など、100位以内に13個を占めた。「遼」は、史上最年少で男子ゴルフ賞金王になった石川遼選手の影響か、昨年のランク外から41位に入った。  女の子は「美」に、自然を連想させる字を加えた名前が目立った。2〜4位のほかには「美空」(20位)「美海」(26位)「美月」(42位)などがあった。  ランク外で、ふりがながないと読むのが難しい名前では、男の子は「輝星(らいと)」「航海(せいる)」、女の子は「愛羽(あろは)」「会心(えこ)」

    sakahashi
    sakahashi 2009/12/22
    人気の二文字に隠された意味。翔=羊だけど大きく羽ばたいて欲しい。美=羊のように大きく太って欲しい。
  • サンタさんの本、大人向け。/「サンタクロースの秘密」クロード・レヴィ=ストロース, 中沢新一 - 窪橋パラボラ

    サンタクロースの秘密 (serica books) 作者: クロードレヴィ=ストロース,中沢新一,Claude L´evi‐Strauss出版社/メーカー: せりか書房発売日: 1995/12メディア: 単行購入: 3人 クリック: 14回この商品を含むブログ (18件) を見る 「サンタクロース神話」を分析した。 2立てで、前半にレヴィ=ストロースの論文「火あぶりにされたサンタクロース」、後半に中沢新一の「幸福の贈与」が収められている。 ◇◇◇◇◇ 早いもので、もうすぐクリスマスですね。街中もお店も電飾やらはっぱやらの飾り付けでえらいことになっていますが、皆様いかがお過ごしですか。表題に「大人向け」と書いたし遠慮なくぶっちゃけますけども、プレゼント対策に奔走されているサンタクロースなみなさま、どうもおつかれさまです。 「サンタ」と「クリスマス」を快く思っていない方々にとっては苦々し

    サンタさんの本、大人向け。/「サンタクロースの秘密」クロード・レヴィ=ストロース, 中沢新一 - 窪橋パラボラ
    sakahashi
    sakahashi 2009/12/22
    西欧には正統と異端の対立の歴史あり。安易に異教徒のごった煮文化は受容不可。世界のクリスマスで商業サンタがいるのは日本とアメリカ?ごった煮文化大国であり、別の観点で統合しようとしているイメージ。
  • 【牡蠣バター焼き】(七厘オフ番外編)」 - 佃の旦那

    sakahashi
    sakahashi 2009/12/22
    美味そうに感じたので、明日にでも試して見よう。
  • 「チンポジ」によるM1破壊 - アンカテ

    「笑い飯」またも悲願のVには届かずということですが.... 笑い飯は「記録」より「記憶」に残る漫才をしたかったんだよ 眠たくて目を閉じる。「チンポジ」最中、審査員の『あーあーあー解るけど、ソレは無理』って苦笑を思い出して涙出る。だってみんな感じたやろ!彼らが一番楽しそうだったこと。彼らが一番「アホやなぁ」と愛された瞬間。止まらないんだよ、涙が!そして、審査は間違っていないことがやるせないんだ。 冷静に考えると、「10年間の最後に念願の初優勝」とかいう陳腐な筋書きより、最後にチンポジでチャンスを台無しにした、という方が芸人としておいしいな。カッコよすぎる 西田「一枚目のテストで100点取って、二枚目でウンコ書いて提出してん」www やがて、初音ミクのお笑いバージョンみたいなソフトが出てきて、3DCGの合成画像の漫才とか出来るようになるかもしれないけど、そうなったとしても「チンポジ」は無理でし

    「チンポジ」によるM1破壊 - アンカテ
    sakahashi
    sakahashi 2009/12/22
    すっごい怖い先生の前で悪ふざけをしてしまう妄想とかしませんか?あの感覚を、実際にやっちゃうのと似てると思うんだけど。