タグ

2021年2月23日のブックマーク (6件)

  • 冨安健洋をイタリア紙が絶賛「驚くべき適応力は“別格”の証」将来はプレミアに?(GOAL) - Yahoo!ニュース

    sakahashi
    sakahashi 2021/02/23
    色々と夢は膨らむけど、ユベントスのレギュラーで引退ってのを見てみたい。
  • 注文殺到の全部入り音楽プレーヤーに「MDがハブられている」とツッコミ…メーカーにスルーした理由を聞いた|まいどなニュース

    注文殺到の全部入り音楽プレーヤーに「MDがハブられている」とツッコミ…メーカーにスルーした理由を聞いた|まいどなニュース
    sakahashi
    sakahashi 2021/02/23
    MDからCDRまでの期間が短いなあ。MDにダビングしてたの94~99くらいじゃない。
  • 「今の時代、恋愛ドラマは難しい」BSフジ亀山社長語る視聴者の変化

    ドラマに必要な「枷(かせ)」 長続きしない感情とネットとの相性 大きな嘘はついていい 今の時代、恋愛ドラマはなかなか難しいと思う――。そう切り出したのはフジテレビで数々のヒットドラマを手がけてきた亀山千広氏(株式会社ビーエスフジ代表取締役社長)です。テレビの世界に身を置いて約40年になるヒットメーカーが現代の恋愛ドラマに何を思うのか。ライターの我弘崇さんが亀山氏にインタビューをしました。 恋愛が、あまりに他人事に 『相棒』、『下町ロケット』、『ドクターX ~外科医・大門未知子~』、『逃げるは恥だが役に立つ』、『陸王』、『99.9 -刑事専門弁護士- SEASON II』、『半沢直樹』――。2015年以降、最高視聴率20%以上を記録した民放ドラマはたった7つしかない。 興味深いのは、純粋なラブストーリーが一つもないという点だ。最後に20%以上をはじき出したラブストーリーは、2010年、月9

    「今の時代、恋愛ドラマは難しい」BSフジ亀山社長語る視聴者の変化
    sakahashi
    sakahashi 2021/02/23
    “3.11以降の世界で、無理やり感情を長続きさせる恋愛ドラマは、どうしても嘘くさく映る。約100分で完結する映画なら鑑賞に堪えることができても、約10話続くテレビドラマで、「好き」を持続させるのは難しい” 同意
  • 「16時間はなにも食べるな」最新医学が勧めるプチ断食の3大効能 「空腹」こそ長寿と健康のカギだった

    べすぎを防ぎ、健康を保つにはどうすればいいのか。『「空腹」こそ最強のクスリ』(アスコム)を出した生活習慣病の専門医、青木厚氏は「空腹は体重や体脂肪は減少させ、糖尿病、がん、心筋梗塞や狭心症などの予防にも効果がある。16時間は何もべないほうがいい」という――。 アメリカの最新研究が証明、「空腹」こそ長寿と健康のカギだった べすぎを防ぎ、健康や若さを維持する、シンプルな方法。それは、「ものをべない時間(空腹の時間)を作ること」です。「プチ断」といってもいいかもしれません。 近年、アメリカの医学界では、空腹(断)と健康に関する研究がさかんに進められ、その結果、断が体重や体脂肪の減少につながること、そして、糖尿病、悪性腫瘍(がん)、心血管疾患(心筋梗塞や狭心症など)、神経変性疾患(アルツハイマー型認知症やパーキンソン病など)などの予防に効果があることが分かってきました。 プチ断をす

    「16時間はなにも食べるな」最新医学が勧めるプチ断食の3大効能 「空腹」こそ長寿と健康のカギだった
    sakahashi
    sakahashi 2021/02/23
    16時間寝続ける方法もあるよな。
  • 40代だけど、何かもうやり切った気がする

    40代年収800万、子ありちょっと欲しいものはたいてい手に入るようになった。欲しいものがあまりなくなった。仕事場はホワイトで残業代もでる。きっとこのまま定年までやっていける、コロナ禍であっても潰れそうにない事業。 悩みは家庭だ。は子育てに夢中で、何かにつけて苦情を言ってくる。次から次へと苦情がでてくるのを片っ端から対応していたら、「対応するのがほんとムカつく」と言われた。ダメな夫を責めたいだけなのだと気付いた。 何とも言えない閉塞感にさいなまれているたぶん、 コロナ禍で楽しみが無くなったからだ。 旅に出るのが何よりも好きだったけど、育児もあるし、完全に自粛して週末もほとんど外出しない。スーパーに買い物にいくくらいだ。 子供が好きそうなものを買って、料理してお菓子作ってお茶出ししているくらい。子供大好きだ。でも、息が詰まる。 は言った。「在宅勤務であなたは気楽ね、私は子育てと仕事で大

    40代だけど、何かもうやり切った気がする
    sakahashi
    sakahashi 2021/02/23
    ゲームじゃないんだから,クリアなんてないよ。子供だって産んでお終いじゃないでしょう。想像ですが,日々の生活に刺激が足りないのでしょうね。
  • YouTubeのAIがチェスの「白・黒」を人種差別だと誤判定してチャンネルを閉鎖した疑い

    100万人以上のチャンネル登録者数を誇る、チェス関連では世界最大級のYouTubeチャンネルが、2020年6月に突如「有害で危険なコンテンツを配信している」という理由で閉鎖されてしまいました。カーネギーメロン大学のコンピューター科学者の調査で、この不可解なチャンネル閉鎖は「AIが、チェスの白・黒という言葉を人種差別であると誤認してしまった」ことで起こってしまった可能性が高いとわかりました。 AI May Mistake Chess Discussions as Racist Talk | Carnegie Mellon School of Computer Science https://www.cs.cmu.edu/news/ai-may-mistake-chess-discussions-racist-talk AI mistakes ‘black and white’ chess c

    YouTubeのAIがチェスの「白・黒」を人種差別だと誤判定してチャンネルを閉鎖した疑い
    sakahashi
    sakahashi 2021/02/23
    “「白(White)」「黒(Black)」「攻撃(Attack)」「脅威(Threat)」など、チェスの世界でよく使われる用語が含まれていたことが判明” 予想していたので次の対策でしょ。