タグ

2007年12月26日のブックマーク (6件)

  •  ここはアイドルマスター - はじめてのC お試し版

    あなたは女性プロデューサーとなり、アイドル候補生の少年達をトップアイドルとなるべく育てあげてください。 彼等は互いに励まし合い、高めあいますが、時に衝突したり、必要以上に親密になることもあります。 彼等の純粋な愛を育む手伝いをするのも、厳しくし芸能界の頂点を目指させるのも、すべてはあなた次第。http://clic-clac.jp/etc/20070401/index.html たぶん今年の4月1日あたりにリリースされたネタなのでしょうが、気で遊びたい(笑) けっこう気になる人多いんじゃないでしょうかこれ・・・絶対面白いぞ・・・。 ようはアンジェリークでしょう。いや、むしろフルハウスキス? あずまさんが大変なことに。これは危ない。

     ここはアイドルマスター - はじめてのC お試し版
    sakamuke07
    sakamuke07 2007/12/26
    わろたw
  • 優しくされて当然の人などいない - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    俺こんな幸せ者だったんだな。 これを読んだ時に思った。 彼が一番幸せなのは自分が幸せだと気づいたことと、感謝の気持ちを持てたこと。 もし、彼が「自分は今可哀想な目にあってるんだから、優しくしてもらって当然だ」と思ってたら、彼は今の幸せをかみ締めることはできなかったと思う。 「優しくしろ」と強要する人 今、私のそばには「優しくしてもらって当然」の人がいる。 彼女は、いつも自分の病歴を持ち出して同情を買おうとする。 私を構って、優しくして、とまとわりつく。 *1 自分は優しくしてもらって当然だと思っているので、毎日は「優しくしてくれない人*2に対しての愚痴や不満」で埋まる。 病気*3であることはかわいそうといえば、かわいそうなんだとは思う。 ただ、それを理由を自分のしたことの免罪符にしたり、優遇させるための手段として使い「続ける」ことはあんまりいいことだと思わない。 俺こんな幸せ者だったんだな

    優しくされて当然の人などいない - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
  • やっぱり若い方が良い

    こんなこと言うとスイーツって馬鹿にされそうだけど、やっぱりオッサンよりも若い男の方が良い。 年上好きを公言してる女性は、そう言うことで自分を大人に見られたいとか、 年下が好きって言うのが恥ずかしかったりで我慢しているんだと思う。 能的に顔の良い男に魅力を感じるのと一緒で、若い男に魅力を感じるのは当然。遺伝子がそちらを「優秀」って捉えてる。 例えば、男が自分に向かって笑顔で話しかけたとして、その男が若かったら「爽やか」「可愛い」って かなりの好印象になるだろうけど、オッサンが笑顔で話しかけてもせいぜい「愛想が良い」くらいに留まる。 下手したら気持ち悪い(生理的なことを言っているので「気持ち悪いと思うな」みたいな反発はやめてください)。 この反応の差は、優秀と劣等の差に違いない。DNAに若いことは優秀だって組み込まれてるんだ。 (男も若い女の子が好きなんだから「年相応云々」みたいな一方的な批

    やっぱり若い方が良い
  • 少年系主要ライトノベルレーベル刊行点数1988-2007 - 後天性無気力症候群

    1年前に続き、年間40点以上刊行のあった少年系ライトノベルレーベルの刊行点数を集計してみました*1。今回は過去20年まで範囲を広げました。データは「とある文庫の電子目録」および「ラノベの杜」さんのものを使用しました。 レーベル '88 '89 '90 '91 '92 '93 '94 '95 '96 '97 電撃文庫*2 - - - - - 14 39 44 45 79 富士見ファンタジア文庫 9 33 44 35 55 59 67 58 64 64 ファミ通文庫*3 - - - - - - - - 20 16 角川スニーカー文庫*4 33 44 55 68 68 81 66 59 54 56 スーパーファンタジー文庫 - - - 40 53 33 36 39 44 44 ソノラマ文庫 44 46 40 40 42 32 47 51 29 29 上記レーベル計 86 123 139 183

    少年系主要ライトノベルレーベル刊行点数1988-2007 - 後天性無気力症候群
  • クリスマスを終了させる人達 - 新しいTERRAZINE

    12月25日の深夜23時。近所のコンビニ「サンクス」に買い物に行くと、初老くらいの作業員がクリスマスの飾り付けを取り外していた。その店はコンビニには似つかないほどの凝った飾り付けをしており、大きなクリスマスツリーとサンタ、建物全体にイルミネーションまで施す力の入れようだった。これを店員だけで行うのは困難。だから作業員の出番と言うことだろう。 誰かの犠牲の上に成り立つ、便利な生活 彼らにも家族が居るだろう。その家族を養うため、寒風吹きすさぶ深夜に、うかれた若造どものためにしつらえたクリスマスの飾りを黙々と撤去しているのだ。 ワシはレジで支払いを済ませて「ありがとうございました」と言われた後、深夜の時は「お疲れ様」と返すようにしている。が、作業をしている彼らに対し「お疲れ様」という言葉をかけることは出来なかった。 別に今日に限ったことではない。毎晩深夜配送のトラックが全国のコンビニを回っている

    クリスマスを終了させる人達 - 新しいTERRAZINE
  • 自分51:49相手

    anond:20071226032236 いや、そのりくつはおかしい。不幸な自分が隣にいたとしても、その場いっときの気は紛れるかもしれないが、最終的には気が滅入るだけだ。同じように、自分も相手によって一時の満足は得られるかもしれないが、その流れのまま自分を幸せにすることなんて絶対にできない。元増田の言う幸せなんて一時のまやかしに過ぎない。 絶対にしてはならないのは、相手に自分の幸せを委ねること。これをすると、やがて心の中に「相手の望む自分」というわけのわからない魔物が棲むことになる。そして、どれだけ似たもの同士だといっても必ず存在する、相手と自分のギャップを見いだしてしまった時、自分を見失ってひどく戸惑うことになる。 だから、どっちが先かというとまず自分の幸せが先なのだ。だけども、自分の幸せだけに偏ってもろくなことはない(ここは元増田と同じ意見)。 自分の幸せを相手と共有しよう。自分51:

    自分51:49相手