タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (8)

  • Tumblrでウイルス投稿が大量流通、閲覧すると自動でリブログ

    ソーシャルブログサービスの米Tumblrは12月3日、ウイルス感染によるものと思われる投稿がTumblr内で大量に出回っていることをTwitterで確認し、対応に当たっていることを明らかにした。 同社のツイートでは「ウイルス投稿攻撃により、数千件のTumblrブログが影響を受けた。Tumblrのエンジニアが問題を解決した」と説明している。 セキュリティ企業の英Sophosによると、感染したTumblrのブログには、すべて同じ内容の投稿が掲載された。投稿は男性の写真入りで「Dearest `Tumblr’ users」という一文から始まり、人種差別的な内容や、Tumblrユーザーのブログを中傷するような内容が含まれている。 問題の投稿は、Tumblrの「リブログ」機能を使ったワーム感染によって広がったとみられる。投稿内には、暗号化されたJavaScriptをiFrameに隠す形で悪質なコード

    Tumblrでウイルス投稿が大量流通、閲覧すると自動でリブログ
    sakatech
    sakatech 2012/12/05
    tumblrなら感染しても気づかない
  • mixiに新機能「一緒にいる人とつながる」 スマホ位置情報活用、その場で友人に

    mixiにスマホの位置情報を活用した新機能「一緒にいる人とつながる」が加わる。その時その場所に一緒にいる人同士で簡単に友人申請ができるようにする。 ミクシィは8月7日、mixiにスマートフォン向け新機能「一緒にいる人とつながる」を追加すると発表した。スマートフォンの位置情報機能を利用し、その時その場所に一緒にいる人同士で簡単に友人申請ができるようにする。 新機能の専用ページ内のボタンを相手と同時に押すことで、お互いの画面にその人のmixi上の顔写真・ニックネームが表示され、「友人に追加」を押せば友人申請が行える仕組み。その場でボタンを押した人は一覧で表示され、人が集まる会場などで大勢の人と一度に友人になることが容易になっている。 「今一緒にいる友人とその場でmixi上でもつながりたい場合に、より簡単に相手が探せるようなサービスが欲しいという要望に応える形で開発した」としている。音楽ライブや

    mixiに新機能「一緒にいる人とつながる」 スマホ位置情報活用、その場で友人に
    sakatech
    sakatech 2012/08/07
    LINEのふるふる機能ですね。わかります。
  • ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」

    ミクシィが、「チェック」「チェックイン」「イイネ」などを商標申請していることが分かった。ネットサービスで広く使われている言葉の商標申請を心配する声も挙がっているが、同社は「独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 特許庁の商標検索によると、ミクシィは「チェック」「チェックイン」「イイネ」の商標を今年8月に、「つぶやき」の商標を同7月に出願している。 チェックやチェックイン、イイネ、つぶやきといった文言を使うネットサービスはmixi以外にもあり、ネット上では、これらの文言をミクシィが独占的に利用するつもりではないか、と心配する声が挙がっている。 同社は、「当社で提供している、もしくは提供する可能性のあるサービス名について、商標出願を行っている。現状、当社のサービスにおいて利用したいと考えており、独占的な利用を目的としたものではない」と説明している。 同社は「ソーシャルアプリ」の

    ミクシィ、「チェック」「イイネ」「つぶやき」を商標出願 「独占利用が目的ではない」
    sakatech
    sakatech 2010/12/27
    最近のmixiはいろいろとおかしいな。内部は大丈夫なのだろうか?
  • グリー「パートナーとフェアに付き合う」 公取委のDeNA立ち入り受け

    ゲームを提供いただけるメーカーとは、オープンにフェアにお付き合いしていきたい」――グリーは12月8日、公取委がDeNAに立ち入り調査したことを受け、こうコメントした。 グリーは12月8日、公正取引委員会が独占禁止法違反の疑いでディー・エヌ・エー(DeNA)に立ち入り調査したことを受け、「弊社としては、ゲームを提供していだだけるパートナーと、オープンにフェアにお付き合いする」とコメントした。 グリーの広報担当者はITmediaの取材に対し、公取委の立ち入りそのものについては「コメントする立場にない」としながらも、「報道が事実であれば、公取委の判断に委ねたい。弊社としては、オープンにフェアにパートナーとお付き合いしてソーシャルアプリを盛り上げていきたい」としている。 公取委は、DeNAがソーシャルゲームメーカーに対し、ライバルのグリーとの取り引きをやめるよう圧力をかけた独禁法違反(不公正取引

    グリー「パートナーとフェアに付き合う」 公取委のDeNA立ち入り受け
  • DeNAに公取委が立ち入り ソーシャルゲームメーカーに圧力かけた疑い

    「モバゲータウン」を運営するDeNAに公取委が独禁法違反容疑で立ち入り検査。ライバルのグリーとの取り引きをやめるよう、ソーシャルゲームメーカーに圧力をかけた疑い。 公正取引委員会が12月8日、「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)に独占禁止法違反容疑で立ち入り検査したと、複数のメディアが報じている。ライバルのグリーとの取り引きをやめるよう、ソーシャルゲームメーカーに圧力をかけた疑い。 日経済新聞電子版の報道によると、モバゲータウン向けにDeNAと契約したり、契約を検討している複数のソーシャルゲームメーカーに対し、グリーと契約を結ばないよう働きかけたり、自社と契約するよう強要した疑いがあるという。 DeNAの広報担当者は、「立ち入り調査中で詳細は分からないので、コメントは控えさせていただきます」としている。 DeNAがソーシャルゲームメーカーに対し、GREEゲームを提

    DeNAに公取委が立ち入り ソーシャルゲームメーカーに圧力かけた疑い
    sakatech
    sakatech 2010/12/08
    年末は毎年盛り上がるなあ
  • Amebaのブログパーツ「ノートン警察」閲覧者にトロイの木馬感染のおそれ

    サイバーエージェントは1月7日、ブログサービス「Ameba」のセキュリティ啓発キャンペーン「ノートン警察」で配布していたブログパーツ「Norton Police City in Ameba」が不正アクセスで改ざんされ、閲覧したユーザーがトロイの木馬型ウイルスに感染した恐れがあると発表した。 感染の恐れがあるのは、2009年12月26日~10年1月6日に同ブログパーツを閲覧したユーザー。設置されていたブログ数やブログパーツの閲覧数、ウイルスの挙動などは「調査中」としている。 12月26日午後11時15分、委託先の制作会社が運営管理するブログパーツのサーバが不正アクセスを受け、プログラムを改ざんされたという。ユーザーからの情報と委託先からの報告で改ざんが発覚。1月6日にブログパーツをすべて削除した。 ノートン警察は、シマンテックと共同で昨年9月17日~12月9日に行った広告キャンペーン。中川翔

    Amebaのブログパーツ「ノートン警察」閲覧者にトロイの木馬感染のおそれ
    sakatech
    sakatech 2010/01/08
    情報漏えい、システム脆弱性、ウィルス散布。まだやらかしてない行為を探したほうが早そうな企業ですね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    sakatech
    sakatech 2009/06/05
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
  • 1