タグ

2011年1月20日のブックマーク (3件)

  • 大規模インフラの監視システム その2 | GREE Engineering

    こんにちは。グリーのmdoi(@m_doi)です。 今回は、グリーの監視システムについて説明したいと思います。以前、こちらの記事にて、リソース監視システムの説明をさせて頂きましたが、死活監視やログ監視については語られなかったので、気になっていた方も多いと思います。ということで、今回は、グリーのインフラにおける死活監視やログ監視、アラート通知システムを紹介したいと思います。 何を使っているの? グリーでは、死活監視にNagiosを使用していました。監視システムの中では、かなり有名なソフトウェアですから、監視システムの構築に使用したことがある方も多いのではないでしょうか。プラグインも豊富に存在するので、様々な監視を行うことができます。死活監視は、このNagiosの機能をそのまま利用し、ログ監視は、Nagiosと独自に作成したエージェント及びログフィルタを連携させて行っていました。 全体のシステ

    大規模インフラの監視システム その2 | GREE Engineering
  • [CSS]背景画像に関する実用的なスタイルシートのテクニック集

    CSS2.1の疑似要素を使用して、背景画像のクロップ、変形、ポジション、不透明度など背景画像に関する実用的なスタイルシートの4つのテクニックを紹介します。 CSS background image hacks [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 背景画像のクロップ 背景画像の変形 背景画像のポジション 背景画像の不透明度 背景画像のクロップ 背景画像をクロップするのは、CSS2.1だけを使用してモダンブラウザにエミュレートできます。 一つ目のデモでは、背景で表示するべき画像をクロップしています。

    sakef
    sakef 2011/01/20
  • 離散ボロノイ図と波面法アルゴリズム

    計算幾何学とは、計算機上で幾何的な図形データを取り扱う方法について研究する学問の総称である。このページでは、計算幾何学の代表的な問題であるボロノイ図を例に挙げて、波面法アルゴリズムとそれを実現するプログラムを対比して説明する。プログラム言語として、WWW ページ上で実行可能な Java を使用した。 ボロノイ図とは 離散ボロノイ図とは 問題の定義 素朴な方法 ~全探索法~ 波面法アルゴリズム 非ユークリッド距離に基づく離散ボロノイ図への適用 高位の離散ボロノイ図への適用 重み付き離散ボロノイ図への適用 教育関連のページへ 1999.4.28 Takayasu Fuchida