タグ

ブックマーク / www.kuma-de.com (5)

  • [日記] フリーランス 3年目 « きんくまデザイン

    前回から少し間があいてしまいました。 プログラムでべて行くことを決めて、分野もだいたい定まったけれど、 2年と半年をすぎる頃にいろいろと思うようになってきた。 「技術は確かに必要だけど、もっと大切なのは何を作るかなんじゃないか?」 きっかけはネット上の情報だったり、を読んだりだったりして、次第にそう思うようになってきた。 >> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1438427284 >> 横井軍平ゲーム館 RETURNS ─ゲームボーイを生んだ発想力 >> ゲームデザイン脳 ―桝田省治の発想とワザ― >> 桜井政博のゲームについて思うこと それまで、何か知らない技術があると、知ってないといけないんじゃないかと、妙に不安になって 「できるようになってないといけない」などと思ったりすることがあったのだけど、 そ

  • [AS3] Progression4でシーンやページの再利用 « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 今度はベースとなるシーンクラスやページクラスを作って、それを再利用してみました。 ↓今回つくったやつ(画像クリックでとびます) インデックスがあって、 その下に3ページならびます サイト構成はこんなかんじ ライブラリに3つだけならぶ。BasicPageを再利用してPage1~3のそれぞれを作成します。 各ソースです。 ■Index package { import jp.progression.casts.CastDocument; import jp.progression.config.WebConfig; import jp.progression.debug.Debugger; /** * ... * @author ... */ public class Index extends CastDocument { public function Inde

  • フーリエ逆変換を用いたローパスフィルタ(Player10) « きんくまデザイン

    こんにちは。 私は子供にせがまれてよく絵(落書き)を描きます。今日は、こいのぼりを描いてといわれて、描くと今度はこいのぼりがベビーカーに乗っているように描けといいます。さらにベルトを締めて、自分が押す姿を描けとも。 こいのぼりがベビーカーにベルトをしめて乗っかり、子供がそれを押している絵ができました。シュールです。 さて、前回フーリエ変換ができました。それで、によると、それをちょろっと変えるとフーリエ逆変換ができるらしいです。 波形→フーリエ変換で、周波数成分に分解。 周波数成分→フーリエ逆変換で、波形にもどす。 ということができるようになるわけです。ここで、周波数成分に分解したときに、特定の周波数以上、または以下を消すことで、ローパス・ハイパス・バンドパスフィルターと似たようなことができます。 普通はそんなまわりくどいことをせずに、FIR・IIRフィルタというような遅延処理を使ってやる

  • [AS3] BetweenAS3のThread « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 期末ですね。もうすぐ3月ですね。みなさま、いかがお過ごしですか。 オリンピックはじまりましたね。 さてThread(そうめん)を、再度勉強しているところです。 Threadは、非同期処理が結構柔軟にかけると思いました。 非同期処理の手続きを開始したあとは、その非同期処理を中止するか、終わるのをひたすら待つかのどちらかなのですが、Threadは非同期処理中の動作を細かく設定できるんですね。だから、ゲームやサーバーと頻繁にデータの出し入れなんかするときに結構役に立つと思います。 で、BetweenAS3です。 これはTweenerと同じ、アニメーション用のライブラリです。 一見複雑そうに見えたのですが、基はBetweenAS3.toさえ使えればTweenerの代わりにすぐ使えるようになりました。 それで、Thread用にBetweenAS3Threadを作りました

  • [AS3]俺俺TweenエンジンOreOreTweenを作ってみよう1 « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 ご報告なのですが、先月のこのサイトのページビューがついに93000[ページ/月]になりました! 一度もはてブにホットエントリすることもなく、地味な記事ばかりなのですが、 9万越えを達成したのも、ひとえに皆様のおかげです。ありがとうございます! 次の目標は大台の10万ページビューです。がんばります。 近況です。 この間からようやく腰いれてObjective-CというかiPhone/iPadアプリ開発もやりはじめまして。 なんとかいろいろとわかってきました。 役立ち情報などをもう少しためてから、ブログに書いていきたいと思います。 さて、題です。今回から何度かにわたって俺俺Tweenエンジンを作っていきたいと思います。 ちまたにはTweenerやBetweenAS3、Tweensy、kTweenなどすばらしいTweenエンジンが あるんですが、そこまで及ばなくても

    sakef
    sakef 2010/10/24
    Tweenエンジンを自作。シリーズもの。
  • 1