タグ

2021年10月1日のブックマーク (4件)

  • Facebookで配信されてる広告一覧が見られるサービスがあるらしい…… 「世の中にどれだけの闇みてぇな世界があるか見られる」

    よんてんごP @yontengoP 仕事関連で知ったんですけど Facebook配信されてる広告一覧が見られるサービスってのがありまして 適当な検索ワード入れて調べると 世の中にどれだけの闇みてぇな世界があるか見られるのでオススメです。 pic.twitter.com/uUss7ZDjmr 2021-10-01 01:14:16

    Facebookで配信されてる広告一覧が見られるサービスがあるらしい…… 「世の中にどれだけの闇みてぇな世界があるか見られる」
    saketomass
    saketomass 2021/10/01
    見たことないものが多い。ってことは、FacebookのアルゴリズムやAIに嗜好を読み取られて操作されてるってことね。
  • 小室圭さん報道、「なぜ報じるのか」をテレビマンに聞いたら返ってきた「意外な答え」(片岡 亮) @gendai_biz

    「小室さんを独占追跡できる人はいませんか?」 秋篠宮家の長女、眞子さまと年内に結婚する見通しの小室圭氏が、滞在先の米ニューヨークから日に帰国。これに先立って、マスコミが一斉に彼の足取りを追っていた。それだけ注目度が高いということだが、実はニューヨークのメディア関係者には、日テレビ局から「小室さんの独占インタビューがとれるならウン百万円」という異例の高額オファーがあったことも分かっている。 なにしろ、かつてニューヨークに住んだ経験のある筆者のところにも、親しいテレビマンから「小室さんを独占追跡できる人はいませんか」と相談があったほどだ。その際に聞いた話は後述するが、小室氏はまるで”賞金首”のようだった。 ネット上ではかなりのバッシングを受けている小室氏、皇室に深い関心のない自分には、英王室の内部を暴露して物議を醸したヘンリー王子とメーガン妃みたいな騒動にも見えたが、過去ゴシップまみれだ

    小室圭さん報道、「なぜ報じるのか」をテレビマンに聞いたら返ってきた「意外な答え」(片岡 亮) @gendai_biz
    saketomass
    saketomass 2021/10/01
    テレビマンもマスコミも、ふいんき(変換できない)で仕事をしてるんじゃないですかね。りねんはないけどこくみんがもとめてるからやるんだ!的な/サラリーマンは自分の意思や哲学を持たない方が楽だし出世もできるよね
  • 新卒の女の子が配属されて半年経った 追記あり

    ウチの営業所に新卒の女の子が配属されてはや半年。 それはいいんだよ。 その女の子の指導員っていうか、まぁ担当(同僚)のことなんだけど、ソイツの変わっていく様がまあわかりやすいこと。 新卒の女の子は元気でハキハキしてる。明るい。若いっていいな。で、その子を指導するヤツは、人の目を見て話すことができない、ボソボソ何言ってるのかわからない、服装はだらしない、見た目気にしないなど、まあそんなヤツがなぜ指導しているのかも不思議なんだが、まあ半年経った。 あれ?と思ったのが配属一か月後くらいから。 まず、髪がボサボサじゃなくなり、ヒゲもちゃんと剃ってる。床屋行ったらしい。これは今も続いている。 次に服装が変わった。ダボダボのスーツ着てたのが、それなりにピシッとするスーツに変わった。シャツもアイロンかかってる。も磨くようになった。 そうこうしてるうちに、話し方も変わってんだよな。声も出てるし。極め付け

    新卒の女の子が配属されて半年経った 追記あり
    saketomass
    saketomass 2021/10/01
    これを微笑ましいと思われるのはモヤっとする(増田に対してでは無い)新卒女性の人間そのものじゃなくてマスコット的な性質しか見てないし、正直、この人の立場だったら表に出さないけど困ったなーとは感じると思う。
  • なぜヴィーガンを笑うのか

    なんかヴィーガンをやたら腫れ物扱いしたり、ヴィーガン志向の人を痛い人扱いするのを割と見かけるけどなぜなんだ? 長い目で見れば地球の人口増えてるし糧難になっていく未来も見えているので肉の代用としてこの植物もこうすると肉っぽくべれる、とかは生存戦略として良いことなんじゃないのかと思うんだけど。 べ物にできるものの範囲増えるの良いことじゃん。 あと物アレルギーがある人にも代用品増えるのはありがたいことなんじゃないかと思う。 少し前に卵不使用のマヨネーズ?とか見た気がする。 と言っても自分はお肉べたいのでお肉をべてる。 ヴィーガンとか考えたこともなかったけど小説に出てきて細菌興味持ってヴィーガンフードで美味しそうなのとか面白そうなのあったらべてみてイマイチやな…とか意外と美味しいな?って楽しんでるレベル。 そのたまたま読んだ小説ヴィーガンの人が出てきたときに、非ヴィーガンがついヴィ

    なぜヴィーガンを笑うのか
    saketomass
    saketomass 2021/10/01
    ヴィーガンがというより、ファッションヴィーガン(考えや思想があってVを選んでる訳じゃなくカッコ良さや既存価値観を否定するのがクールだと思ってる人達)や過激派ヴィーガンに自分は辟易してる。