タグ

ブックマーク / hnw.hatenablog.com (2)

  • mb_check_encodingは何をチェックするのか(その1 SJIS編) - hnwの日記

    (2009/02/15 17:20)「個人的な感想」を追記しました。また、下記はPHP5.2.1以降の挙動です。PHP5.2.0以前のmb_check_encodingは更にカオスなので、あまり使い物にならないと思います。 (2009/02/16 12:30)追記2:バグっぽいと思った件は当にバグで、修正がhttp://news.php.net/php.cvs/56276の通り取り込まれました。PHP5.2.9から修正される予定です。 (2009/02/22 16:20)追記3:他のエンコーディングについても調査しました。「(その2 EUC-JP編)」と「(その3 UTF-8編)」も合わせてご覧下さい。 PHPのmb_check_encoding関数が一体何のチェックをしているのか、エンコーディングごとに一通り調べてみます。 まずはSJISとSJIS-win(CP932)について調べてみ

    mb_check_encodingは何をチェックするのか(その1 SJIS編) - hnwの日記
  • PHPで整数の範囲を超えたときの挙動について - hnwの日記

    (4/17追記)twitter経由でタレコミがありまして、恥ずかしいミスをコッソリ直しました(32bit整数の範囲について)。どなたかわかりませんが、ありがとうございます! PHPの整数(integer型)はCのlong型をそのまま利用しています。つまり、32bit環境であれば整数の範囲は-2^31から2^31-1までとなります。また、PHP 4.4.0以降および5.0.5以降、最大の整数を表す定数PHP_INT_MAXが利用できます。 ところで、最大の整数に1を足すと何が起こるのでしょうか。PHPマニュアルの「整数のオーバーフロー」にも記述がありますが、整数の範囲を超えるような演算の結果はfloat型となります。 <?php var_dump(PHP_INT_MAX); // int(2147483647) var_dump(PHP_INT_MAX+1); // float(214748

    PHPで整数の範囲を超えたときの挙動について - hnwの日記
  • 1