タグ

2022年6月19日のブックマーク (3件)

  • くたびれはてこ氏のブコメ削除要請の件なんだが

    5年前の記事への率直な感想ブコメの削除要請から強制プライベート化されたというツイートが話題になっている。 https://twitter.com/kutabirehateko/status/1537802499146776576 自分も同じような問題でブックマークを強制プライベート化されてそのままになっているので、この問題の背景を教えたい。 逆SEO業者の存在とその営業削除しろという要請がはてな事務所に来て、その差出人/要請名義人は「A」となっていると告げられるのでAが自分の書き込みを見つけたのだと思いがちだ。 だが実際は余程目を惹く文章でない限り、実要請者は逆SEO業者である。 SEO業者は依頼者の検索エンジンランキングを上げるのが仕事だが、逆SEO業者はその逆で、依頼人の特定の検索結果を消し去るのが仕事だ。 有名なのはタイでヌードパーティーして問題になったり辻正浩氏に批判されて氏の家に

    くたびれはてこ氏のブコメ削除要請の件なんだが
    sakura99
    sakura99 2022/06/19
    これがSNSで他者を評するリスクってやつですか。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「カウボーイって日本の二次元的にどうなの?分かりやすい職業ネタなのにあまり見かけない気がするのは考えてみれば不思議」

    2022年06月18日19:17 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「カウボーイって日の二次元的にどうなの?分かりやすい職業ネタなのにあまり見かけない気がするのは考えてみれば不思議」 ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 中国オタク界隈では日の作品の定番要素やテンプレ展開などに関する話題がイロイロと飛び交っているようですが、その中には「他のメディアやジャンルでの定番要素がアニメやマンガではどうなのか?」といった話もあるそうです。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「カウボーイは日の二次元では出る機会が少ない?」 といったことなどに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 カウボーイって日の二次元的にどうなの? 分かりやすい職業ネタなのに、日の二次元であまり見かけない気がするのは不思議。

    sakura99
    sakura99 2022/06/19
    トライガンやガン✕ソードみたいな西部劇的世界でガンマンや剣士がやり合うアニメ作品(サムライウエスタン)は沢山有るが、カウボーイ(=牧場労働者)がアニメでメインとして扱われるのは見たことない。
  • ロシア外相、「ウクライナを侵攻していない」と主張(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) ロシアのラブロフ外相は18日までに、同国は完璧(かんぺき)な国家ではなく、国としての存在感を示すことを恥じないとの見解を示した。 【映像】ロシア兵、民間人2人を背後から銃撃 防犯カメラの映像入手 英BBC放送との会見で、ウクライナ侵攻で犠牲者が出たことを問う質問に応じて、述べた。 また、ウクライナを「侵攻してはいない」と主張し、「ウクライナを北大西洋条約機構(NATO)に引きずり込むことは犯罪行為であることを西側諸国へ説明するためにほかの選択肢が絶対的になく、特別軍事作戦に訴えた」とも述べた。 また、親ロシア派武装勢力が東部ドネツク州で名乗る「ドネツク人民共和国」が英国人に死刑を宣告した問題に言及。この宣告に関連するロシアの責任に触れ、「西側諸国の目には全く関心がない」と主張。 関心があるのは国際法のみとし、「国際法に従えば、傭兵(ようへい)は戦闘員として認められていない」と正

    ロシア外相、「ウクライナを侵攻していない」と主張(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    sakura99
    sakura99 2022/06/19
    中国の一つの中国理論と一緒でウクライナも一つのロシアだから侵攻なんかして無い有る、っていう屁理屈?