タグ

2015年1月10日のブックマーク (4件)

  • 大正大キャンパスに全裸講師 意外な真相が明らかに | 東スポWEB

    大正大学は10日、マスコミ各社にあてたファクスで、「学非常勤講師による不適切な行動について」として8日付でホームページに公表した出来事の詳細を改めて説明するとともに、騒動を謝罪した。 説明によると、1月8日午後3時ごろ、学生が大正大・巣鴨キャンパスの建物間の通路で、男性が全裸になっているのを発見。連絡を受けた職員が駆けつけると、全裸になっていた男性は大正大の非常勤講師(55)だった。 保護して事情を聴取したところ、大正大の女子学生(21)と話をしているうちに口論になり、「私に信じてほしいならば、ここで裸になってくれ」と要求されたと説明した。 講師は独身で半年ほど前から、この学生と親も同意の上で生活をともにしていたという。学生は日頃から情緒不安定な面があり、講師によると、感情が高まると突発的にどんな行動を取るか分からないということを経験的に知っており、要求に従ったのだという。 事情があった

    大正大キャンパスに全裸講師 意外な真相が明らかに | 東スポWEB
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2015/01/10
    謎のダンディズム
  • 公用語化でどうなった?楽天社員の英語力

    世界で戦うビジネスパーソンに英語は欠かせない。ではグローバルに展開している、もしくは今後目指していく日企業は自社の社員に対し、どのような英語学習の機会を与えているのだろうか。 代表的な企業の事例を紹介しよう。ネット通販の楽天、日最大の製薬メーカーである武田薬品工業、大手総合商社の一角を成す双日だ。この3社は単純なTOEICによる英語能力の測定のみならず、自社が独自に必要と判断する英語学習制度を設けている。 まずは、なんと言っても2012年7月、格的に英語を社内公用語化して当時の大きな話題となった楽天だ。社を挙げた取り組みの成果は数字にはっきり表れている。単体3762名の社員(14年12月時点)のTOEIC平均点数は794点となり、英語公用語化計画をスタートした10年2月の平均点526点から大幅に向上したのだ。 楽天は、英語を基準とした人事評価も厳格に運用している。社員が部課長級などす

    公用語化でどうなった?楽天社員の英語力
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2015/01/10
    大手総合商社「の一角をなす」双日。普通に大手総合商社と言ってもらえない双日かわいそう。
  • Yahoo!ニュース - 「出来レースでは?」国民的番組『レコ大』の存在意義は視聴者に認められているか (産経新聞)

    「出来レースでは?」国民的番組『レコ大』の存在意義は視聴者に認められているか 産経新聞 1月10日(土)12時24分配信 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの「R.Y.U.S.E.I.」に決まった、昨年末の第56回日レコード大賞(レコ大)。TBS系での発表の生中継は長年、年末年始を代表する国民的番組として親しまれてきたが、昭和50年代をピークに視聴率はこの20年近く、20%を超えられないでいる。識者からは賞の存在感低下を危ぶむ声が上がる一方、関係者は“復権”に向けた模索を続けている。 ■「作品をランク付けするのか」 レコ大は昭和34年、日作曲家協会会長だった作曲家の古賀政男と、服部良一、音楽評論家の平井賢が中心となって創設された。前年に始まった米グラミー賞をヒントに、対象年度に発売された作品の中から、その年度を代表する大きな支持を集めたものを顕

    Yahoo!ニュース - 「出来レースでは?」国民的番組『レコ大』の存在意義は視聴者に認められているか (産経新聞)
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2015/01/10
    去年のレコ大がExileに決まったというニュースを聞いて、「それで?」以上の感想を持つ人がファン以外にどれだけいるんだろう?
  • 異物混入「絶無は不可能」 ファミレス幹部の自民議員:朝日新聞デジタル

    ファストフード店などの異物混入をめぐり、自民党の穴見陽一衆院議員(45)=比例九州=が自身の交流サイト「フェイスブック」(FB)に「異物混入自体はけっして珍しくない」と投稿した。穴見氏はファミリーレストラン「ジョイフル」(大分市)の代表取締役相談役。朝日新聞の取材に対し、「表現に行き過ぎた点があったが、消費者に現実をふまえた対応をしてもらいたかった」と説明している。 FBによると投稿は7日。「異物混入は忌まわしい事ではありますが、これを絶無にすることは不可能」と書き込んだ。対価目当てに混入を装う消費者がいるとも触れ、「被害請求なのかゆすりたかりなのかよくわからない事例もあります」と指摘。そのうえで、混入は珍しくないとの認識を示した。 報道ぶりに対しては「事情を精査せずに今回のような一方的な訴えの片棒を担ぐような報道をしていたら、不要に世の中を混乱させ、企業とそこで働く人々の心を傷つける」と

    異物混入「絶無は不可能」 ファミレス幹部の自民議員:朝日新聞デジタル
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 2015/01/10
    かつて雪印は農協と移動中に分割統合され、不二家もヤマザキに買収された。食品会社にその厳しさを求めるなら、朝日は解散、TBSも免許停止だと思うのだが。まさか記事や報道は毒が混入してもいいなんて言わないよね。