2021年12月25日のブックマーク (7件)

  • ドライブスルーについて思うこと - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

    今回のブログはあくまで私のわがまま・私見・器の小ささによるもので、非難するものではありませんので誤解のないようにお願いします。 先週末、今週末とファーストフード店のドライブスルーを利用しました。 先週末はケンタッキーフライドチキン。 今週末はマクドナルドです。 私はドライブスルーを利用する際、自分ルールが存在します。 それは ・混雑する時間帯を避ける。 ・注文品を事前に決めてから利用する。 です。 『混雑する時間帯を避ける』というルールは、時々お昼ごはんの時間帯に車でマクドナルド店舗の前を通行すると、ドライブスルーを利用する車で大渋滞していることがあります。もちろん、ドライブスルーを利用することは悪いことではないし、事時間に集中するのも理解しています。 ただ、それらによる渋滞が私には『イラッ』とします。 ですので、そうならないように私は時間をずらして利用するようにしています。 だいたい1

    ドライブスルーについて思うこと - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
  • モスバーガーの「とびきり とろったま スキヤキ仕立て」を株主優待で堪能してみたらとびきりとろったま美味かったって話! - ゆるふわSEの日常♪

    おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 今まで、株主優待に関する記事をいくつか書いてきたものの、、、 www.yurufuwase.com あんまし利用しているシーンとかは書いてなかった気がするので、 今回はみんな大好き「モスバーガー」さん(会社名はモスフードサービス(8153))からいただいた、、、www.yurufuwase.com 1,000円分の優待券を、、、 最大限に活用しまくって、どちゃくそモスを堪能しちゃおう♪ っていう誰得(私得w)の記事になりますっwww で、せっかくなので、いつもべてるのじゃなくて「新商品」を堪能した方が良ーんじゃなかろうかという事で、期間限定商品である「とびきり とろったま スキヤキ仕立て」なるむちゃんこおいしそーな新バーガーをいただいてきたらとびきりとろったま美味しかったので(何その表現?!w)、モスバーガーの宣伝がてらその感

    モスバーガーの「とびきり とろったま スキヤキ仕立て」を株主優待で堪能してみたらとびきりとろったま美味かったって話! - ゆるふわSEの日常♪
  • ☆彡【ガトープーリア】×【X'MASケーキ】×【プチホムパ】×【Can't Take My Eyes Off You】☆彡 - tsukubampaku~つくば万博記念公園~

    ✩°̥࿐୨୧ ‪【ドッグリゾートパーク】✯【 LUCY RESORT】✯【上河原崎】✰࿐⋆*【万博記念公園】✯ - tsukubampaku~つくば万博記念公園~ Pasta magari パスタ マガーリ|イタリアンレストラン つくば市 View this post on Instagram A post shared by Pasta magari (@pasta_magari) Pasta magari on Instagram: "Pasta・magari(パスタ・マガーリ) ミシュランガイド9年連続掲載店舗、六木ヒルズ「 ラ・ブリアンツァ」。 オーナーシェフ“奥野義幸”が手がけるパスタを中心としたイタリアンがつくばエクスプレス万博記念公園駅前へ出店。 #イタリア料理 #パスタ #カフェ #ランチ#カフェ#cafe#ランチ#レストラン#コーヒー#Coffee#ミシュラン#ミシュラ

    ☆彡【ガトープーリア】×【X'MASケーキ】×【プチホムパ】×【Can't Take My Eyes Off You】☆彡 - tsukubampaku~つくば万博記念公園~
  • 白菜大量消費!ただ切って和えるだけ超簡単!美味しすぎてボウルごと抱えて食べたくなります..!『白菜のカレーシーザーサラダ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆白菜カレーシーザーサラダ☆ 今日は、白菜を千切りして調味料と和えるだけでできる『白菜のカレーシーザーサラダ』を作りました! これ味見でホントたくさんべちゃうくらい美味しいです!調味料もできるだけ少なくしてお手軽なカレー風味のシーザー風サラダ、白菜がめちゃくちゃ美味しくべられるので、ぜひ白菜消費にお試しください! レシピ(2人分) 材料 白菜 200g ☆マヨネーズ 大さじ3 ☆粉チーズ 大さじ1 ☆カレー粉 小さじ1/2 ☆砂糖 小さじ1/2 塩 適量 作り方 1)白菜は千切りにします。 2)白菜と☆印をボウルに入れて混ぜ、塩で味を調えて完成です。 ●POINT● 水分が出てくるのでべる直前に作ってお召し上がりください! 料理動画 動画も撮影しましたのでぜひ参考に

    白菜大量消費!ただ切って和えるだけ超簡単!美味しすぎてボウルごと抱えて食べたくなります..!『白菜のカレーシーザーサラダ』の作り方 - てぬキッチン
  • バンクシー展『天才か反逆者か?』に行ってきました - 時の化石

    どうもShinShaです。 原宿のバンクシー展に行ってきました。 バンクシーの作品を観るのはこれが初めて。 バンクシーの魅力はメッセージ性が強い作品とパフォーマンス。 この二つがバンクシーの人気を作りだしています。 人気のある『風船と少女』も良いですが、毒のある作品が楽しい。 今回はバンクシー独特の皮肉とユーモアにあふれた作品を楽しんできました。 『ラフ ナウ』『パンツ』『猿の雷管』『バーコード』 楽しい作品がたくさんありました。 バンクシーについて バンクシーとは? バンクシーのアートについて バンクシー展『天才か反逆者か』 バンクシー展 展示作品から 関連商品 あとがき バンクシーについて バンクシーとは? バンクシーは正体不明のアーティスト。 wikipediaの引用です。 バンクシー(Banksy, 生年月日未公表)は、英国を拠点とする素性不明のアーティスト(路上芸術家)、政治活動

    バンクシー展『天才か反逆者か?』に行ってきました - 時の化石
  • 生活に役立つおすすめ資格!FP3級・簿記3級に挑戦しよう! - さくらこルーム

    生活していく上で役立つ資格をとってみたい! ということで、手始めに勉強するのにおすすめの資格はFP3級と簿記3級です。 この2つの資格は普通に生活するにはもちろん、ビジネスや就職にも役に立つ資格です。 お金に関する知識を深めるにのにもとても役立つ知識です。 いつ勉強をはじめても遅いということはありません! もうすぐ50歳近い私ですが、FP3級・簿記3級どちらも短期間の勉強で一発合格することができました! もう歳だし・・・特に仕事に必要ないし・・・なんて諦めないで! ぜひ、FP3級と簿記3級の試験に挑戦してみましょう! FP3級、簿記3級ってどんな資格? FP3級(ファイナンシャル・プランニング技能検定3級) FP3級の勉強をすると年金、保険、税金、金融、不動産、相続などのお金に関する知識を広く浅くですが習得することができます。 FP3級の勉強はお金に関する知識を深めるためのとっかかりの勉強

    生活に役立つおすすめ資格!FP3級・簿記3級に挑戦しよう! - さくらこルーム
  • セルフリノベで天井に断熱材を貼る。築40年の寒い空き家の性能をアップ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    断熱材で冬の空き家を温かく よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 自宅の庭の小屋作りで物足りず 車を売って空き家付きの山を購入! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開墾し空き家をセルフリノベするよ♪ 前回はやっと開設した YouTubeチャンネルを紹介したよ☆ ■YouTubeチャンネル開設 www.mashley1203.com 早速たくさんの人が見てくれた☆ はてなブックマークやSNS、 YouTubeでコメントくれた みんなありがとう! はてなさんの今週のお題は 今週のお題「買ってよかった2021」 だね! もちろん迷わずこう答えるよ!

    セルフリノベで天井に断熱材を貼る。築40年の寒い空き家の性能をアップ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり