公務員と個人情報に関するsakuraya_tohruのブックマーク (2)

  • 中日新聞:貸出証の情報を流用 県図書館職員が条例違反:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 8月3日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 貸出証の情報を流用 県図書館職員が条例違反 2010年8月3日 県図書館(岐阜市)の20代の女性職員が県の個人情報保護条例に違反し、図書貸出証の個人情報を使って自らの業務用リストを作成していたほか、そのリストの入ったUSBメモリーを紛失していたことが分かった。所管する県教育委員会は女性職員や上司らの処分を検討している。 県図書館の荻山博之副館長が2日、会見で明らかにした。 それによると、女性職員は司書歴4年で、郷土関係の書籍の著作者12人に書籍の寄付を依頼するための氏名や住所、電話番号のリストを作成する際、大半は新聞や電話帳で確認したが、3人分の住所の地番と1人分の電話番号が分からず、図書貸出証のデータベースをパソコンで検索して引用していた。 県の条例は、人の同意なしに目的外の個人情報の使用を禁じているが、女性職員は条例に抵触

    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru 2010/08/03
    この事例は直営の正規職員は無謬で非正規や民間は危険というのは嘘ということを証明したが…/館の事情としては特に今年は司書を激減させて目が届かなくなったというのもあるかもしれないが…
  • 「練馬区立図書館貸し出し履歴保存」報道に関して - 東京の図書館をもっとよくする会(旧ページ)

    東京の図書館をもっとよくする会 朝日新聞が1月11日「図書館の貸し出し履歴保存」のタイトルで、練馬区立図書館がこの1月からの貸し出し履歴を一定期間(そのを借りた直前の2人の利用者番号を返却後最長13週間)を保存するシステムを導入したと報じた。「ここ数年貸し出したが切り抜かれたり書き込みされたりして、誰が破損したかを巡り窓口で利用者とトラブルになるケースが増えているため」と同記事は述べている。続けて、日図書館協会事務局長の「不必要な情報を残せば外部からの圧力などで目的外に使用される危険性もある」との指摘が載せられている。 「東京の図書館をもっとよくする会」に対しても、「会」としてどう見ているかを早急に公表せよとの声が寄せられた。私たちは、把握できた状況にもとづき検討をおこない、以下の見解に達した。 ****************************** 「練馬区立図書館貸し出し

    「練馬区立図書館貸し出し履歴保存」報道に関して - 東京の図書館をもっとよくする会(旧ページ)
    sakuraya_tohru
    sakuraya_tohru 2008/01/16
    貸出中の個人情報は何故「思想・信条の自由、読書の自由を侵す恐れが」なく「外部への流出や図書館内外の圧力による漏洩や目的外使用は起き」ないと言えるのか。重要なのは情報管理の方法であって時間軸ではない。
  • 1