2018年10月23日のブックマーク (4件)

  • 麻生大臣「不摂生で病気になった人の医療費を健康な人が負担するのはアホらしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生大臣「不摂生で病気になった人の医療費を健康な人が負担するのはアホらしい」 1 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県) [NZ]:2018/10/23(火) 13:53:05.41 ID:CE0tOWBw0 麻生氏が不適切発言=医療費負担「あほらしい」に同調 麻生太郎財務相は23日の閣議後の記者会見で、不摂生が理由で病気になった人の医療費を健康のために努力している人が負担するのは「あほらしい」と指摘した知人の発言を紹介した上で、「いいことを言う」と同調した。 健康維持の必要性を訴える趣旨とみられるが、病気になった人に対する心ない表現として批判が出る可能性がある。 麻生氏の発言は、政府が検討している予防医療推進に関する質問への答えの中で飛び出した。78歳の麻生氏は「病院で世話になったことはほとんどない」と強調。生活習慣の乱れで自ら病気を招いた人の医療費を 負担するのは不公平との考えをにじま

    麻生大臣「不摂生で病気になった人の医療費を健康な人が負担するのはアホらしい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sakuya_little
    sakuya_little 2018/10/23
    実際、まともな生活してたら医療費負担なんて大赤字だよ。
  • 世界に6枚のトレカ偽物を販売の男逮捕 京都府警 - 産経ニュース

    人気アニメ「遊戯王」のデザインを勝手に使用したカードを販売したとして、京都府警は23日、商標法違反の疑いで、東京都世田谷区北烏山の自称・自由業、岩崎俊樹被告(29)=詐欺罪で起訴=を逮捕した。 逮捕容疑は2月14日ごろ、インターネットオークションで、コナミデジタルエンタテインメント(東京)などが商標権を持つデザインを勝手に真似たトレーディングカード1枚を販売したとしている。「偽物かもしれないと思っていた」と容疑を認めており、府警は入手経路を調べる。 府警によると、物のカードは2008年にドイツで行われた遊戯王の世界大会で入賞者へ授与されたもので、6枚しか現存しないという。 ネットオークションで40万円で購入した京都市の20代女性が偽物であることに気付いて発覚した。府警は詐欺容疑でも捜査する。

    世界に6枚のトレカ偽物を販売の男逮捕 京都府警 - 産経ニュース
    sakuya_little
    sakuya_little 2018/10/23
    地方に行けば祭の出店で堂々と偽物販売してるぞ。 じゃんじゃん取り締まれ、どうせカタギじゃないんだから。
  • 援交・パパ活募集SNSに「返信」 愛知県警、抑止狙い:朝日新聞デジタル

    ツイッター上で、児童買春などの犯罪につながる疑いがありそうな書き込みに対して、愛知県警が直接返信をするかたちで注意を呼びかけている。SNS上では、少女らが「援助交際」「パパ活」などと称し、有償で性行為の相手を募る書き込みが絶えない。早い段階で警察の存在を示すことで犯罪を抑止する狙いで、全国の警察で初の試みだという。 少年課によると、主に対象とするのは、18歳未満の少女らが愛知県内で金銭などの対価を条件に性行為の相手を募集したり、それに応じたりするような内容の投稿。 県警が委嘱する大学生ボランティアらが少女らの不審な書き込みを察知すると、少年課が「このツイートは児童買春などの被害につながるおそれがあります」と返信。また、加害者になり得る成人らの投稿にも「仮に同意があったとしても児童の人権を侵害する行為として処罰の対象となる可能性があります」と、自主的に書き込みを削除するよう促す。 今月15日

    援交・パパ活募集SNSに「返信」 愛知県警、抑止狙い:朝日新聞デジタル
    sakuya_little
    sakuya_little 2018/10/23
    売春したい女に買春被害に遭うぞと言っても望むところでは。 そもそも「望んで性を売る女」は被害者なのか、「売ってるから買った男」は加害者なのか。
  • 苦情が次々…携帯販売店の不適切な営業、規制強化へ:朝日新聞デジタル

    携帯電話の不適切な営業を行う販売代理店への規制強化に向け、総務省の有識者会議の初会合が開かれた。不要なプランへの加入を勧められたといった利用者からの苦情が多いためだ。先行して議論を始めた携帯料金値下げに関する研究会と連携し、来年2月をめどに中間報告をまとめ、政策に反映させる。 22日に開かれたのは「消費者保護ルールの検証に関するワーキンググループ」。検討策の柱の一つが、NTTドコモなど大手3社が携帯販売を委託する代理店への規制強化だ。代理店は電気通信事業法で、利用者に契約前に条件を説明することや、虚偽の内容を告げてはいけないことなどが義務づけられている。 だが、利用者が実際に使う通信量に見合わない大容量プランや、不要なオプションサービスへの加入を強く勧める代理店があり、高齢者らから苦情が出ている。全国の消費生活センターなどに昨年度寄せられた大手3社に関する苦情相談は2万件規模。その一部を分

    苦情が次々…携帯販売店の不適切な営業、規制強化へ:朝日新聞デジタル
    sakuya_little
    sakuya_little 2018/10/23
    情弱さんには従量課金プランだけ契約させて、使った分だけ請求する自己責任方式にすればいい。 自ら考え選ぶことを放棄した人間にはお似合いのプランだと思うぞ。