タグ

2008年2月8日のブックマーク (10件)

  • WordやExcelのファイルをメールで送るだけでPDFファイルに変換する「KoolWIRE」 - GIGAZINE

    めちゃくちゃ簡単なPDFファイルに変換する無料ネットサービスが登場しました。その名は「KoolWIRE」、先方の提供するメールアドレスに変換したいワードファイルやエクセルファイルを添付して送信するだけでPDFファイルにして送り返してくれるというかなり使えるサービスです。実際に変換してみたところ、ファイル名の日語表示やファイル中の日語表示も問題なく行うことができました。 詳細は以下から。 KoolWIRE http://koolwire.com/ 手順はこれ以上ないほどに簡単、[email protected]にメールを送るだけ。件名や文は空白でも大丈夫です。添付可能なファイルはWord (.doc)、Powerpoint (.ppt)、Excel (.xls)、JPEG画像、GIF画像、Rich Text Format (.rtf)、テキストファイルとなっています。 ファイル数や容量

    WordやExcelのファイルをメールで送るだけでPDFファイルに変換する「KoolWIRE」 - GIGAZINE
    saladdays
    saladdays 2008/02/08
    メールで添付したファイルをPDFに変換するサービス
  • “時給ネタ”で盛り上がる

    自分の時給がよく分からないという人も多いだろう。格的に計算すると、基賃金、残業代、各種手当など結構面倒くさそうだ。とはいえ、時給を把握しておくと何かと面白い。今の仕事にいくらかかっているのか、この会議はコストに見合ったものなのか――いろいろと盛り上がるかもしれない。 「この会議、おいくら?」を計算したことがあったが、肝心の自分の時給がよく分からないという人も多いだろう。格的に計算すると、基賃金、残業代、各種手当など結構面倒くさそうだ。とはいえ、時給を把握しておくと何かと面白い。今の仕事にいくらかかっているのか、この会議はコストに見合ったものなのか――いろいろと盛り上がるかもしれない。 ざっくりと年収を労働時間で割ってみるのが一番簡単そうだが、Excelなどで計算するのも大げさな気がする。そこでオススメなのが、リクナビCAFEで提供しているサービス「給与レーダー」。税引前の年収と1日

    “時給ネタ”で盛り上がる
    saladdays
    saladdays 2008/02/08
    簡単に時給計算と同年代/同業種の時給比較をしてくれる
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    saladdays
    saladdays 2008/02/08
    どこの会社も最初はだせぇ。。
  • PDFをアップするとぱらぱら見れるビューアーを作ってくれる『Issuu』 | 100SHIKI

    このサービスのアカウントはとっておいても良いかと思うがどうだろうか。 Issuuを使えば、PDFファイルをアップしたら、雑誌をぱらぱらめくるようなビューアーを作ってくれる。 技術書というよりも、ぱらぱらと見られる雑誌やフリーペーパーっぽいものを配布するときにちょっとおしゃれかもしれない。 また当然のことながらそのようにして作られたビューアーは自分のブログに貼り付けることが可能だ。貼り付けるときには色やスタイルを選ぶこともできる。 自分がつくった文書をいかに配布していくか。このツールのインターフェースを参考にしてもよいかもしれないですな。

    PDFをアップするとぱらぱら見れるビューアーを作ってくれる『Issuu』 | 100SHIKI
    saladdays
    saladdays 2008/02/08
    PDFをFlashのぱらぱらめくるインターフェースに変換
  • スムーズに画像を拡大するかなり導入が簡単なJavaScript「FancyZoom」 - GIGAZINE

    IE6/IE7/Firefox/Safariに対応しているJavaScriptで、使い方もかなり簡単でページにほとんど変更を加えずに導入可能。 また、リンクの先読みにも対応しており、画像の上にマウスが乗ったことを感知して自動的に先読みすることもできますので体感的にはかなり速度アップしているように感じます。 画像をズームする機能のみに特化しているため、ほかの余計な機能付きのライブラリよりも動作は軽いのも特徴で、クリックしてズームされた後にはちゃんとドロップシャドウ効果が付いたりするなど、芸も細かい。 実際のデモと詳細は以下から。 cabel.name: FancyZoom 1.0 上記ページの下の方にある「Example」に体感できる例があります。なかなか面白い。 で、実際に設置するにはまず上記ページ中にあるZIPファイルをダウンロードしたら解凍し、出てきた2つのフォルダをFTPソフトなどで

    スムーズに画像を拡大するかなり導入が簡単なJavaScript「FancyZoom」 - GIGAZINE
    saladdays
    saladdays 2008/02/08
    画像拡大スクリプト。appleのサイトのものに近い?Lightboxよりもシンプルでよさげ。
  • 綺麗にスタイルされたRSSを簡単に吐けるPHPクラスライブラリ「RSS74」:phpspot開発日誌

    PHP classes 綺麗にスタイルされたRSSを簡単に吐けるPHPクラスライブラリが公開されています。 (「RSS74」という名前で公開されているものです) PHPRSSを吐くのはXMLを組み立てるだけで簡単だけど、ブラウザで見た場合にも綺麗に表示できる、スタイルされたものを吐きたい場合はちょっと大変。 ということで、スタイルされたRSSを吐くPHPクラスライブラリの登場です。 次図のようなブラウザで閲覧してもスタイルされたRSSが吐けます。 ソースは次のように、オブジェクト指向で分かりやすい記述が可能です。 オブジェクトに配列を渡してあげるだけです。 <?php include('inc.rss74.php'); // RSS items list: $example_list = array(); /* ** Create some test entries: */ $examp

  • 新しくプログラミング言語を覚えたいときに行うべき10の練習問題 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    saladdays
    saladdays 2008/02/08
    プログラムを始めるときに、まず最初にやる練習問題
  • JavaScriptライブラリの先駆け「prototype」を勉強しなおすサイト20

    twitter facebook hatena google pocket 現在JavaScriptライブラリは数多くリリースされていますが、それらのさきがけとなったのは「prototype」でした。 またNASAのサイトでも使用されているように、その実力は広く認められています。 今回はprototypeの価値を見直し、勉強できるサイトを紹介します。 sponsors Reference ・prototype.js リファレンス(v1.4.0,1.5.x,1.6.0) ・prototype.js の開発者向けメモ:(v1.5.0) ・prototype.jsリファレンス HowTo / Review ・第1回:Prototypeライブラリの内部 ・いまからはじめるPrototype.js ・第1回:Prototype.jsを使う準備 ・Prototype.jsとは何か ・Prototype

  • 柔らかな光がパーッと差すような効果をPhotoshopで実現する方法

    向かって画像の左が元画像で、右が今回紹介する効果を加えたもの。よくあるような光が差す効果ですね。これをPhotoshopで実現するにはどうすればいいのか?という方法を画像付きで紹介しているものを見つけました。マスターしておくといろいろと応用が利きそうです。 解説は以下から。 Rarindra style workflow...: Retouching Forum: Digital Photography Review 要するにレイヤーマスクを駆使しているだけなのですが、その使い方が基中の基と言ってもかなり秀逸。 ちなみに以下のような画像の場合はまた手法が違っており、前景の人物と背景とを分離してコントラストなどを調整することによって、背景に強烈な光が当たっている感じを出しているそうです。こっちは見た目よりも簡単にできそうです。 fotocommunity: "iqra"

    柔らかな光がパーッと差すような効果をPhotoshopで実現する方法
  • 株式会社LIXIL-公式サイト

    ここに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。ご覧になった時点で内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

    saladdays
    saladdays 2008/02/08
    50人のデザイナーによる、タイルのデザイン