タグ

ブックマーク / bita.jp (5)

  • Google日本語入力は矢印や三点リーダをすぐに出せるって知ってました?

    ども、ゆうせいです。Google日本語入力を使っている方に朗報です。矢印や三点リーダを一瞬で出す方法を教えてもらったので、ブログでご紹介したいと思います。 まず、「→」(矢印)を出したい時は何と入力していますか? ほとんどの方は、「やじるし」と入力していると思います。たしかに「やじるし」と入力すれば変換できるのですが、いろんな方向の矢印が出てくるので、そのとき必要な矢印を瞬時に選ぶことは難しいです。 また、矢印の方向を入力している人も多いかと思います。たとえば「うえ」とか「みぎ」とか。ま、これも有効な方法ではあるのですが、「上」と変換したいときにはスペースキーを何度か押すことになりますし、そのまた逆もしかりです。 Google日本語入力で矢印や三点リーダをすぐに出す方法 さて、前置きが長くなりましたが、これらを解決する入力方法をご紹介します。いずれも「ひらがな入力モード」で使用します。 矢

    Google日本語入力は矢印や三点リーダをすぐに出せるって知ってました?
  • 【商用可】有料レベルの無料素材が10日ごとに10枚増え続けているサイト「unsplash」

    どうも、やなぎさわです。数知れず無料の写真素材サイトは存在すると思います。今日ご紹介する「unsplash」というサイトは、他とは群を抜いてまじで凄いんです。 何がどう凄いのかと言うと、とにかくクオリティが高いです。「え!?これで商用利用OKで無料なの?」と必ず一回は言うと思います。それに最近日に入ってきたBlue Bottle Coffee(ブルーボトルコーヒー)の写真なんかもあるんですよ! 提案資料にはもちろん、サイト制作の素材、写真の構図などの勉強やコレクション収集、ブログのアイキャッチなどにも重宝すること間違いありません。 写真ストックの枚数は、正直全て数えきれないのですがざっと数千枚以上。もしくは数万枚あるんじゃないかというほどあります。 クオリティの高い写真が10日ごとに10枚アップされている「unsplash」 「unsplash」 クオリティが高いこともそうなのですが、1

    【商用可】有料レベルの無料素材が10日ごとに10枚増え続けているサイト「unsplash」
  • 【商用利用可】意外と知られていない無料写真素材サイト「BEIZ Graphics」をデザイナーに伝えたい

    どうも、やなぎさわです。デザインや提案資料などに使用する写真素材を探すのって、正直めんどうだなぁなんて思ったことありませんか? 今回は、無料で商用可の写真素材を提供している「BEIZ Graphics」というサイトをご紹介します。 素材のカテゴリーは全部で18種類あり、ストック枚数は約5,000枚あります。主に、風景などの自然写真が多いのですが、デザイナーの方ならよく使うであろう、ペイントや壁、鉄などの合成で使えそうなものまで豊富に揃っています。 これを知ったら、社長からもう有料のやつ使うなって言われるかも…。それぐらい素敵なサイトです! 商用可・無料写真素材サイト「BEIZ Graphics」 また素材を探しに来たくなるような、とにかく使える素材が沢山あります。ブックマークしておけば便利だと思います! 「BEIZ Graphics」 サイズも3種類あるので、使い勝手がいいですね。 それで

    【商用利用可】意外と知られていない無料写真素材サイト「BEIZ Graphics」をデザイナーに伝えたい
  • 乗り遅れるな!三歩くらい早いGoogle Glassの使えそうアプリ&作る前準備まとめ | Ledge.ai

    アメリカ国ではいよいよ一部一般への流通(Explorer Editionの在庫分だけだけど)がスタートし、日国内での販売が今か今かと待たれているウェアラブルデバイスの大命「Google Glass」。 今回はややフライング気味ですが、Google Glassにインストールするといい感じに未来に行けそうなアプリ(Glasswareというらしいです)の特集&デベロッパー登録などの『Google Glassアプリ作ってみたい人』向け情報をまとめてみました。 コンテンツインデックスまずは公式Glasswareからオススメピックアップ強烈な魅力!野良Glasswareからもいくつかご紹介Glasswareを作ってみたい!と思ったら まずは公式GlasswareからオススメピックアップまずはGoogle公式のアプリライブラリからダウンロード可能なグラスウェアの内、面白そうで使えそうなものを幾つか

    乗り遅れるな!三歩くらい早いGoogle Glassの使えそうアプリ&作る前準備まとめ | Ledge.ai
  • 超厳選!ハリウッド映画タイトル風のフリーフォント36個

    どうも、やな☆ぎさわです。 僕は、映画が大好きでよく観るのですが、それぞれの映画で使われているタイトルフォントはオリジナリティがあってかっこいいなぁと常々思っています。 そこで今回は、映画で使われているっぽいタイトルフォントがダウンロードできるサイトをいくつかご紹介します。 ぜひとも、パロディ感覚でイベント告知のポスターやパンフ、バナーなんかに使用して、あの名画を再現してみてはいかがでしょうか。 以下で紹介しているフォント達はどれもムッチャクチャ格好いいのですが、商用に使えるやつと使えないやつが混じっているため、ご利用の際はライセンスをしっかり確認してくださいね。 パイレーツオブカリビアン風フォント 海の男、いや、漢たちの話。 >>フォントダウンロードはコチラ スター・ウォーズ風フォント そう、この記事を書いている今も、広い宇宙のどこかでは、互いの星の運命をかけた宇宙戦争が繰り広げられてい

    超厳選!ハリウッド映画タイトル風のフリーフォント36個
  • 1