タグ

ブックマーク / mbdb.jp (2)

  • オーストラリアのデザイナーによるFacebookのUIデザイン構想がなんかすげぇ

    いやー、勉強になるわ。 オーストラリアを拠点として活動するデザイナー・Fred Narby氏が公開したFacebookのUIデザイン構想が素晴らしいのです。現実にこうなることはないんでしょうけど、非常にクールなデザインなんですよねー。 ホントにこうなったら今以上に使い込みそうです。 Facebook Prototype – Conceptional Approach from Fred Nerby on Vimeo. こちらはVimeoで公開されている動画。動画で見るとどのような動きをするのかも見えてくるので、とてもわかりやすいですね。 デザインの提案方法も参考になるなぁ。 ログイン画面はスプラッシュスクリーン。 ダッシュボードはグリッドビューで。 とってもタッチデバイスを意識しているなぁという印象ですね。 ニュースフィードは、今以上に写真や動画を強調して見せるUI。 テキスト投稿時は、投

    オーストラリアのデザイナーによるFacebookのUIデザイン構想がなんかすげぇ
    saladdays
    saladdays 2014/03/13
    Facebookのリデザイン。かなり完成度高い。
  • HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話

    現在、A!@attripさん発で話題になっている「たった2行でIE5.5~IE8をモダンブラウザの挙動にする魔法のJS」という記事。 Webデザイン界隈では当たり前のものですが、実はもうひとつ追加しておくといいかもしれないjsがあったりします。 Photo:html5 By michael pollak IE8以前のブラウザはどうにもこうにも開発者泣かせなわけですが、ie9.jsとcss3-mediaqueries.jsを突っ込むことで、モダンブラウザと同じ挙動にすることができちゃいます。 もう少し具体的に書くと、ie9.jsを組み込むことで、 position:fixed;に対応 max-width、max-heightに対応 属性セレクタ、擬似クラスに対応 margin:0 auto;でのセンタリングに対応 透過PNGに対応 opacityに対応 といったことが可能になります。要はCS

    HTML5で組んでるならこの魔法のjsも入れておけっていう話
  • 1